ヤングマシン7月号。連載中の『近藤スパ太郎の「電動バイクに乗っタロウ!」』で、ZERO MOTORCYCLES SR/F に乗りました
ZERO MOTORCYCLES SR/F (photo:輪)
ヤングマシンで連載中の『近藤スパ太郎の「電動バイクに乗っタロウ!」』では、電動バイクをスパ太郎目線でリポートしています。
5月23日発売「ヤングマシン2020年7月号」では、この春から日本でも発売となった、アメリカのZERO MOTORCYCLES社の 『SR/F』に乗りました!
ZERO MOTORCYCLES社の電動バイクは、電動特有の静かな走行と、ハイパワーなスペックを持ち、ボクはこれまで「SR」や「FXS」という車両で、何度か試乗やプチツーリングをしています。
その記事コチラ
ridinghigh.cocolog-nifty.com/blog/2020/04/post-66f3d1.html
この『SR/F』は、「SR」よりもスポーツ性能が高く、現行のZERO MOTORCYCLESの中では、最上位モデル!
撮影当日は、日本にSR/Fが到着したばかりで、まだナンバー取得もされていなかった為、千葉の「袖ヶ浦フォレストレースウェイ
」で、試乗と撮影を行いました。
トルクは1000ccのスポーツバイク以上!
走行感としては600クラスのスパースポーツといった感じですが、エンジンのバイクとは全く違う。
電動バイクが持つ 強烈なトルクを活かした設計になっていて、加速感がハンパない。
ブレーキ性能や旋回性能、走行安定性も、ハイパワーなマシンにあわせてちゃんと設計されている。
アメリカのバイク…って、良い意味でも悪い意味でも「大ざっぱ」な感じがしますが、『SR/F』は、とても繊細なバイクです。
価格も300万オーバー! と、ハイコストですが、、、、、
あー駄目だ。
あんまり書いてしまうと、ネタバレになってしまう😵💦
ん~~~、、、
今は寄稿したヤングマシンが発売中ですので、そちらをご覧くださいね!
■楽天
|
■amazon
最近のコメント