フォト

twitter

  • https://twitter.com/spatarokondo

【新連載】 BBBコラム『実録・近藤スパ太郎の盗難バイク奪還記!!』

[寝てる間に視力UP!]スパ太郎の“オサート”体験記 

無料ブログはココログ

スパ太郎ナレーション DVD「レプタイル」

Spataro Twitter

  • @spatarokondo

« ストレス解消! の、いつものパターンです。 | トップページ | 今日はこれから白内障手術! 「パパ! 目から血が出ます」って書いてあるよ! と脅かす娘… »

2016年6月19日 (日)

白内障手術、いよいよ明日でドキドキ!

昨日に引き続き、今日も術前の目薬点眼。
Spa39484
「クラビット」と「ブロナック」は、術後も目薬が無くなるまで続けるみたいです。

さて。
術後1週間は、洗髪は「美容室」で! という指示です。

目にバイキンが入らない様に「感染予防」のためなのですが、

看護師さんに聞いてみたトコロ、

「目に"水"や"しぶき"が入らなければ大丈夫ですよ! 若いから自分でも工夫して洗えるんじゃない?」とのコト。

若いから…ってナンだ?
ご年配の方だと難しいのかな?

行きつけの、新中野の美容室「ヘアメイク マッシュルーム」では、「おいで! 洗ってあげるよ!」と、言って頂いているのですが、

自分でも工夫してみるコトにしました。


コレです。
Spa39500

シュノーケルのマスク!!

実際に付けちゃうと、マスクの中は空気が抜けて、ちょっと目を圧迫してしまいそう。

オマケに、太いゴムバンドが邪魔で、後頭部は洗えない。


そこで、妻に協力頂き、ボクがマスクを押さえ、妻に洗って貰うリハーサル。

完璧です☆



それからね。
Spa39516
これらのメガネは、全て近視用の度(凹レンズ)が入ったモノ。

術後は全て使用が出来なくなってしまうメガネです。


特にボクのバアイは、
人口レンズを入れる右目だけ遠視になって、左目はド近眼のまま...なので「不同視」という状態になる。

メガネでの矯正は、左右で見えるモノの大きさが違ってしまうため、メガネでの矯正は出来ないのだ。

がからこのメガネ達、ぜーんぶ、お役目終了となる運命。


勿体ないなー。

せめてサングラスの元のレンズ、取っておけば良かったなぁ。


そっか。
術後は「遠視」になるので、遠視用メガネ(老眼鏡とも呼ぶ)に利用できるモノもあるかなぁ?



« ストレス解消! の、いつものパターンです。 | トップページ | 今日はこれから白内障手術! 「パパ! 目から血が出ます」って書いてあるよ! と脅かす娘… »

オサート・オルソケラトロジー(角膜矯正療法)_」カテゴリの記事

コメント

わりとあるんだね、使わなくなった眼鏡、私が買っているところでは引き取りしてくれるよ。でも近くだと見えにくく、遠くだと丁度良い…。私も老眼かな

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 白内障手術、いよいよ明日でドキドキ!:

« ストレス解消! の、いつものパターンです。 | トップページ | 今日はこれから白内障手術! 「パパ! 目から血が出ます」って書いてあるよ! と脅かす娘… »

2022年7月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31