正月恒例の、プチ同窓会!
1月2日は、恒例となった、小中学校のプチ同窓会!
開催コンセプトは「正月に実家に帰省している時に、気軽に集まろう~!」
送れて来てもOK! 途中帰宅もOK! 家族を連れてきてもOK!な、気軽な会なんです。
最初に開催したのが、、、2009年…だったか!
その時のブログ記事
今回は、8回目の開催となりました!!
トコロが今年は、例年集まっている店が閉店となってしまったので、町内会の自治会館での開催
だって何名来るか、いつ来るかも分からないから、通常の居酒屋の予約じゃぁダメなのです。
オマケに殆どの人がソフトドリンク…なのに、話しは尽きない!
(みんな意外に飲まないね)
いや~。楽しかったね!
↓みーんなアラヒフです↓
イスの2名は先生。でも左の女子は同級生ね
(この写真、勝手に載せちゃったけど良かったかな?)
でもみーんなスゴイ笑顔で、良い写真だよね!
全部で14名の同級生が集まりました!!
この正月恒例の「プチ同窓会」が切欠となり、
30年ぶりに同級生がメーリングリストで繋がって、「ゴルフの会」や「日本酒の会」も発足!
正月以外にも「都内プチ同窓会」も開催しています
同級生でやるゴルフは、全く気を使わなくて良い!そうで、とっても楽しいみたい。
オレはゴルフはやらない…のですが、
「近藤もやれよ!」「大丈夫、みんな下手だから!」「信吾が教えてくれるから大丈夫!」と、今回もガンガン攻められました!
日本酒の会も、頻繁に開催されていマス!
同級生にはライダーもいて、「バイク会」も開催したいなーーー。
たぶん、ブログ見てくれてる方には、
ただのオッサンと、オバサンの集合写真にしか見えないんだろうけど、
オレにはみんなの顔が、小中学生の頃と全く変わりなくみえるから、同級生って不思議だよね!!
この仲間がオレの原点。 また会おう!!
« 年越し蕎麦をたべ損ねて、大後悔の娘… | トップページ | タンデムスタイル発売中! 観てね!! »
「スパ日記」カテゴリの記事
- ご近所ウォーキングで 秋の訪れを知る!(2020.10.03)
- ライムグリーンが美しい!(2020.09.04)
- 葉っぱ付きのどんぐり発見!(2020.09.03)
- コロナウィルス対策で、換気は大事ですが、その結果起こったコト…。(2020.03.22)
- 38年(?)ぶりの卓球対決!(2020.01.07)
楽しんだんだね
投稿: さやちゃん | 2016年1月 6日 (水) 00:17
さやちゃん
小中学校の同級生だから、皆が幼なじみなんだよね。
会うと、なんだかリセットされた気になるから、同級生って不思議だなーと思うなぁー。
投稿: ☆スパ☆ | 2016年1月10日 (日) 10:40