フォト

twitter

  • https://twitter.com/spatarokondo

【新連載】 BBBコラム『実録・近藤スパ太郎の盗難バイク奪還記!!』

[寝てる間に視力UP!]スパ太郎の“オサート”体験記 

無料ブログはココログ

スパ太郎ナレーション DVD「レプタイル」

Spataro Twitter

  • @spatarokondo

カテゴリー「Ecoや環境問題…」の35件の記事

2018年7月 5日 (木)

BBBTVで、デリバリー専用の電動3輪バイク「バトラ」を試乗インプレしました!




動画リンクのサイズ表示が、上手く表示できない場合は、
コチラをクリック
https://youtu.be/u3pBTReKS7Q

この電動バイクね。

「Eミニモ」という、日本の会社が製作しているのですが、数年前から取材をさせて頂いていました。


そして今回、BBBTVさんからのオファーを頂き、試乗インプレをさせて頂きました。


試作車です。

現在積んでいるモーター出力と、車体構造の関係で、軽二輪登録になっていますが、50ccクラスのミニカー登録にするコトも可能だそうです。

電動バイク本来の、トルクのある走りを持っています。


デリバリーバイクと考えると、こんなコンセプトも有りだと思います。

------------------------
★バイク情報動画BBBより★
既存のEVバイクの弱点である登坂能力、航続距離などを克服しているこのバトラ!株式会社ケイ・オプティコムとの業務提携により、量産販売に向けて事業を加速している。今回はその「バトラ」を近藤スパ太郎さんが試乗インプレションを行いました!
■株式会社E・ミニモ http://www.e-minimo.com/index.html#
■㈱ケイ・オプティコム http://www.k-opti.com/
■ライダー:近藤スパ太郎 http://spanchoos.com/
---------------------------------



是非、ご覧くださいね!

1

https://youtu.be/u3pBTReKS7Q

ジャケット:#クシタニ
パンツ:#アタック
ヘルメット:#アライ

2018年5月17日 (木)

レタスにあおむし。 検索してみたら「ひょえー!」と、衝撃の画像が…!

ボクん家は、実家が子供の頃から家庭菜園をやっていたり、
娘が小さい頃にも、区民農園借りていましたので、

野菜に畑の虫が多少ついていても、たいしたコトありません。

Rimg17853
↑よその畑に、勝手に種を蒔く娘。
娘が6歳時の、当時の家庭菜園記事 コチラ



むしろ葉物野菜は、ネットを掛けないで無農薬で育てると、虫食いだらけになるんです。

いかに普通に流通している野菜が、農薬を使っているか…だよね。

そんな"畑の虫"に慣れている我が家ですが、先日衝撃な出来事が!!!

サラダを沢山食べようと、大きなガラスの容器に生野菜てんこ盛り!


食卓で、チョレギサラダ用のドレッシングを掛けた妻が、

「あっ! さすが有機栽培だね!」と、葉っぱを1枚だけ取り出し、キッチンへ行ってシンクにポイ!

なになに?
どうしたの??

と、ボクと娘。


「あおむしが付いていたの!」と妻。

「ホント?」と興味津々の娘がキッチンへ!

「うわぁ~。普通のあおむしじゃないよ!」と娘の声。

「また飼ってみたら、蝶になるんじゃない?」と妻。

そう。
娘が小学校2年生くらいの時に、キャベツに付いていたあおむしを飼い、モンシロチョウになって、大空へ放ってあげたコトがあるのです。

「いい。きっと蛾だよコレ。パパー、来て」と娘。

「どれどれ?」と、ボクもキッチンへ見に行くと、明らかにモンシロチョウの、あおむしではない。

しかも、モンシロチョウのあおむしと違って、かわいくない…


注:この後に、あおむしの画像が小さく出ます。





180517092428

▲写真クリックで、拡大します



しかも、本人にも、葉っぱにもドレッシングが付いているのに、葉っぱをムシャムシャ食べている。

スゴイ食欲だ!



塩分や、油は問題ないのかな?

グリーンカール というレタス系の野菜なので、

「レタス」「あおむし」で検索してみると、、、、、

「うわあぁ~。やっかり飼わない方がよいよ!」とボク。


成虫の、衝撃の画像が出て来たのです…!!!

「やっぱ蛾でしょ? だって頭もしっぽも大きいモン!」と得意げな娘。

「こんな緑のおあむしが、あんな姿になるんだね」と妻。

有機野菜農家さんのコメントに、「ヨトウ蛾の幼虫」と有りました。

因みに、モンシロチョウの食草はアブラナ科の植物なので、キク科のレタスは食べないそうです。


「なるほど。じゃぁ飼わない方が良いね? あれ? あおむしは?」

「ママがベランダからポイって、投げた!」

「えぇぇ~。ナニしてんの?」

「だって生きてるのを、ゴミ箱にすてるのもかわいそうだし…」


でも妻は、
「大丈夫。下は今、除草シート貼ってあるから、きっと明日の朝、小鳥に食べられちゃう! でも右に行けば草むらがあるから生き延びられるかも?」

ドレッシングを掛けられた上に、そんな過酷な運命の選択が待っているのかー???

というワケで、
この程度であれば、近藤家は、畑の虫とは共存状態です。

むしろ、成長した姿に衝撃的でした!!



やぱり、無農薬、有機…となると、多少の畑の虫はしかたないよね。
ボクは、農薬の方が、怖い気がするな~~~。

2017年6月 4日 (日)

南極の巨大棚氷崩壊が原因で、海面が約10センチ上昇する可能性があるらしい…。

Img_20170604_025203


米のデラウエア州の面積に匹敵する、約5000平方キロメートルもの巨大な氷塊が分離する目前なんだって。

過去最大級の氷山になるそうだよ。


海面が10cmも上昇したら、かなり影響が出そうだけど、あまり報道されていないよね?

NEWS記事はコチラ
http://www.afpbb.com/articles/-/3130581?act=all

2015年4月26日 (日)

タンスタの取材で、「ONE WHEEL i-1」(ワンホイール アイワン)を独占スクープしました!!

Ts_157_150424
タンデムスタイル6月号(157号)、24日に発売になっています!

連載中の「スパ太郎のバイクテクノロジー学園」では、

ナント!
ドコのメディアよりも先駆け、日本の「ONE WHEEL i-1」(ワンホイール アイワン)の、独占スクープに成功!!!
Reimgp1623

ドラゴンボールの”ランチさん”が乗ってた”一輪バイク”を小さくしたような、

ジャイロセンサーや、最先端技術投入の”電動一輪バイク”を、独占スクープしました!!

実は、”電動一輪バイク”は
去年、アメリカのベンチャー「ライノ(Ryno Motors)」から、もっと大きなサイズのモノが先に発表されているのですが、

この「ONE WHEEL i-1」は、とてもコンパクトで、子供からお年寄りまで、より幅広い層が楽しめる! というモノだ。
Reimgp1541_3

「ライノ」は、ハンドルも切れないし、セグゥエイを一輪にした様な感覚らしい…のですが、

「ONE WHEEL i-1」には、オートバイに近い感覚にするための、さまざまな最新技術が投入されているのです。
(※その辺りの"秘密"を、現在発売中のタンスタ(6月号 No157)にチラリと書いてマス!)

今回乗ったのは、「プロトタイプ1」。

近々売り出される「商品化されたマシン」は、コレ以降に何度も何度も改良され、外観も中身も更に進化しているそうなんです。

とにかく、「ONE WHEEL i-1」面白いです!!

発売されれば、全く新らしい価値観の乗り物になるコト間違いなし!!

あっ、因みに日本の現在の法律では、
この手の"パーソナルモビリティ"は、道路で乗る事はできないそうです。。。。
(海外はOK!な国もあるよ!)

因みにタンデムスタイル今月号は、
創刊15周年だそうで、いつもよりも32ページも多いそうですヨ!

タンスタ、本屋で見てね!!

■Amazonもね
amazon:タンデムスタイル

■タンデムスタイル
http://www.crete.co.jp/ts/

http://www.tandem-style.com/



☆タンスタを見て、
「ONE WHEEL i-1」が気になった方。
メーカーの問い合わせはコチラです。
http://www.onewheel.jp/form2/form.html

2015年2月23日 (月)

連載中のタンデムスタイルは、明日発売です!(今回のテーマは、海岸ゴミの資源活用! です)

Imgp1085

タンデムスタイル No.155号。
明日2月24日発売です。

バイク乗りによる、海岸清掃の「ラブジアースミーティング」には、ボクも参加しているのですが、

Imgp7299tr

何処の海岸もスゴイ漂着ゴミ!!

ライダー1000人弱が集まって清掃すると、このゴミが1時間半程で、キレイになっちゃいま
す。

でも塩分を含んだこのゴミの処理が大変なんだって。

でも清掃活動場所だけでなく、「島国・日本」の海岸が抱えている、日本全国の問題でもあるよね。

このゴミが資源になったらスゴイなーー!

と、思って調べたら、ホントに資源として有効活用されたり、エネルギーになっている事が判明!!


さて、海岸ゴミはいったいどんな資源になっているのか?

どんなエネルギーになっているのか?

海岸ゴミを燃料にして、あのバイクが走っちゃった…なんて実験も有ったんですよ!!

Imgp1090

ボク・スパ太郎の連載コーナー
「最先端の世界を勉強しよう/スパ太郎のバイクテクノロジー学園」では、

そんな事を、今回学んでいます。

本屋で見てね!!

■Amazonもね
amazon:タンデムスタイル


■タンデムスタイル
http://www.crete.co.jp/ts/
http://www.tandem-style.com/



2015年2月 6日 (金)

連載中の「タンデムスタイル」

Reimgp0689

次世代エネルギーの研究や、オートバイの最先端技術などを、タンデムスタイルに連載させて頂いていますが、最新号は、先月24日に発売になっております。

今月号は、これまで取材して来たモノを、ドドーン! と、振り返っています。

廃天ぷら油で走るディーゼルエンジンのバイクがあったり、

マグネシウムと塩水で走る、マグネシウム空気電池のバイクがあったり、

ハーレーダビッドソンから、電動バイクが出たり、

映画「バックトゥーザフューチャー」を彷彿させる"生ゴミ"が原料で走るバイクがあったり…


と、
バイクで研究すれば、研究費がクルマ程かからない様で、

また、「オートバイは原動機付きの乗り物の中で、一番効率の良い乗り物」と言う、研究者までいます。

本屋で見てね!




2014年10月23日 (木)

今週末は「ラブジアースin静岡県牧之原市 静波海岸」に参加します~!

Info_image

ライダーによる地球愛護活動「ラブジアース」が10・25(土)に開催されます。

■2014.10.25(土)  雨天決行
開催場所:静岡県牧之原市  静波海岸地図を表示
時間:10:00~11:30頃 海岸清掃
   12:00~ステージイベント
(トークショー、チャリティーオークション、じゃんけん大会など)
■ゲストライダー
秋吉耕佑さん
賀曽利 隆さん
清原明彦さん
佐藤信哉さん
柴田奈緒美さん
鈴木健二さんそしてボク、近藤スパ太郎。



そして今回は、電動バイクで「マン島TT Zero」や「パイクスピークヒルクライムインターナショナルラリー」に出場している、TEAM MIRAI。

ソーラーバイクレースの出展もありますよ!


ラブジアースは、今年環境大臣賞を表彰されたんだよね!
E0018342_15481063


バイク乗りじゃなくても、クルマで家族や仲間との参加もOK! 地元の方も沢山参加しますので、皆さん是非!

ラブジアースHPはコチラ
詳細はラブジブログを!http://ltereport.exblog.jp/

そうそう。
ゴミ拾いには、「トング」があると良いですよ!

ボクは持参しますヨ

2014年8月 8日 (金)

都内の森でカブトムシ、クワガタ捕り。 学んだコトとは…?

昨夜は11:00集合で、都内にある森で、カブトムシ捕りへ!
10376910_679595032129868_5083646701
(小沢さん撮影 小沢和之FBより)


「ホントにいるらしいんですよ!」
と、八幡山の割烹料理屋「ほりの」のタケちゃんが入手した情報を基に、子供達も3人集合!


ウチの娘も楽しみにしていたのですが、従姉妹の家に宿泊中で、「パパ、絶対に捕って来てね!」と、電話をして来た。


一方で、妻からは、

「捕まえても持って帰らないでよ!」
『なんで!?』
「だって、ゴキブリと同じ、”虫”でしょ!?」

『全然違うでしょ!』

「同じです。歩くのが速いか、遅いかの違いです!!」

「とにかく、小バエも来るし、絶対に持って帰らないでね!」

とキツーく言われていたのです。。。。。



まっ、誰が他の子にあげれば良いっか!



Reimgp8606

時々行くホームセンターの裏の方に、こんなに大きな森があったとは……

トコロが、、、、

クヌギの木はあるものの、カナブンや、蝶、蛾など、樹液に集まる虫がいない。


いくら探しても樹液が出てないのだ!

その後も散々捜した揚句、

「こりゃいないね」
「やっぱりダメそうだね」 

と思った時に、小沢さんが大きな「ノコギリクワガタ」を捕獲!


しかも、今度も樹液とは関係ない木で…。

「やっぱり、いるにはいるんだね!」




子供の頃もそうだったけど、他人が捕獲すると、メッチャクチャ悔しい!!

小沢さんは、やるな!

オレも絶対に捜してやるぞ!!




「あっ! いた!!」
Reimgp8610
ゴミムシか? これは…


この後、ボクはカミキリムシを発見!
(コレも、樹液の出る木じゃない…)


でも、花形の「ノコギリクワガタ」に比べたら、外道だ…。




舗装路からクヌギを探していると、ボクの後ろにいた小沢さんが「あっ! いた!!」と、ボクの足元に走り、2匹目を捕獲!


「えーーー?オレの足元?  しかも道路を歩いてたの!?」


見逃してしまって後悔のボク。


またもや「ノコギリクワガタ」だ。
コレはとても小さい個体で、正にアゴが、ノコギリ状になっているヤツだ!



「完全に小沢さんに負けてるな!」 

と、益々闘志が湧いてくる!!




そんな時、またもやライバル小沢さんに動きが!

駆け寄ると、カナブンだ!


申し訳なさそうなとっても小さな樹液を、蝶と共に液を吸っている。


「カナブンだよ」 と行ってしまった小沢さんだったが、

「昆虫捕り名人」と呼ばれていた子供の頃の「第六感」が戻ってきたボクは、ただならぬ気配を察知していた。


「ココはにおうぞ!!」

その一瞬の、カサカサという音を、ボクは見逃さなかった。


「何かいるぞ!!」


いた!  

でかいカブトムシがひっくり返っている!!


捕まえてみると、ホントデカイ!!
Reimgp8620



数じゃ小沢さんに負けてるけど、大物のカブトムシだ!



深夜…という事もあり、子供達の体力の限界で、1時間半ほどでムシ捕り終了!!


先ずは小沢さん捕獲の2匹。

やっぱ、ノコギリクワガタはカッコイイね!
Reimgp8614

その奥には、もう一匹のノコギリが…!
Reimgp8613

そして、オレの大きなカブトムシ
Reimgp8617


子供達以上に、大人達の方が大興奮。



『じゃあ、誰がもって帰る?』と聞くと、子供達はみんな黙ってしまう。

『あれ?  いらないの? あげるよ!』と言うと、


「いらない。だってママが『捕まえても捨てて来なさい!』って言ってたんだモン」

「小バエが来るから、家に持って帰って来ちゃダメだよ! って。」


「ウチもママに言われた!」



あれ?
誰も欲しい子はいないの???

しかも、オレん家も含め、みんな「ママ」が「持って帰って来ちゃダメだよ!」と言っていたとは……。



今回の虫捕りで学んだコト。

①やっぱりドコの家庭でも、「ママ」には逆らえない…という事。



②そして、東京にもカブトムシやクワガタがいるんだ!という事。

だけど、森があるとは言えど樹液は殆どなく、やっぱりカブトムシやクワガタにとっては、暮らしにくい環境なんだなぁ…。


翌朝は、タケちゃん、小沢さん達は野球をやるそうで、そこにもカブトムシやクワガタが集まるクヌギの木があるそうだ。

捕獲したカブトムシは、タケちゃんに託し、そこに放してあげるコトにしました!


頑張って生きろヨ!!




「持って帰って来てないでしょうね!」と、持ち物検査と、ボディチェックをする妻でした。。。。


Photo by:防水・防塵・耐ショック PENTAX WG-1 GPS

2014年6月 3日 (火)

世界初、排気ガスで発電するバイク!(アツミテック)

Reimgp2410_2

このバイクね。
Hondaの250ccスクーターのフォルツァですが、

実は、走行すると発電するバイクなんです。

その秘密はコレ!
Reimgp2394

バイクやクルマの部品メーカー「アツミテック」が開発した、
『排ガス&廃棄熱で発電する、燃料電池』。


このバイクは電動バイクではなく、ガソリンで走るバイクなんだけど、
ライトやウインカー、メーターやバイクナビなど、バイクだって電気は使うでしょ?

エンジンを動かすコトで、強制的に発電もしているんだけど、


排気ガスの中には、まだまだ燃料が入っているそうで、ソレを再利用しちゃったワケ。

排気ガスを有効活用するコトで、燃費が良くなる!

しかも、有害な物質を使って発電する事で、排ガスもキレイになっちゃう!!


スゴイ、ビックリ!!


浜松のアツミテックへ伺ったのは、この日…。
Reimgp7882

どんな仕組みになっているのか?
なぜ、こんな開発を?

などなど、

世界初の「排ガス発電システム」を開発した研究者達から教えて頂いた事を、
現在発売中の「タンデムスタイル誌」でリポートしています。

Ts_146_magazine_img_2

5月24日発売/タンデムスタイル No.146
「最先端の世界を勉強しよう/スパ太郎のバイクテクノロジー学園」

本屋さんで見てね~

Photo by:防水・防塵・耐ショック PENTAX WG-1 GPS

↑取材も全部、コレで撮影。大活躍してマス!

2014年1月30日 (木)

横浜で実証実験中の「チョイモビ」を体験!

Reimgp0840_2

昨日は、横浜で実証実験中の「チョイモビ」の取材でした!

コレ、日産の「超スマートモビリティEVカー」です。
(ルノー製です)

オモシローい!
楽しーい!
結構速ーい!


会員登録をして、講習を受けた方なら、誰でも乗れる実証実験中ですよ!
横浜観光、買い物にも便利です。

モチ、ボクも講習を受けて来ました!
詳しくは、2月27日発売のスクーターデイズ誌に寄稿予定です。

■連載中! 
スクーターデイズ

http://www.crete.co.jp/sd/

 amazon スクーターデイズ

■チョイモビ公式HP
http://www.choi-mobi.com/

より以前の記事一覧

2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30