4度目のモーターショーへ!「アンモニアの液体燃料電池」にビックリ!
今年は大盛況の東京モーターショー。
平日だってのに、まだまだとても混んでます。。。
(たまたま見れた、ダイハツのステージにて)
「環境」をテーマに取材をしているのですが、人が多くって、なかなかじっくりと取材が出来ないね…。
ダイハツでは、【アンモニアの液体で発電する燃料電池】にビックリ!(水素ベースの燃料電池が一般的)
スタックは座席の下に…
…というか、本来なら秘密にすべき技術をOPENにしているコトにもビックリ!!
気体の水素燃料タンクでは、軽自動車にとっては積載場所を大幅に占領されてしまう事と、発電に必要な触媒に高価なプラチナを使うと、軽自動車の価格も上がってしまう…という課題から、
アンモニアの液体での燃料電池が生まれたそうな。。。
小泉元首相の言葉じゃないけど、有能な研究者たちが色々な可能性を探っているってワケだね。
それとコレは、自動車専門学校が作った、電気自動車。
スマートモビリティのカテゴリだけど、
学生たちが考える次世代自動車は、環境に優しくありながらも、カッコいいものじゃなきゃ!
っていう志向が、ココに詰まっている感じで良いね!
コレ、実際に走るそうで、ナンバー登録だけじゃなく、企業との連携(市販化)も視野に入れているそうだよ!
■お知らせ
「環境省・地球温暖化防止国民運動広報事務局」から連絡を頂きました!
今度の日曜日、モーターショーのアトリウムステージで、
中西哲生さん、安めぐみさん、花咲ひろみさん(エコドライブ解説者)が登壇する「エコドライバープロジェクト」キックオフ・イベントが開催されるそうですヨ!
日曜日行く予定の方は、是非!!
=概要=
環境省HP:http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=17389
「エコドライバープロジェクト」キックオフ・イベント概要(予定)
【日時】
12月1日(日)
1stステージ12:00~12:45
2ndステージ15:00~15:30
【場所】東京モーターショー アトリウムステージ
【主催】環境省、一般社団法人日本自動車工業会
【出席】(敬称略)
環境省代表者
一般社団法人日本自動車工業会代表者
中西哲生(なかにしてつお)/スポーツジャーナリスト
安めぐみ(やすめぐみ)/タレント
花咲ひろみ(はなさきひろみ)/エコドライブ解説者
<司会>
根本美緒(ねもとみお)/フリーキャスター
【内容・構成】
<1stステージ> [前半]12:00~12:15
・環境省代表者による挨拶
・一般社団法人日本自動車工業会代表者による挨拶
・中西哲生さん、安めぐみさんによるトーク
・「エコドライバープロジェクト」キックオフ宣言、ロゴ披露 ・フォトセッション
[後半]12:15~12:45
・中西哲生さん、安めぐみさんを交えた 「エコドライブ」クイズ
・エコドライブ解説者の花咲ひろみさんによる「エコドライブ」のポイント紹介
・ゲストコメント
<2ndステージ>15:00~15:30・中西哲生さん、安めぐみさんを交えた 「エコドライブ」クイズ
・エコドライブ解説者の花咲ひろみさんによる「エコドライブ」のポイント紹介
・ゲストコメント
---------------------------------------------
最近のコメント