バリ島のお土産、頂きました!
バリ島から一時帰国しているSaeさんから、お土産を沢山頂きました!!
これはほんの一例ですが、ミーゴレンや、サンバルソースを沢山!
あっ、左下のニームオイルは、以前貰ったモノですが、ベランダ菜園の虫除けで使用しています。
ついに、インドネシアでも「ミドリムシ」が流行り出したのか?
いやいや。
"とうがらし" のようなイラストがあるから、辛いのかな?
(もしかして、青とうがらし だったりする?)
作り方も、インドネシア語で書いてあるので、想像力と、臨機応変さ が必要です
まだ食べてません!!
海水を汲んで、丸太を削ったような大きな木の道具に流し込んで、炎天下の屋外で作っているこの塩。
多少、不純物も混じってマスが、気にしない。
取り除けば良いのです
コレね。
魚の塩焼きでも美味いし、
ホタテのさしみに、塩をパラパラっとして、すだちをキュッと絞って・・・メチャクチャ旨いんだ!
そしてバナナの葉っぱに包まれたコレは、
「ランパル」っていうんだそうで、
ちまきのようなモノが!
そう。もち米をココナッツミルクで煮ているから、独特な香りがたまならい。
もちもちの米の中には、でんぶ の様な、肉みたいのが入っていて、コレも美味い。
コレと、写真には無いけど、クッキーなどはSaeさんの友人の手作りなんだって!!
「ランパル」は一気に3本、食いました!!
そして、まだ冷凍庫には、ブラウニーが…!
Baliのスイーツって、美味いんだ
他にも、まくらやら、クッションやら、色々と頂いちゃいました。
Saeさん、ありがと(^^)/
Photo by:防水・防塵・耐ショック PENTAX WG
« まかないほりの ランチで、イーハトーブトライアル談義! | トップページ | てんてこ舞の中、一服中… »
「美味い!」カテゴリの記事
- 初雪の日は、ケーキ! 世田谷上北沢のパティスリーミヤハラ。(2021.01.29)
- 笹塚の大勝軒へ! 大勝軒の文字の違いで、永福町系か東池袋系か…がわかるそうです!(2020.07.11)
- スタミナつけたいのに、物足りない「らーめん」(2017.05.09)
- 東京 → 福岡-石垣島-宮古島-大阪 → 帰京!(2016.08.24)
- 岩手の「かもめの玉子」ってお菓子、知ってる??(2016.08.03)
コメント