フォト

twitter

  • https://twitter.com/spatarokondo

【新連載】 BBBコラム『実録・近藤スパ太郎の盗難バイク奪還記!!』

[寝てる間に視力UP!]スパ太郎の“オサート”体験記 

無料ブログはココログ

スパ太郎ナレーション DVD「レプタイル」

Spataro Twitter

  • @spatarokondo

« 一昨日の夕焼け空 | トップページ | 今日ゴール。 「La Festa Autunno 2012」 »

2012年10月19日 (金)

初めて見たヨ パイナップルの種だ!!

石垣島で、美味しいパイナップルに出会って以来、パイナップルにハマっている、近藤Family。


今日のデザートも、パイナップル。
(フィリピン産)


んで、食べてたら・・・


「何だ、コレ!?」

種が出てきた!
Imgp2104re


Imgp2122re

4mm位の種が、果肉の奥にけっこう入ってる!


ぱっ!と見ただけでも、10粒以上はあるかな?

切り取った皮の方を見てみると、もっとあるよ!


初めて見たヨ!

「蒔いてみる?」とオレ。

「また、そんな事しようとしてぇ~」と、オレを睨む妻の視線。



まぁ、でもコレはフィリピン産だしねぇ。

Tokyoじゃぁ、あまりにも気候が違いすぎるモンねぇ…。

やっぱダメか。。。。 と思いつつも、


一応ネットで調べてみたら、投稿サイトに「日本のほとんどの地域で栽培可能です。」なんていう投稿も!

http://okwave.jp/qa/q701466.html


「パイナップル 育て方」 で検索してみると、、、

結構いるよ。

パイナップル育てている人。

しかも、ちゃんと育てて、美味しく食べてる人もいる!!




でも、種を蒔く…よりも、

普通に市販されているパイナップルの葉の部分を使って"さし芽"と言う方法で育てる人の方が圧倒的!!

通常2~3年育てて食べられる様になるそうな。。。


2年かかって食べた方…
http://boy.mickeycat.com/article/20151862.html



こーんなサイトを見て、参考にしている方もいるみたい!
http://www.yasashi.info/ha_00019g.htm






あれ?

「オレが取っといた種は???」

気づいたら、ぜーんぶ妻に捨てられてました。。。。


んー。
今日のトコロは、止めといた方が良いか…!

Photo by:PENTAX Optio WG-1 GPS

« 一昨日の夕焼け空 | トップページ | 今日ゴール。 「La Festa Autunno 2012」 »

KONDO family」カテゴリの記事

家庭菜園と植物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 初めて見たヨ パイナップルの種だ!!:

« 一昨日の夕焼け空 | トップページ | 今日ゴール。 「La Festa Autunno 2012」 »

2022年7月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31