ウンチクと、解説沢山の楽しいツーリングクラブ!
先週末は、遠旅組のツーリング。
バイク13台、クルマ3台の混走ツーリング!
遠旅組(えんりょぐみ)の中心になっている方(組長)は、
毎日新聞の元記者(今はご勇退)…という事もあって、メーカー関係者やジャーナリストのメンバーが多い。
遠旅組ツーリングの特色として、
組長が歴史、史跡、文学などなど、色々な事に見聞が深く、訪れる土地土地についてのレジュメが配られ、組長の講釈を聞くのがとっても楽しいツーリング。
また、夜の宴会は宴会で、クルマ業界やバイク業界の裏話でも、盛り上がるのです。。。
今回の行先は秩父!
秩父は昔、蚕や銘仙織物などで繁栄した地でもある事から、主要ルートのR299ではなく、一本西側を通る「シルクロード」をたどって秩父へ!
(↑コレも組長ウンチクの1つ)
いや、こんな険しい道を昔は使用していたのか…とつくづく感じるルートで走りごたえのあるルートでした!
ココは、和銅遺跡。
ココで銅を掘って、大和朝廷(奈良)まで銅を持って行ったそうだよ!
組長の解説によると、この「和同開珎」にも謎がいっぱい!
例えば、、、
古銭の読み方は中国も日本も、縦に読んで横に読むのが普通だそうで、「和同開珎」の様に右回りで読むのは、この和同開珎だけなんだとか……
という事から始まり、「へぇ~!」と、組長解説が続く…。
気が付けば、全然関係ない他の観光客たちまで、組長の話しを聞き入って、「うんうん」と頷いている…。
ホント、組長の話しはオモシロいです。
今回は近場の秩父って事もあって、初心者ライダーウエルカム!
オレは逸れてしまったメンバーを誘導する為に、最後尾を走る!
↓
ホラね!
「ナビで次の目的地分かるから、慌てなくても大丈夫だヨ!」
こんなマスツーリング時に、やっぱりバイクナビは便利だね!
(オレのはユピテル社アトラスのバイクナビ)
休憩中にもバイクから取り外して、みんなでルート確認ができたり、所要時間の目安が確認出来たりするしね!
バイクを降りての周辺散策だって、ポータブルのバイクナビが大活躍!
コレは「桜が満開かも?」という情報を聞きつけ、急遽行く事になった、和銅遺跡から美の山公園へ向かう裏ルート。
美の山公園。 噂通り、桜満開!!
…いや、ホントは、美の山公園も、もう桜は終わっていて、ナゼかこの木一本だけが満開だったのです。。。。
ココでも、組長の「桜のウンチク」が!
全部解説すると、タイヘンな事になるので、あしからず!
ロケーションも最高でした
この時期の里山は、濃いピンクの桃が咲いていたり、濃い黄色い花が咲いていたり(名前はわかんないけど…)、道端には芝桜が咲いていたり、色とりどりでほのぼのするね!
今回の遠旅組ツーは、近場という事もあって、走りがメインでは無く、比較的のんびり!
ただかね農園で、いちご狩り!
秩父名物の、おっきりこみうどん!
(ガーデンハウス有隣にて)
麺がモッチモチで、美味いよ!
荒川の河川敷でSLを見たり!
宿近くの清雲寺のしだれ桜を見たり・・・
夜は、秩父神社の近くで買い込んだ、
酒造元・武甲正宗の日本酒や、秩父ワイナリーの源作ワインの赤で、盛り上がりました!
みんなで走るのも、たまには良いね!
Photo by:防水・防塵・耐ショック PENTAX WG-1 GPS
■スパ太郎使用の"バイクナビ"!
まっぷるコード&Bluetooth 対応
防水・防塵のヘヴィデューティ仕様だよ!
※バイク用レーダーも付けられます~!
■ユピテルの製品HPはコチラ
※「サイクルナビ」「バイクナビ」のスパ・レビュー記事は、コチラ ご参照
« 「ありゃ?」 オヤジがやると、よくある話しですが。。。 | トップページ | 5/12(日)は、鳥取砂丘でラブジアース開催です! »
「バイク」カテゴリの記事
- テレビ朝日「激レアさんを連れてきた。」に出演します。放送日 6月6日(月) 23:15~(2022.06.06)
- 8/8(土)生配信! 去年マン島TTで3位、パイクスで崖から転落したTEAM MIRAI の参戦報告会のMC務めます!(2020.08.06)
- ヤングマシン9月号。連載中の『近藤スパ太郎の「電動バイクに乗っタロウ!」』で、glafit「X-SCOOTER LOM」に乗りました!(2020.07.26)
- BASコラムで、洞窟レストランへツーリングに行った記事が公開されました!(2020.07.20)
- ホンダの電動バイク「BENLY e:」の試乗レポートが、ヤングマシンWebに掲載されました!(2020.07.14)
「ツーリング・旅」カテゴリの記事
- BASコラムで、洞窟レストランへツーリングに行った記事が公開されました!(2020.07.20)
- 【雑誌】「660magazine」vol.009 発売中です!(2019.02.01)
- おんもしえ祭 でお会いした皆様。ありがとうございました!(2017.09.05)
- 明日、福島おんもしぇ祭で 晴れます様に!(2017.09.01)
- 明日 9月2日は、「福島おんもしぇ祭」に参加します!(2017.09.01)
「バイクナビ/カーナビ/ハンディGPSナビ/サイクルコンピュータ/サイクルナビ」カテゴリの記事
- ソーラーバイクレース、来てね!(ウチの秘策も…)(2013.09.20)
- 来週土曜は「トライアンフ ナショナル ラリー イン 白馬」です。(2013.08.31)
- 安い割には高機能なカーナビで検索…(2013.08.31)
- スパ太郎三種の神器(イーハトーブトライアル取材篇)(2013.08.31)
- GPSサイクルコンピュータ(ユピテルATLAS ASG-CM31)を飛行機で試してみちゃいました!(2013.08.22)
« 「ありゃ?」 オヤジがやると、よくある話しですが。。。 | トップページ | 5/12(日)は、鳥取砂丘でラブジアース開催です! »
コメント