約、半月ぶりの東京!
石垣島、沖縄本島でお会いした皆様!
お世話になりました! & ありがとうございました!
久しぶりに、東京へ戻りました!
いや~。
東京に戻ってビックリ!!
ナント、「沖縄よりも、東京の方が暑いね!!」
石垣島へは、オレは仕事を抱えていたので、「旅行…」というよりは、オレ的には「家族でプチ引っ越し…」という感じ!
オマケに、台風9号の直撃と、10号、11号の影響で、ずーーーっと天気悪し!
外出できず、部屋に閉じこもっていたので、逆に仕事がはかどりました(汗!)
モチロン、石垣の海も満喫!!
(強風と大雨の中、海に入る図!)
沖縄本島へは、娘と2人で!
移動は、レンタルバイク!!
沖縄市の、
友人宅のすぐ隣にある、ゲストハウスに滞在。
民家を改装した、ごーや荘。
なかなか良い雰囲気でしょ!?
オレも娘も、ゲストハウスデビューとなりました!
ごーや荘はね、光のブロードバンド環境があったのですが、
持って行ったB5サイズのPCが古かった事もあってか、なかなか動かず、ブログやフェイスブックが固まってしまう、トラブルが続出!!
仕事のPDFもなかなか動かず、これ以上動かなくなると、仕事にも影響を及ぼす恐れがあり、仕事以外は殆ど出来ずじまいでした。。。
(メールやコメントを頂いた皆さん、そんなワケで、頂いたままで失礼しました!)
更に沖縄では、娘や子供達のもの凄いパワーに押されて、終始てんてこ舞い。
せっかくの沖縄を満喫! というよりは、慌ただしく過ぎちゃいました(汗!)
そうそう。
石垣のレンタカー移動と、本島のバイク移動に備え、今回は「地図」は持参せず、
いつも使用しているバイクナビと、
(ユピテルの、アトラス MCN43siね!)
と、
サイクルコンピューターを持参してみました!
(同じくユピテルの、アトラス ASG- CM31ね!)
紙の地図(アナログ)に慣れているオレにとって、電子地図のみに頼るのは、正直不安もあったのですが、結果として大正解!!
特にナビ機能のある、バイクナビは、レンタカー、レンタルバイク、徒歩での散策にかなり活躍しました!
サイクルナビの方は、電池の持ちも良いので常に携帯して、
移動の記録と、知らない所に連れて行って貰った時の現在地の確認や記録にも使用しました。
コレで次回行く時にも、バッチリ、同じ場所に行けるよね。
石垣、沖縄のネタは沢山あるので、改めて報告しますね!
取り急ぎ、帰宅報告にて!
■ユピテルの製品ページ
ユピテル社のHPはコチラ
■"サイクルナビ"
ANT+センサー対応だよ!
ユピテル アトラス ASG-CM 31
■"バイクナビ"
まっぷるコード&Bluetooth 対応
防水・防塵のヘヴィデューティ仕様だよ!
ユピテル アトラス MCN43si
※「サイクルナビ」「バイクナビ」のスパ・レビュー記事は、コチラ ご参照
Photo by:PENTAX Optio WG-1 GPS
« 石垣島、米原ビーチにて! | トップページ | オリンピック メダリストフィーバー!に、イマイチ乗れないオレ…(涙) »
「スパ日記」カテゴリの記事
- まさかのユーザー車検、2回目ジンクスにビックリ!!(2022.07.06)
- ICチップもまっプタツ!!(2021.11.19)
- ご近所ウォーキングで 秋の訪れを知る!(2020.10.03)
- ライムグリーンが美しい!(2020.09.04)
- 葉っぱ付きのどんぐり発見!(2020.09.03)
「ツーリング・旅」カテゴリの記事
- BASコラムで、洞窟レストランへツーリングに行った記事が公開されました!(2020.07.20)
- 【雑誌】「660magazine」vol.009 発売中です!(2019.02.01)
- おんもしえ祭 でお会いした皆様。ありがとうございました!(2017.09.05)
- 明日、福島おんもしぇ祭で 晴れます様に!(2017.09.01)
- 明日 9月2日は、「福島おんもしぇ祭」に参加します!(2017.09.01)
「バイクナビ/カーナビ/ハンディGPSナビ/サイクルコンピュータ/サイクルナビ」カテゴリの記事
- ソーラーバイクレース、来てね!(ウチの秘策も…)(2013.09.20)
- 来週土曜は「トライアンフ ナショナル ラリー イン 白馬」です。(2013.08.31)
- 安い割には高機能なカーナビで検索…(2013.08.31)
- スパ太郎三種の神器(イーハトーブトライアル取材篇)(2013.08.31)
- GPSサイクルコンピュータ(ユピテルATLAS ASG-CM31)を飛行機で試してみちゃいました!(2013.08.22)
« 石垣島、米原ビーチにて! | トップページ | オリンピック メダリストフィーバー!に、イマイチ乗れないオレ…(涙) »
コメント