「ありゃ?」 オヤジがやると、よくある話しですが。。。
娘の自転車がパンクしてしまった…という事で、近所のホームセンターに問い合わせると、修理代が結構高い!
『ん~、じゃぁパパが直しちゃお!』
「えっー? パパがパンク直せるの?」
『そうだよ!』
「スゴイ、パパ!」
こんな時にこそ、オヤジのスゴイ所見せつけないとね
試しに空気を入れてみても、全く入っていかない。
原因は"ムシ"でもない様なので、チューブを出して確認。
『パパが空気を入れるから、チューブのドコかが、シューシュー空気が出てないか確認してみて!』
「うん!」
娘はお手伝いをするのが、大好きだ!
しかも、生まれて初めての、自転車パンク修理のお手伝い。
すると直ぐに「パパー。ここに穴が2つあいてて、空気が抜けてるよ!」と、誇らしげに言う。
『ん~。コレはリム打ちだな!』
「ナニ? それ?」
『空気がペニャペニャで乗ってると、こんな風にパンクしちゃうんだよ!』
「パパは何でも知ってるネ!」
タイヤを外すと、
「うわぁ~。バラバラになっちゃった!」と、娘は更に興奮気味。
と、ここまで、オヤジの凄さを見せつけた感じ?
バラバラになった自分の自転車に、娘は興味津々の様である。
…トコロが、だ。
「だけど、パパ? 今日中に直るんでしょ?」
ありゃ?
もしかして、パパは信じられてない???
『じゃあパパはチューブを買ってくるから、宿題が早く終わったらまた手伝ってよ!』
「うん、そうする! パパ一人じゃ大変だもんね」
ん~? オレが気にしすぎているせいなのか、微妙な言い回しにも聞こえて来る…。
ホームセンターで買って来たのは、
なんだか、カメラメーカーみたいな名前の会社のチューブ。
開けてみると、、、
ナニ!?
iRCって、コレは井上ゴムのチューブなのか???
※IRCは、二輪車用タイヤや、二輪チューブの専門メーカーです
店にはIRCパッケージのチューブもあったのだが、
コレはホンモノ?
ニセモノ?
途中から、宿題が終わった娘も来て、自転車を押さえてもらったり、工具を取ってもらったり、ネジを回してもらったりのお手伝いをさせる!
『ハイ、完成!』
「やったぁ~! パパ、ホントに直しちゃったね。スゴイね!」
やはり、オヤジの凄さを見せつける事は、大成功だった様である
片付けをしている時……
「パパ! ネジが1つ余ってるよ!」
『えっ!???』
ナンダこりゃ?
なんのナットだろ……
オレはオヤジの威厳を守る為に、あえて強気になって言った!
『いや~、ラッキーだね! パンク直ったのにネジ余っちゃったね!』
「うん。ふで箱に入れとく!!』と、娘はとても嬉しそうだ!
めでたし、めでたし
でも、いったい何のナットだ? 安全性に問題は無いか?
Photo by:防水・防塵・耐ショック PENTAX WG-1 GPS
« しまった!! | トップページ | ウンチクと、解説沢山の楽しいツーリングクラブ! »
「スパさんのチャリ活・自転車」カテゴリの記事
- 自転車移動って、カラダが暖まるコトを実感!(2020.01.23)
- 自転車 Reスタート! 「#スパさんのチャリ活」始めます!(2020.01.08)
- 【お知らせ】小林愛里彩 10/19(土)撮影会*サイン会のお知らせ(2019.10.18)
- 世田谷区だけで、1ヵ月に250台の自転車が盗まれている…(2015.08.04)
- Happy Ride!!(2014.02.22)
「KONDO family」カテゴリの記事
- 都道府県魅力度ランキングで、埼玉を嫌がる、高2の娘……(2020.10.15)
- ヤバい! 近藤家のトイレットペーパー 最後の1個!(2020.03.05)
- 近藤家の豆まき。オレは今年も鬼の役!(2020.02.04)
- 手作りの誕生日ケーキでお祝いして貰いました!(2020.01.21)
- 都内でも、蝉が最盛期です!(2019.08.08)
バルブ穴のところのネジとか?
投稿: てるりんこ | 2013年4月17日 (水) 19:21
てるりんこさん、スゴイ!

確認したら、バルブのナットでした
FBの方へも同じ様なご意見を頂いたのですが・・・
皆さん、なんで、この写真だけでわかっちゃうんですか???
それだけ自分でバラしてる…って事でしょうかねぇ?
投稿: ☆スパ☆ | 2013年4月18日 (木) 18:57