八重洲出版ブースで、トークショーのお知らせ
今日の東京モーターサイクルショーでも、
八重洲出版ブース内で、2014レーシングミク(初音ミク)デザインの電動レーサーマシンでパイクスに挑む、TEAM MIRAIでのトークショーを行います。
出演:MIRAI 代表岸本、多聞恵美
司会:近藤スパ太郎
時間:1130~ 、 15:30~
モーターサイクルショーにお越しになる方は、立ち寄って下さいね(^^)/
※その他、私・スパ太郎は、他のブースにも出没予定です!
見掛けたら声掛けて下さいネ(^^)v
« 2014年2月 | トップページ | 2014年4月 »
今日の東京モーターサイクルショーでも、
八重洲出版ブース内で、2014レーシングミク(初音ミク)デザインの電動レーサーマシンでパイクスに挑む、TEAM MIRAIでのトークショーを行います。
出演:MIRAI 代表岸本、多聞恵美
司会:近藤スパ太郎
時間:1130~ 、 15:30~
モーターサイクルショーにお越しになる方は、立ち寄って下さいね(^^)/
※その他、私・スパ太郎は、他のブースにも出没予定です!
見掛けたら声掛けて下さいネ(^^)v
東京モーターサイクルショー
午後になってスゴい混雑して来ました!!
TEAM MIRAIの展示は、八重洲出版で行っています~!
この後、MIRAI代表岸本さん、多聞恵美ちゃん、私スパ太郎で、ミニトークショー行います~♪
多聞ちゃんは、ミクのコスプレやるのだろうか…!?
(Photo by:WILD TED 吉垣)
既にご存じの方も多いかとは思いますが、
先日アキバUDXの東京アニメセンター・あるあるCityで開催された、TEAM MIRAIの「パイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライム」参戦発表会の司会を担当させて頂きました!
(Photo by:WILD TED 吉垣)
写真の真ん中が、チーム代表で監督、ライダーも担当するキッシー(岸本さん)。
マイクを持つのは、奥さまで、スーパーメカニックのあっこさん。
MIRAIは、少数精鋭のEVベンチャー企業なんです。。。
しかも、、、、
(Photo by:Spataro PENTAX WG-1 GPS)
MIRAIは、レーシングミク2014(初音ミク)がデザインされた、「電動のレース用バイク」で、アメリカ・コロラドで開催されているヒルクライムレースに参戦するのです!
明日から始まる「東京モーターサイクルショー」で、八重洲出版のブースに、この初音ミクのマシンが展示されることになり、
トークショーも開催しちゃおう~! というコトになりました!!
開催時間は、まだ発表しちゃダメなのかなぁ…。
まだ八重洲出版やMIRAIのHPには掲載が無いようなので…
EV MIRAI:http://ev-mirai.com/
ナント、親子揃ってスケートの大会で"銅メダル"を獲得しました!!
去年10月から、月1回のスケート教室に参加した娘。
一緒に参加している友達は「やっぱり子供は吸収が早いね!」と、ビックリする程メキメキ上達しているのに、
娘は5回のレッスンでも、一向に上手くならず……。
(やっぱ、ママに似たんだね。。。)
むしろ友達から「次も一緒に滑ろうね!」というお誘いが無ければ、もうとっくに止めちゃってるような感じ。
なので何とかその気を盛り立てよう~! と、杉並区のスケート大会に出場させちゃいました!!
(ついでにボクも、500m、200m、親子対抗リレーの三種目に出場しちゃいました)
200m小学生高学年女子の部に出場した娘は、ナント3位! 銅メダルを獲得!!
「スゴイね!」「頑張ったね!」と、友達のママ達や、ボク、妻が褒めるモノの、当の本人は全く嬉しそうじゃないのだ…。
賞状と銅メダルを手にした娘に、「どうした? 嬉しくないの?」と声を掛けると、
『ん~~』と、ちょっと困っている様子の娘。
「なんで黙ってるの?」
『だってみんなさ、「良かったね」「頑張ったね」ってみんな言うけどさ、滑ったのは3人だけだったでしょ?』と娘。
「ん~、そうだねぇ…」
そう。
200m小学生高学年女子の部に出場したのは、同じ学校から参加した、3人だけだったのだ!!
黄色いヘルメットが娘。(既にスタートから遅い!)
実はプログラムに記載があった出場者も、たったの4名。
「娘だけ何も表彰されないのはかわいそうだな…」と思っていたものの、1名がお休み欠場となり、親としては、「よかった! 完走さえすれば、みんなと一緒に表彰される!」と安堵していたのですが、
当の本人は、
『3人しか滑らないんだから、どんなにビリでも貰えた3位』と、とっても冷静な分析をしていた様でした。
(4年生にもなると、ごまかしが効かないね)
それだけじゃなく、
『パパの3位だって、4人で滑って3位なんだから、微妙だよね!』というご指摘も!!!
いいのいいの!
また練習して、来年は自分の記録を更新すればいいんだから!!
しかも出場者が少ない大会だから、もしかしたら勝てるかも知れないでしょ!?
因みに娘は200mを2'37"7。(普通に歩いた方が速いね)
ボクは200m=49"6 500m=2'16"2(コレ、計測間違ってる気が…)
親子対抗リレー(子供100m大人200m)=2'01"2 でした!!
まっ、でも友達と一緒に楽しめた様で良かった!
ボクはとっても筋肉痛ですが。。。。。
先日の、
軽自動車ケータハム160の発表の事や、
トラインアンフの事や、
ボートショーの事や、
はたまたみんなが楽しめるバイク教室の事やら、
沢山このブログで書きたい事、紹介したい事があるのですが、
ただ今原稿締切に追われております。。。。
なのでブログは後でね。
とは言っても、メシは喰わないと…
水曜なので、近所の「まかないほりの」へ自転車で行って来ました!
今日は、春の魚"さわら(鰆)"かぁ…。
出てきた料理も、春っぽいかわいらしい見た目。
素揚げ野菜もあるけど、鰆や里芋薄いころもで揚がっているので、だしの効いたあんかけ
との相性もバッチリ!!
ん~!旨いね。
特にお吸い物はショウガがピリリと効いていて、花粉症が一時的に楽になる。
タケちゃんご馳走さま。
さぁ、午後も頑張りましょう~!!
ただ今イギリス大使館!!
これからケータハムF1ドライバーとなった、小林可夢偉さんによる、ケータハム160のアンベールです~!!
グランドハイアット東京。
トライアンフのプレスコーンチ。
デイトナ675R、ストーリートトリプルRが全く新しくなり、
サンダーバードの上位機種、サンダーバードコマンダー、サンダーバードLTが、お披露目されました!!
渋谷の"ちとせ会館"にオープンした「T2 Shibuya」。
結構大きなクラブ。
Grand Opening Party!の今夜は、メチャクチャ混雑で盛り上がってる!!!!
このクラブには、イタリアのオートバイ「ドゥカティ」が、Photo Shooting Spaceとして常設されるコトになる。
入って左のバーカウンターの横。
おっと!!
バイクと一緒に写真を撮ってる人も多いね♪
特に女性がバイクと写真を撮ってたりすると、妙に嬉しくなっちゃうね!!
バイク好き、増えろ~、増えろ~♪♪
(^^)v
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 |
最近のコメント