都内でも、蝉が最盛期です!
« マン島TTレース。スケジュールが大幅に変更! TT-zeroの決勝も6日(イギリス時間)に変更になっています。 | トップページ | ヤマハの電動スクーター、Eビーノが半額で買えちゃうんです~! »
「KONDO family」カテゴリの記事
- 娘の成人式でした!(2024.01.09)
- 都道府県魅力度ランキングで、埼玉を嫌がる、高2の娘……(2020.10.15)
- ヤバい! 近藤家のトイレットペーパー 最後の1個!(2020.03.05)
- 近藤家の豆まき。オレは今年も鬼の役!(2020.02.04)
- 手作りの誕生日ケーキでお祝いして貰いました!(2020.01.21)
コメント
« マン島TTレース。スケジュールが大幅に変更! TT-zeroの決勝も6日(イギリス時間)に変更になっています。 | トップページ | ヤマハの電動スクーター、Eビーノが半額で買えちゃうんです~! »
セミ=夏は、現代っ子には通用しないんですね。
どちらかと言うと、セミよりも、メスのカブトムシの方がゴキ〇〇っぽいような気がしますが…。
とは言え、毛虫、蚊は素手ではなかなか捕まえられない私です。
投稿: | 2019年8月13日 (火) 15:27
「メスのカブトムシの方がゴキ〇〇っぽい」というのは、同感です☆
でも、、、、
カブトムシ=のんびりな動き。樹液に集まる…
ゴキ=すばしっこい。意表を突いた動きをする。ゴミに群がる…
の違いがあるので、やっぱり可愛さの違いもあるのだと思います。
確かに、子供の頃は、毛虫、蛾、なんでも手づかみしていたのに、大人になって虫を触る機会が減ると、素手で触るのに抵抗が有りますよね!
不思議です☆
投稿: ☆スパ☆ | 2019年8月13日 (火) 18:53
そうですね。
でもカブトムシはオスは勇ましくメスは角?がないから、優しそうな感じがするのに対しゴキ〇〇はオス、メスどちらも良い印象持てませんね。
名前が違っていたら、どうだったのか何で、そう言う名前が付いたか、知りたいですね。
ゴキ〇〇に限らず、夏の昆虫達です。
クワガタを見なくなり、カブトムシは店で売ってますね。
投稿: | 2019年8月18日 (日) 20:52