連載中のタンデムスタイル、今日発売です!
電動バイクって、
・遅い!
・パワーが無い!
・つまらない…
なんて思っている方、多いんじゃないかと思います。
いやいやいや。
それは日本で発売されている50ccスクータークラスの電動バイクが、そういうセッティングになっているからなんです。。。。
(と、エラそうに言ってるボクも、取材を通じて知っただけですが…)
トコロが、、、、
世界最高峰の電動バイクレースでは、最高速が【最高速260㎞/h】にも達してしまうんです。
Copyright(C)M-TEC Co.,Ltd. All Rights Reserved
マン島TTレース「TT-Zero」優勝
ジョン・マクギネス選手
TEAM無限 神電參
いや、コレ。
マン島TTのコースにあわせたセッティングだからであって、セッティングを変えればもっと出るんだそうですヨ
今日発売になったタンデムスタイル、
「最先端の世界を勉強しよう/スパ太郎のバイクテクノロジー学園」では、
今年のマン島TTのゼロエミッションレース「TT-Zero」で優勝・2位の上位を独占した、
日本のチーム「TEAM 無限」の最高速マシンに迫っております。
埼玉にある無限まで伺い、
ナント、無限の玄関の取っ手は、、、、
「チタン製コンロッド」
無限のレースを統括されている、勝間田さんからも話を聞いて来ました!
因みに勝間田さん。
以前、こーんなバイクを開発されたコトがあるそうです。
↑写真クリックで拡大
エンジンも無限製です。
話しは電動バイクに戻りますが・・・
ハーレーからも電動バイクが発表されたし、
© 2014 Harley-Davidson Japan All rights reserved.
電動バイクの可能性は、これからドンドン広がりそうだね!!
■タンデムスタイル
http://www.crete.co.jp/ts/
書店にない場合はAmazonでね
amazon:タンデムスタイル
« アキバで待機中… | トップページ | 激しい雷で知る、ちょっぴり淋しい娘の成長 »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- ヤングマシン9月号。連載中の『近藤スパ太郎の「電動バイクに乗っタロウ!」』で、glafit「X-SCOOTER LOM」に乗りました!(2020.07.26)
- ヤングマシン8月号。連載中の『近藤スパ太郎の「電動バイクに乗っタロウ!」』で、GOCCIA(ゴッチア) GEV600 に乗りました!(2020.07.01)
- 【雑誌】ヤングマシン連載 4月号。『近藤スパ太郎の「電動バイクに乗っタロウ!」』は、Honda PCX ELECTRIC 試乗リポートです!(2020.03.01)
- 【雑誌】「660magazine」vol.009 発売中です!(2019.02.01)
- 【寄稿のお知らせ】単車倶楽部 1月号 「SPANCHOOSのウキウキ! Bike Life Take-5」ご覧ください!(2018.12.04)
「バイク」カテゴリの記事
- テレビ朝日「激レアさんを連れてきた。」に出演します。放送日 6月6日(月) 23:15~(2022.06.06)
- 8/8(土)生配信! 去年マン島TTで3位、パイクスで崖から転落したTEAM MIRAI の参戦報告会のMC務めます!(2020.08.06)
- ヤングマシン9月号。連載中の『近藤スパ太郎の「電動バイクに乗っタロウ!」』で、glafit「X-SCOOTER LOM」に乗りました!(2020.07.26)
- BASコラムで、洞窟レストランへツーリングに行った記事が公開されました!(2020.07.20)
- ホンダの電動バイク「BENLY e:」の試乗レポートが、ヤングマシンWebに掲載されました!(2020.07.14)
「電動バイク&カー/次世代のマシン」カテゴリの記事
- 8/8(土)生配信! 去年マン島TTで3位、パイクスで崖から転落したTEAM MIRAI の参戦報告会のMC務めます!(2020.08.06)
- ヤングマシン9月号。連載中の『近藤スパ太郎の「電動バイクに乗っタロウ!」』で、glafit「X-SCOOTER LOM」に乗りました!(2020.07.26)
- ホンダの電動バイク「BENLY e:」の試乗レポートが、ヤングマシンWebに掲載されました!(2020.07.14)
- 電動バイク GOCCIA(ゴッチア)GEV600の試乗リポートが、ヤングマシンWebに掲載されました!(2020.07.12)
- ヤングマシン8月号。連載中の『近藤スパ太郎の「電動バイクに乗っタロウ!」』で、GOCCIA(ゴッチア) GEV600 に乗りました!(2020.07.01)
コメント