イーハトーブトライアル2012、今年も感動が沢山でした!
第36回「出光・イーハトーブトライアル」で お会いした皆様。
本当に、ありがとうございました!
オレが出場したのは、
初心者クラスの「ヒームカ」というクラス。
トライアル競技をしながら、北緯40度線を山~海に向かって走破する、ツーリングも競技も楽しめちゃうクラス。
オレが乗ったマシンはコレ。
スコルパ TYS125F。
イーハトーブトライアルの為に、開発されたマシンなのです~。
下手なオレでも、「えっ!? オレは上手いの?」と関違うしてしまう程乗り易いマシン!
今年はね。
いつも使用しているアレで、ドコをどう走っているのか、走行の記録もバッチリ取りました!
(ユピテルアトラス ASG- CM31だよ)
いや~、1年ぶりだけど、やっぱスゴイね。このイベント
参加者は約370名。
スタッフを含めると、500名弱。
(コレは、七時雨山荘をスタートする、クラッシックとヒームカ、匠塾の集合写真ね)
とにかく、出会いが沢山あるこのイベント。
オレは去年に続いて、2回目の出場(リピーター)なので、、、、
テレビ岩手の人気アナウンサーでもある、高橋美佳さん とも再会!
前夜祭で抽選会を一緒に進行!
オレのカブリ物は、美佳さんが用意してくれました
(ありがとネ)
※カニは、美佳さんの手作りです
モチロン、新しい出会いも沢山有りました!
ナントこの方。
このスパ太郎ブログを見て、
「スパ太郎が走れるなら、俺も走れるかも…!?」と、匠塾に参加された方です。
いやいや。
ホント、そうなんだよね。
伝統もあるし、"敷居の高いイベント…"と、オレも思っていたんだけど、
ヘタなオレでも走って、楽しめるクラスが、ちゃーんとあるのが、この「出光・イーハトーブトライアル」の素晴らしいトコロでも有るのです。
去年もそんなコンセプトで、ブログを書いたオレ。
…だから、そんな理由から参加していた方がいたのは、オレとしてもメチャクチャ嬉しい限りです!!
それに、バイクじゃないと走れない、岩手のスンばらしいロケーションが沢山!!
(初日は一時的に雨や雷だったりもしたけど、2日目は青空となりました!)
そんなロケーションの中を、「競技」をしながら走るんだから、
(スピードじゃなく、転んだり、足を着いたら減点される競技です)
ライダーにとって、こーーんな贅沢なイベントは無いヨネ!
オマケに、岩手の美味いモンもアチコチで頂きました!
そうそう。
今年のオレのミッションは、自分の競技も然ることながら、
オンボード映像の撮影。
(テレビ岩手のオンボード部員なのです)
ヘルメットに、こーんなカメラを付けて走行!
これね。
ion(アイオン)っていうブランドから出てる「AIR PRO」っていうカメラ。
このカメラについては、改めて紹介する予定だけど、170度の超広角で撮影出来ちゃうのです~!
イベント終了後に、テレビ岩手の編集室で、担当ディレクターと一緒にプレビューしたんだけど、かなり良い感じ。
今まではカメラクルーが入って来れない様なこーんな場所での撮影もバッチリ!
今年は「BS」でも放送されるので、オレも今から楽しみです~♪
それだけじゃないヨ!
日本で初お披露目となった、電動のトライアルバイク!
(大会会長の、萬爺さんが楽しむ画)
エレクトリックモーション(フランス)とうメーカー製
スペックはコチラ
オレも乗ったけどね。
電動だから、"エンスト"が無いのです。
オレみたいにヘタッピライダーは、エンストを心配せず、マシンコントロールに専念できる…ってワケ。
オレには無理ですが、腕を持ってる人が乗れば、こーんな技も!!
(成田匠が披露する!)
匠さん曰く、「スペックはかなり高いですよ!」とのコト。
まだ世界に2台しかない貴重なマシンで、製品化されれば、成田匠さんが輸入販売を行う予定。
と、まぁ。 「出光・イーハトーブトライアル」のプロローグ記事はこれくらいとして。。。。
とにかく、
岩手の絶景に、
スタッフのオーガナイズに、
イベントを暖かく支えて下さっている地元の皆様に、
岩手の味に、
…それから、岩手の温泉に
(コレは七時雨山荘の鉱泉です)
に、たーくさん、今年も感動したオレです!
ついでに、コレも七時雨山荘にて。 オレの愛車スパシオが映えるね!
ホントに、ホントに、
地元岩手の皆様 & イベントスポンサーの「出光興産」さん。
本当に素晴らしいイベントをありがとうございます。
「出光・イーハトーブトライアル」の続き記事は、
このブログのカテゴリ【やっぱオフロードだね!】で、もっと掘り下げた記事を、今後も書く予定ですので、また観て下さいね!
(「イーハトーブトライアル2012」というシリーズで掲載予定です)
■テレビOA決定!
テレビ岩手9/8(土)10:30~11:25
■BS(OA日が分かったらお知らせします)
出光・イーハトーブトライアル大会HP
http://www.sukaheru.net/~ihatove/
(動画も有るよ!)
Photo by:PENTAX Optio WG-1 GPS
最近のコメント