たまがわ花火大会を、ゆったり見る裏ワザ!
週末の「たまがわ花火大会」に行って来ました!
スゴイ近くで、大迫力!!
28mm の広角カメラにも収まりきらないヨ!
ココは、打ち上げ会場真ん前にある、コヤマドライビングスクール二子玉川校。
卒業生や、関係者に有料(今年は\700-)で、教習コースを解放してくれるのです。
「東日本チャリティ―イベント パルル花火フェスティバル」という、のが正式名称。
二子玉の駅から、会場までは、激混みだけど…
教習所の中では、比較的ゆっくり…と花火見物できるのです~!
オレ達近藤家が陣取ったのは、
NO,17と書かれた、クランクコースのトコロ。
そうだ!!
とばかりに、サイクルコンピュータ(アトラス ASG- CM31)の、GPS地図画面で確認…!
わぉー。
教習コースはこんな風になってるんだ!!
(地図好きなオレには、たまらないね)
ホラホラ! と妻と娘に画面を見せるものの、2人は全く興味なさそう。。。。。
広~い教習所内だから、GPSの感度もバッチリだね!
オマケに、会場内には出店も沢山!!
かなり混雑してるけど、表の一般会場にくらべたらねぇ~。
初めてだったので、ちょっと小屋が邪魔な位置を陣取っちゃったけど、、、、
でも、お蔭さまで、
こんな特等席で、家族3人、心臓にバコンバコン響く大音響の花火を堪能する事が出来ました!
帰りは帰りで、道は人・人・人で、超・激混みでしょ!?
携帯のナビ機能は、こんだけ人が混雑している場所じゃぁ、ダメなのかね!?
妻のスマホが上手く機能せず、
結局オレの愛機(アトラス ASG- CM31)を取り出して、空いている抜け道を探しながら、花火の余韻話にしたりながら、3人で夜道を歩く…
「早くパパのGPS返してよ!」
電車に乗っても、まだハンディGPSの地図画面をガン見の娘。
娘も、ハンディGPSマップの面白さに気が付いたかな!?
■ハンディGPSマップ
"サイクルナビ"
ANT+センサー対応だよ!
ユピテル アトラス ASG-CM 31
■ユピテルの製品ページ
ユピテル社のHPはコチラ
Photo by:PENTAX Optio WG-1 GPS
「パルル花火フェスティバル」
コヤマドライビングスクール
http://www.koyama.co.jp/
« オリンピック メダリストフィーバー!に、イマイチ乗れないオレ…(涙) | トップページ | バイクナビ、旅行先でも大活躍!!(オレのはユピテル製 アトラス MCN43si) »
「イベント」カテゴリの記事
- 8/8(土)生配信! 去年マン島TTで3位、パイクスで崖から転落したTEAM MIRAI の参戦報告会のMC務めます!(2020.08.06)
- 【お知らせ】小林愛里彩 東京モーターショー ADIVAブースでMC・モデル 出演します(2019.10.18)
- 【お知らせ】小林愛里彩 10/19(土)撮影会*サイン会のお知らせ(2019.10.18)
- 【東京モーターサイクルショー】エリーパワーでMCを担当します! エリーパワーのリチウムイオンバッテリー「HYバッテリー」がいよいよ発売に!(2019.03.20)
- 【イーハトーブトライアル 寄稿のおしらせ】「アンダー400」 に寄稿させて頂きました!(2018.10.08)
「KONDO family」カテゴリの記事
- 都道府県魅力度ランキングで、埼玉を嫌がる、高2の娘……(2020.10.15)
- ヤバい! 近藤家のトイレットペーパー 最後の1個!(2020.03.05)
- 近藤家の豆まき。オレは今年も鬼の役!(2020.02.04)
- 手作りの誕生日ケーキでお祝いして貰いました!(2020.01.21)
- 都内でも、蝉が最盛期です!(2019.08.08)
「車」カテゴリの記事
- La Festa Mille Miglia 2018[ラフェスタミッレミリア]が、明治神宮をスタート! 自宅の近くを通るかも?(2018.10.20)
- 「ラ・フェスタ・ミッレ・ミリア 2015」。近くを通過するのなら、是非みてね!(2015.10.17)
- オールシーズンタイヤの出番なるか?(2015.02.04)
- またまたグッドイヤーのオールシーズンタイヤ「ベクター フォーシーズンズ」(Vector 4Seasons)に履き替えて、冬支度完了!!(2014.12.22)
- 今はグッドイヤーのエコタイヤですが、冬になる前に「ベクターフォーシーズンズ」に履き替えます!(2014.11.07)
「バイクナビ/カーナビ/ハンディGPSナビ/サイクルコンピュータ/サイクルナビ」カテゴリの記事
- ソーラーバイクレース、来てね!(ウチの秘策も…)(2013.09.20)
- 来週土曜は「トライアンフ ナショナル ラリー イン 白馬」です。(2013.08.31)
- 安い割には高機能なカーナビで検索…(2013.08.31)
- スパ太郎三種の神器(イーハトーブトライアル取材篇)(2013.08.31)
- GPSサイクルコンピュータ(ユピテルATLAS ASG-CM31)を飛行機で試してみちゃいました!(2013.08.22)
« オリンピック メダリストフィーバー!に、イマイチ乗れないオレ…(涙) | トップページ | バイクナビ、旅行先でも大活躍!!(オレのはユピテル製 アトラス MCN43si) »
コメント