「もずく獲ったさー」のayumiちゃん
GWに突入しましたが、原稿の締め切りがあったり、企画のリサーチがあったり…です
そんな中、
去年の夏、沖縄滞在時に、毎日お世話になったKeikoさんがayumiちゃんを連れ、東京の家に一時帰宅!
娘にとってayumiちゃんは、大好きな2つ上のお姉ちゃん。
去年の夏はayumiちゃん家の裏の民宿に泊まって、毎日遊んだ仲。
今娘が乗ってる自転車は、ayumiちゃんが東京に住んでる時に乗っていた、お下がりのモノ。
今年の夏休みも「ayumiちゃんと遊びたいから、沖縄に行く!!」と言うくらい大好き!
「じゃあ、そっちに行くよ!!」と、娘を連れ、クルマでGO!
『パパー。ayumiちゃん家って遠いんだっけ?』とテンション高い娘。
「うん。道が空いてれば1時間ちょっとだよ」
そんなにあるのか…と、静かになる娘。
『パパー。ayumiちゃんと一緒に“くずもち”食べたい!』と娘。
「えっ?」
そう。行く途中には「亀戸天神」があって、
“くず餅”で有名な“船橋屋”が有るのです~。
(カーナビの▲印のトコね!)
「家の場所は忘れちゃったのに、美味しいモノは覚えてるんだなぁ~」
「昼メシまだだし、お腹空いたから買ってくか!」と立ち寄ると、、、、超混雑!!
丁度、亀戸天神が「藤まつり」だからね。。。
船橋屋は、江戸時代から亀戸天神の参拝者に愛された味。
芥川龍之介、永井荷風などの文豪も、ここの味に惚れ、カンバンの書は、吉川英治によるモノ。
オレも父がココの近くで仕事をしていた事もあって、小さい頃から食べてマス・・・。
亀戸天神の「藤」。
そのその美しさは安藤 広重の錦絵にも描かれるほど…なのですが、
立ち寄ってみると、、、
かなり、散ってしまってましたが、境内はモノスゴイ人・人・人!!
因みにコチラ、満開時の様子です
(亀戸天神HPより)
満開時はスゴイよね!
「おぉ~!久しぶり~!!」
「近藤クン、コレね。アタシとママが、一昨日海で獲ったさー」と、沖縄訛り(風)のayumiちゃん。
新鮮な“もずく”で、天ぷらパーティに!!
とれたての“もずく”って、ヌルヌルが凄いのなんの。
沖縄でさえも、売ってるもずくは、よーく洗ってヌルヌルを取っちゃってるのが殆どだとか。
「近藤クン。もずく獲ってる時に、こんな大きなハリセンボンが泳いでたさー」と、スマホの写真を得意気に見せてくれた!
晩御飯のおかずも、学校が終わると、ママと海で獲ってるそうだ…
いいなぁ。
羨ましいなぁ~、沖縄の生活。
久しぶりの帰京で、東京で食べたいモノが沢山なんだとか。
「沖縄には"レンコン"が売ってないさー」
えっ?
レンコンが食べたいの???
他にも美味しい刺身。
美味しいマグロを食べたいそうな。。。。
久しぶりの“くず餅”も、「ん~!」「ん~!」と、ため息をつきながら食べてるayumiちゃん。
『パパ! やっぱり一緒に食べて良かったでしょ!』と、満足気な娘。。。。
お土産で頂いたモーイ(シャキシャキの沖縄の海藻)。
ヌルヌルの“もずく”。
家でも美味しく頂きました
味噌汁にすると、最高だね!!!
あっ、船橋屋。
帰りもまだ混雑してました。。。
※カーナビは、
ワンセグ内蔵/まっぷるコード対応のポータブルナビゲーション
ユピテル(YUPITERU) "YERA"
■ユピテルの製品HPはコチラ
※「サイクルナビ」「バイクナビ」のスパ・レビュー記事は、コチラ ご参照
Photo by:防水・防塵・耐ショック PENTAX WG-1 GPS
« 秩父で発見! 「こんな部屋、絶対にイヤだ!!」 | トップページ | 恐るべき辛さ! ぺヤング「激辛 焼きそば」を食べた!! »
「スパ日記」カテゴリの記事
- まさかのユーザー車検、2回目ジンクスにビックリ!!(2022.07.06)
- ICチップもまっプタツ!!(2021.11.19)
- ご近所ウォーキングで 秋の訪れを知る!(2020.10.03)
- ライムグリーンが美しい!(2020.09.04)
- 葉っぱ付きのどんぐり発見!(2020.09.03)
« 秩父で発見! 「こんな部屋、絶対にイヤだ!!」 | トップページ | 恐るべき辛さ! ぺヤング「激辛 焼きそば」を食べた!! »
コメント