ユピテル アトラスASG-CM 31 を取り付けたヨ!
今日は、コイツ(アトラス CM-31)を、自転車に取り付けなくっちゃ!
ったって、マウントを取り付けるだけだけどネ!
付属のマウントの他にも、別売のマウントも複数購入。
色々な自転車に取り付けるからね。
コチラの大きなマウントは、今まで使用していたアトラス「ASG-CM21」のモノ。
ASG-CM 31 のは、かなり小さいね!
タイラップ(結束バンド)で固定するだけなので、メカオンチなオレでも、5分で完了!
(えっ? こんなモノは1分で出来ちゃうでしょ…って声が聞こえてきそうな…)
あっ、本体を外すとこーんな感じ。
今までよりも、だいぶスッキリ!!
特にブロンプトンは、ハンドル回りが狭いからねぇ~。
(俺のはM6という、ハンドルが上向きのヤツです)
着けたら、走りたくなっちゃうでしょ!!
オサートのケア用品を買いに、往復40分のポタリング!
CM21よりも、本体は小さいけど、画面は見易くて良いね!
液晶画面が暗くなった状態の場合、
角度によってはこーんな風に画面が反射して良く見えないコトも。。。。
でも一度画面をタッチすれば、画面が明るくなってクッキリ表示!
目的地の方向(赤い線)も、よく見えるでしょ?
メーター画面は、更に鮮明!
コレは見易いね!
やっぱり、CM21とは全く操作も違うね。
今までに無かった機能も増えてる!
まだ皆さんにお伝え出来る程じゃないので、早く使いこなせるようにならないとネ
最初の使用感としては、かなり上々です(^^)/
■新規入手した"サイクルナビ"
ANT+センサー対応
ASG-CM 31
■ユピテルのHPはコチラ
Photo by:PENTAX Optio WG-1 GPS
« 心強い助っ人、登場!! | トップページ | このドアは… 何の為 だろう!??? »
「スパ日記」カテゴリの記事
- ご近所ウォーキングで 秋の訪れを知る!(2020.10.03)
- ライムグリーンが美しい!(2020.09.04)
- 葉っぱ付きのどんぐり発見!(2020.09.03)
- コロナウィルス対策で、換気は大事ですが、その結果起こったコト…。(2020.03.22)
- 38年(?)ぶりの卓球対決!(2020.01.07)
「スパさんのチャリ活・自転車」カテゴリの記事
- 自転車移動って、カラダが暖まるコトを実感!(2020.01.23)
- 自転車 Reスタート! 「#スパさんのチャリ活」始めます!(2020.01.08)
- 【お知らせ】小林愛里彩 10/19(土)撮影会*サイン会のお知らせ(2019.10.18)
- 世田谷区だけで、1ヵ月に250台の自転車が盗まれている…(2015.08.04)
- Happy Ride!!(2014.02.22)
「バイクナビ/カーナビ/ハンディGPSナビ/サイクルコンピュータ/サイクルナビ」カテゴリの記事
- ソーラーバイクレース、来てね!(ウチの秘策も…)(2013.09.20)
- 来週土曜は「トライアンフ ナショナル ラリー イン 白馬」です。(2013.08.31)
- 安い割には高機能なカーナビで検索…(2013.08.31)
- スパ太郎三種の神器(イーハトーブトライアル取材篇)(2013.08.31)
- GPSサイクルコンピュータ(ユピテルATLAS ASG-CM31)を飛行機で試してみちゃいました!(2013.08.22)
コメント