近藤スパ太郎の『Riding High ~♪』
近藤スパ太郎 [KONDO SPATARO] Official blog SPATARO KONDO is…a TV/Radio personality,MC,Narrator r… テレビ/ラジオパーソナリティ、司会、ナレーター and, RIDER
プロフィール
twitter
https://twitter.com/spatarokondo
携帯URL
携帯にURLを送る
RSSを表示する
【新連載】 BBBコラム『実録・近藤スパ太郎の盗難バイク奪還記!!』
スパ太郎 寄稿・露出
【新連載】 BASで 近藤スパ太郎コラムが開始!
著:近藤スパ太郎を見てね
スパ太郎の純情デートツーリング記
BikeJIN/培倶人 寄稿記事
SSERで連載 「スパ太郎の新・東京砂漠」
スパ太郎 出演中!
CS・MONDO21「高橋国光と伝説の単車達」 (司会・ナレーション)
CS・MONDO21「高橋国光バイクの殿堂」 (司会・ナレーション)
CS・MONDO21「80'sバイク列伝」 (司会・ナレーション)
あっ!とおどろく放送局 旅・グルメ チャンネル 『近藤スパ太郎が行く! スリランカツーリングの旅』他
あっ!とおどろく放送局 バイクチャンネル 『マスコミ対抗 30分エコ耐~スパ太郎リベンジ編~』他
[寝てる間に視力UP!]スパ太郎の“オサート”体験記
“スパブログ”で寄稿
オサート開始~'09年6月までのオサート体験記
『ライディング ハイ~♪』内 (近況)
’09年7月以降、最近のオサート報告
スパ太郎ナレーション DVD「レプタイル」
amazon
Spataro Twitter
@spatarokondo
« 2021年1月
|
トップページ
|
2022年1月 »
2021年11月の1件の記事
2021年11月19日 (金)
ICチップもまっプタツ!!
まさか、ICチップもこんなにキレイに割れてしまうなんて……
バイクで移動中、ライディングジャケットのポケットの中で割れていました……。
« 2021年1月
|
トップページ
|
2022年1月 »
2022年7月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
まさかのユーザー車検、2回目ジンクスにビックリ!!
テレビ朝日「激レアさんを連れてきた。」に出演します。放送日 6月6日(月) 23:15~
今日は初雪! 下高井戸パティスリーノリエットのケーキを頂きました!
ICチップもまっプタツ!!
初雪の日は、ケーキ! 世田谷上北沢のパティスリーミヤハラ。
都道府県魅力度ランキングで、埼玉を嫌がる、高2の娘……
ご近所ウォーキングで 秋の訪れを知る!
ライムグリーンが美しい!
葉っぱ付きのどんぐり発見!
チョコでコーティングされた甘栗。中国のお土産です。
バックナンバー
2022年7月
2022年6月
2022年1月
2021年11月
2021年1月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
カテゴリー
♨スパ太郎温泉♨
BUTE BIKER
DVD
Eco Bikers Club
KONDO family
SPANCHOOS
SPANCHOOS のお知らせ
web・web動画/写真
いいね!(LIKE!)
はなまり(鏡花まり)
やっぱオフロードだね!
アウトドア&自然
イベント
オサート・オルソケラトロジー(角膜矯正療法)_
カフェ・レストラン
スパさんのチャリ活・自転車
スパ太郎 NEWS!
スパ太郎 インプレッション!
スパ日記
スパ的 ダイエット
ツーリング・旅
バイク
バナー&リンク
ビックリ!&ハプニング!
ライダー紹介します
リスクマネージメント/セキュリティ
出演・露出・登場
実験!&体験!
家庭菜園と植物
小林愛里彩
排気量 126cc~400cc
排気量 OVER400cc
排気量 UNDER125cc
映画・テレビ
書籍・雑誌
盗難バイク奪還記!
美味い!
車
電動バイク&カー/次世代のマシン
音楽
Ecoや環境問題…
バイクナビ/カーナビ/ハンディGPSナビ/サイクルコンピュータ/サイクルナビ
最近のコメント
on
ICチップもまっプタツ!!
on
都道府県魅力度ランキングで、埼玉を嫌がる、高2の娘……
★スパ★
on
初雪の日は、ケーキ! 世田谷上北沢のパティスリーミヤハラ。
on
初雪の日は、ケーキ! 世田谷上北沢のパティスリーミヤハラ。
☆スパ☆
on
白内障手術から2年経ちました! お陰様で順調です♪ 皆さん、サングラスを掛けましょう~!
☆スパ☆
on
ライムグリーンが美しい!
☆スパ☆
on
1994年に発売された、ブリヂストン・レイダックSE。 今ボクはハマってしまっています!
きくぞう
on
1994年に発売された、ブリヂストン・レイダックSE。 今ボクはハマってしまっています!
getageta
on
ライムグリーンが美しい!
on
笹塚の大勝軒へ! 大勝軒の文字の違いで、永福町系か東池袋系か…がわかるそうです!
最近のコメント