熱気ムンムンの会議室。
そろそろ一旦、窓を開けて換気しましょうか?!
ボクの後ろの窓を開けた。
エアロゾル が、風しものボクに 集中している気がするのは、ボクだけでしょうか…?
今日は1月7日。
30年前の、1989年(昭和64年)の1月7日は、昭和天皇が崩御された日でもありますよね。
そして、「新しい元号は『へいせい』であります」と、小渕恵三官房長官が「平成」と墨で書かれた生乾きの2文字を掲げ、平成がスタートした日でもあります。
30年前の今日。
イベントの出演者は、当時、将来の有望株の落語家と評されていた、春風亭昇太さん。
前日から現地入りをし、朝に起きた時にはまだ昭和天皇崩御の報道はなく、日本ランドへ移動中のハイエースのラジオで、天皇崩御を知った記憶があります。
主催者側の判断で、春風亭昇太さん出演のイベントは決行されました。
イベントが全て終わり、帰り支度をしている夕方から御殿場は雪が降り、ノーマルタイヤのレンタカーのハイエースを運転して、下山した事を思い出します。
ネットで検索してみると、小渕長官が記者会見室で「平成」と文字を掲げたのが「14時36分」となっているので、あの映像、ボクはおそらく現場では見れなかっただろうから、その後のNEWSで見たのかなぁ?
きっと昇太さんも、あの日の事は記憶に残っている事と思います。
その平成も、あと4か月で終わりですね。。。。
えっ? ナニナニ??
『高校の時の先輩からお誘いを受けたんですけど、どうですか?』と、紗喜花ちゃん。
聞けば、紗喜花ちゃんの高校時代のダンス部の先輩が、
ワークウエアを展開する「アタックベース」のPR関連の仕事をしているそうで、
「バイクにも使えそうなウエアがあるから、良かったら着てみて!」と、お声掛けをしてくれたんだそうな。
「でも、作業服なんでしょ?」
『ハイ。でもカジュアルに着れる物もあるそうですよ!』
調べてみると、アタックベースは、「アタック」という作業服店を展開していて(現在19店舗)。
オリジナルの作業着ブランドも、いくつかあるそうだ。
確かに。
Webのカタログを見ると、カジュアルにも着られそうなウエアもありそうだ。
だけど…。
関東圏の店舗は、埼玉県の越谷店のみ。
(ウチからは遠いなぁ…)
でも、とにかく「行って、実物を見てみよう~!」となり、2人で越谷まで行って来ましたーーー!
↑ アタック 越谷店!
店員の"森田さん”が、案内してくれました!
↑↑
「えーっ、マジで? コレ安全靴なんですか??」
『見た目は、普通のスニーカーにしか見えないですね』
「はい。でも、つま先には"先鉄芯"が入ってます!」と、森田さん。
『これも作業着なんですか?』
「はい。うちの「HUMMER」という、少しカジュアル系のワークウエアです!」と森田さん。
『これ、着こなし方によっては良くないですか?』
「そうだね!」
…で、ボクは、色違いの"ブラウン"を 着てみました!
『でも、スパ太郎さんが着ると、なんかヘンですね!』
「ヘン! って言うなよ」
まぁ、確かにオレが着ると、ヘンかな? と少し自負。
でも、作業着としてはカッコイイよね。
オレの体型のバアイ、この服は 上下セットアップではなくて、上下はバラバラで組み合わせて着ると、良い感じになるに違いない!
…と思うよ。
と、コレも自負!!
『そうですか?』
☆スパ太郎コーデ☆
☆紗喜花コーデ☆
「で? 紗喜花ちゃんが着ているそれは?」
『これ、スゴく、あったかいですよ! しかも伸びるんです。楽チンですよ!』
紗喜花ちゃんが着ている、赤いウエアは、伸縮素材の防寒ウエア。
アタックベースの“APEX WIN”というスリーズらしい。
因みにパンツは、ボクが着ているのと同じ"HUMMER"シリーズの物で、ストレッチ素材のパンツ。
「そのウエアは、スゴく発色のイイ赤だね! バイクに乗る時のインナーにも良いんじゃない?」
『私もそう思いました。でも黒もイイですよ! これはアウターでも、インナーでも着まわせそう…』
と、黒をGet!!
「いいな、オレも試着してみよう!」 とサイズを探してみるものの、 LLじゃキツイなぁ。
その上の、3Lは在庫がないや…。
『それは残念ですね、コレ、すごくいいですよ!』
「オレのサイズが無いからって、ダメ押ししないで」
そう。
もうね。 2月下旬近く…だからね。
時期的に、防寒ウエア系は、ボクのサイズは無いモノも多く…残念。
もっと早く来れば良かったなぁ。
ちなみに、後ろの黒いパーカーも、「これもあったかい!」と、紗喜花ちゃん。
残念ながら、これも、3Lは在庫切れみたい。。。
「紗喜花ちゃんは、サイズは大丈夫なの?」
『メンズの商品ですけど、私の場合、SかMサイズで行けちゃいます』
「そうか~。作業着だから、女子は少しダボっと着こなした方が、可愛く着れそうだよね!」
そして、売り場の向こうのほうから、
『スパ太郎さーん! 見て下さい。 コレ凄いですよ!』と紗喜花ちゃんの声。
行ってみると、、、
「おぉ、マジで? 2,000円のジーンズなんて、いったいどうなってるの?」
『作業着屋さんだから…じゃないですか?』
フィッテイングしてみると、
「スゴイ、コレも作業着? シルエット、なかなかイイよ!」
と、アタックオリジナルブランドの意外さ(←失礼)に、歓喜に沸く2人。
だって、昔ながらの作業着だと思っていたからね。
店員の森田さんによると、、、
「特に若い世代の職人さん達には、昔からあるデザインの作業着よりも、カジュアルっぽい作業着の方が人気があるんですよ」 らしい。
そして、
「これまで耐久性を求められる作業着には、ストレッチ素材の使用は敬遠されれいたんです。 けれど、今は細身の物で、ストレッチ素材を使ったウエアも増えているんですよ!」とのコト。
なるほどね。
だからカジュアルウエアっぽい雰囲気なんだね。
ストレッチ素材になって、動きやすさもUP! 作業性もUP! ってワケだ。
だからか! スポーツウエアっぽい商品もあるモンね!
そして、、、、
ボクと紗喜花ちゃんが、「コレ、バイクに良いんじゃない?」と、異口同音で言ったのが、コレ!
「HUMMER」の、防水の防寒グローブ。
季節柄、セールにもなっていたので、1,393円と、かなりリーズナブル!
ボクも紗喜花ちゃんも、Get!!!
「そうなんすよ! バイクで来るお客様も、「これいいな!」と多くの方が買って行きますよ」と、森田さん。
そして、レジ前にいた紗喜花ちゃんが戻って来て、、、
『これどうです?』
「買うの?」
『いや、買わないですけど…、似合ってマス?』
「………」 ← あえて無視。
帰りはすっかり暗くなり、かなり冷え込んで来てました。
早速 紗喜花ちゃん。
黒の防寒ウエア(赤から変更したヤツ)を、着て帰路へ。。。。
先輩が言っていた情報通り、
意外と普段使いできそうなアイテムが多かった、アタックベースのウエア。
お手頃価格で、良い物をたくさん発見しちゃいました。
どんなウエアなのか…は、着用した時に、また紹介しちゃいますね。
紗喜花ちゃんも、SNSで紹介するそうなので、
「紗喜花ブログ」や、他のSNSもチェックしてみて下さいね!
■紗喜花 SNS
☆ブログ:「納豆チャージで今日もスマイル!」
http://sakikasss.cocolog-nifty.com/blog/
☆Twitter: @sakikasss
https://twitter.com/sakikasss
☆Instagram: @sakikasss
https://www.instagram.com/sakikasss/
■アタックベースHP
店舗情報、Webカタログもコチラです
http://www.atackbase.com/
♨スパ太郎温泉♨ BUTE BIKER DVD Eco Bikers Club KONDO family SPANCHOOS SPANCHOOS のお知らせ web・web動画/写真 いいね!(LIKE!) はなまり(鏡花まり) やっぱオフロードだね! アウトドア&自然 イベント オサート・オルソケラトロジー(角膜矯正療法)_ カフェ・レストラン スパさんのチャリ活・自転車 スパ太郎 NEWS! スパ太郎 インプレッション! スパ日記 スパ的 ダイエット ツーリング・旅 バイク バナー&リンク ビックリ!&ハプニング! ライダー紹介します リスクマネージメント/セキュリティ 出演・露出・登場 実験!&体験! 家庭菜園と植物 小林愛里彩 排気量 126cc~400cc 排気量 OVER400cc 排気量 UNDER125cc 映画・テレビ 書籍・雑誌 盗難バイク奪還記! 美味い! 車 電動バイク&カー/次世代のマシン 音楽 Ecoや環境問題… バイクナビ/カーナビ/ハンディGPSナビ/サイクルコンピュータ/サイクルナビ
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最近のコメント