白内障の手術をして、10日。 またまた妻の発言に、気が抜ける…!
まぁね。
遠視に慣れていないので、困るコトも多々あります。
術後、一番困っているのは、やっぱり不同視。
左目をどうするか…だね。
そして、一番心配なコトは、、、視野に「黒い点」が沢山見えるコト。
この黒い点は、術後直ぐから見える様になり、常に動いているのですが、まばたきや、目の動きによっても、「シュッ!」 と動きます。
術後の翌日の診察では、「今まで見えなかった飛蚊症が、手術によって見える様になったのでは?」と、ビッセン先生。
以前「目の取材」でお世話になった、広尾の日赤医療センター眼科の、武井正人先生からも「飛蚊症では?」とのFBメールも頂いています。
モチロン、これまでも飛蚊症は右目にも有ったけど、ココまでクッキリ、ハッキリじゃぁないんだよね。
「飛蚊症って「蚊」って書くけどさ、蚊じゃないんだよ! 小バエ くらいの大きさで、クッキリ、ハッキリ。それに動きも速くて、マジで「小バエ」が飛んでるみたいに見えるんだよ…」と、妻に伝えると、
『じゃぁ、飛蚊症の「蚊」が「ハエ」の大きさに育ってんじゃないの?』
「(無視して) コレ、ホントに飛蚊症かなぁ…。」
『そんなに心配なら、先生に相談してみたら?』
「んー。言ったんだけどねぇー。」
『ちゃんと聞いてみなよ! 「小バエ」が飛んでるんですけど、これが今後、「ガ」になったり「ハト」になったら困るんですけど… って!」
ホントにオレのコト、心配しているか???
で。
今日は、これから病院で、「ガ」や「ハト」にならないかの検査をします~
« 白内障の手術をして、9日。 妻がビックリ発言!! | トップページ | 浜松で餃子中! ちょっと…失敗な味。 »
「オサート・オルソケラトロジー(角膜矯正療法)_」カテゴリの記事
- 白内障手術から2年経ちました! お陰様で順調です♪ 皆さん、サングラスを掛けましょう~!(2018.06.21)
- 白内障手術から1ヵ月経過。 視力1.2をKeep!(2016.08.02)
- 白内障手術から、1ヵ月経過…(2016.07.24)
- 白内障の手術をして、10日。 またまた妻の発言に、気が抜ける…!(2016.06.29)
- 白内障の手術をして、9日。 妻がビックリ発言!!(2016.06.28)
「KONDO family」カテゴリの記事
- 都道府県魅力度ランキングで、埼玉を嫌がる、高2の娘……(2020.10.15)
- ヤバい! 近藤家のトイレットペーパー 最後の1個!(2020.03.05)
- 近藤家の豆まき。オレは今年も鬼の役!(2020.02.04)
- 手作りの誕生日ケーキでお祝いして貰いました!(2020.01.21)
- 都内でも、蝉が最盛期です!(2019.08.08)
やさしくユニークな奥様ですね。
蚊・蝿とくれば、山間部では蚋(ぶゆ)と来ます。
蚋は刺されると、すごーーーーく腫れます。
蝿で止まれば痒くならないから良いかも?
お大事に‼
投稿: やまがた | 2016年6月29日 (水) 21:28
鳩が鷹にならなければ良いね。
投稿: さやちゃん | 2016年6月29日 (水) 21:36
やまがたさん

今のところ、小バエから成長はしていません
うわぁ~。 ブヨはイヤですねェ

投稿: ☆スパ☆ | 2016年7月 1日 (金) 12:40
さやちゃん
タカになっちゃったら、前が見えないヨ
投稿: ☆スパ☆ | 2016年7月 1日 (金) 12:41