フォト

twitter

  • https://twitter.com/spatarokondo

【新連載】 BBBコラム『実録・近藤スパ太郎の盗難バイク奪還記!!』

[寝てる間に視力UP!]スパ太郎の“オサート”体験記 

無料ブログはココログ

スパ太郎ナレーション DVD「レプタイル」

Spataro Twitter

  • @spatarokondo

« コレじゃない! この味じゃぁ、ないのだ…! | トップページ | 昨夜からクッキング、パパ! »

2013年6月21日 (金)

[走行ルートと時間の備忘録]を反省。。。

来週ね。
またまた、地方行きが多いのです。


天気が良ければ、バイクで楽しくGO!
雨だと、クルマで…。

たぶん天気良くないので、クルマでGO! になる気配。



クルマやバイクで移動する場合、移動時間の読み…が難しいよねぇ。
(約束をしているから、遅れる訳にはいかないし…)


モチロン、グーグルや、カーナビでも、移動時間の目安は出るけど、実際には渋滞もあるし、休憩もする!

同じ目的地でも、走行時間帯で移動時間の差は大きく違ってしまうのが実情。

そこで、オレの場合、
移動軌跡のログデータが記録できるコレを持ち歩いて、記録を取ってマス。


バイクナビ(ユピテル アトラス)


GPSのサイクルコンピュータ。
(ユピテルのアトラス)



クルマでも、同じユピテルのYERAの[ワンセグナビ]を使用しているけど、コレにはログの記録が出来ないので、サイクルコンピュータをクルマにポン! という感じでね!


で、GPSで記録した移動データ(出発時間や到着時間。移動時間、最高速度、平均速度、停止時間。そしてモチロン、移動したルートの記録)などは、

次回、同じ目的地に行く時の参考にしよう…と、自分用のメモとして、このブログ内の[走行ルートと時間の備忘録]に記録しているのです。。。。



いや、コレが役立つのなんの。
特に出発時間や、走行した裏道。休憩した時間とかね。


特にロケ移動の目安にモノスゴイなるんだよね!

…トコロが、コマメにブログUPしているワケじゃぁない、オレ。

来週行く予定の、浜松のzeezoonや、修善寺サイクルスポーツセンターまでの記録がない!!


いや、修善寺はココにあった…のだけど、行くじゃなくて帰りの記録。


オレが知りたいのは、約束の時間に到着する、行きの記録だ!!



しかも、今までの記録は超・見づらい。



そこでコレまでの[走行ルートと時間の備忘録]を大いに反省。

記事としてはオモシロくなくなってしまうけど、実務的に記録しとく方が、俄然見易いネ!


…なので、これから移動記録もボンボンUPします(…のつもりです)。

ツーリング&ドライブに役立てちゃってくださいね(^^)/

« コレじゃない! この味じゃぁ、ないのだ…! | トップページ | 昨夜からクッキング、パパ! »

バイクナビ/カーナビ/ハンディGPSナビ/サイクルコンピュータ/サイクルナビ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: [走行ルートと時間の備忘録]を反省。。。:

« コレじゃない! この味じゃぁ、ないのだ…! | トップページ | 昨夜からクッキング、パパ! »

2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31