明日の授業参観。 なんて地味な、娘の役回り!!
明日は、学校公開&授業参観。
「2時間目の音楽と、4時間目の体育を見に来てほしいなぁ~」と言う娘。
『体育!? 体育は何をやるの!?』
と聞くと、
「ハンドベース!」と、得意気な様子の娘。
へぇ~。
ハンドベースなんて、体育の授業でやるのか?
でも…。
得意気に答えてるけど、ボールを投げたらどっかに行っちゃうのに、投げたり、打ったりなんて、娘に野球なんて、出来るのか?
『ハンドベース、ちゃんと出来るの?』
「出来るよ!」
『そうなんだ! そりゃスゴイね! で、ドコを守るの?』
「うんん。守らないの」
『ん? じゃぁ打つだけ?』
「うんん。ホントは打つのやりたかったんだけどね、打つのもやらないの」
『えっ!? じゃあナニをやるの?』
「しんぱん!」
『えっ? しんぱん????』
ナニナニ?
選手じゃなくて、審判?
…もしかして、余りにも下手だから、審判になったとか?
いやいや。
華麗に試合を裁いている、"しんぱん"をやってるトコロを見て貰いたいのかな???
と、あれこれ考えていると・・・
「パパ、しんぱん知らないの?」
(知ってるよ! 元高校球児だぞ!!)
『しんぱん って、ナニするの? 楽しいの?』
「うんん。ボールが、線の外か中かを見て、セーフ! とかアウト!とかやるだけだから、つまんないの。」
(えっ? 主審じゃなくて、塁審かよ!?)
(授業参観なのに、また地味な役回りだなぁ…)
聞けば、
野球部の男の子がチームのリーダーで、勝手に決めてしまったのだそうだ。
まっ、最終的には、みんなが順番でやる事になったそうなのだが、丁度、明日は娘が担当…とのコト。
…そうなのか。
それでも、せっかくの授業参観だし見て欲しいんだなぁ!
「パパもママも、見に来れる? 体育。」
…でも娘よ!
明日の天気予報は、“朝から雨”だぞ!!
きっと、ハンドベースは出来ないゾ!!
« "スカベンジャーラリー"で、舌鼓! | トップページ | 絶景富士山の山中湖。 水陸両用車が走る山中湖。 »
「KONDO family」カテゴリの記事
- 都道府県魅力度ランキングで、埼玉を嫌がる、高2の娘……(2020.10.15)
- ヤバい! 近藤家のトイレットペーパー 最後の1個!(2020.03.05)
- 近藤家の豆まき。オレは今年も鬼の役!(2020.02.04)
- 手作りの誕生日ケーキでお祝いして貰いました!(2020.01.21)
- 都内でも、蝉が最盛期です!(2019.08.08)
娘さん、カワイイです(^-^)
投稿: Levico | 2012年11月23日 (金) 00:02