熱海、三木製菓名物「ネコの舌」。 カタチがかわっちゃたけど、美味しいね!
『あれっ?』
この前の伊豆ツーリングで買って来た、楽しみなお土産が無い!!
『パパがこの前買ってきたクッキー、何処に行っちゃったかな???』
「………」
(無言の娘)
自分のおなか…に、指を向けている。
ナニィ??
実はこのクッキー。
この前の伊豆ツーの途中に、わざわざ立ち寄って買った、三木製菓の「ネコの舌」というモノなのです。。。
「全部は食べてないよ! パパの分、少し取っといてある…」
暫くして、娘が持ってきたモノに、オレは愕然とした
(アグアグっ!!)
『えっ!? コレ???』
振り返る事、3週間前。
---------------------------------
トライアンフの「タイガー800」の性能を堪能すべく、伊豆ツーリングに一人出たオレ。
その目的はバイクに乗る…だけではなく、南伊豆で「美味しい金目鯛を食べる!」
と、
『そうだ!!』と思い出したのが、熱海にあると聞いた「ネコの舌」。
本当なら、来た時と同じ道、
この伊豆スカイラインを走って帰った方が、バイク道…としては楽しいし、早いんだけど、、、
実はこの「ネコの舌」、
誰かに「美味しいクッキー」と聞いて以来、「熱海・猫の舌・店の番号…」と、ずーっとケイタイにメモってあったのだ!
バイクナビ(アトラス MCN43si)で検索してみた!
おっ! 情報載ってるじゃん!!
『えっ? サンビーチの所にあるの???』
ナント、熱海のメインビーチでも有り、散々通過している、メインストリートの一本裏側にある様だ。
しかもこの店、まっぷる情報も載っている、有名店っぽい!
(バイクナビ(アトラスMCN43si)には、昭文社のまっぷるが入っているのです)
三木製菓 っていう店なのか・・・。
↑ 『書いてあるよ! ネコの舌』
こりゃぁ、行くっきゃないでしょ!!
南伊豆方面から海岸線をひた走り、、、
途中、海で休憩して、、、
気になる「ネコの舌」の店に到着!!
こんな裏路地とはねぇ。
生ケーキも気になる・・・
おっ!焼き菓子が!!
目的の『ネコの舌』発見!!
えーっ。
コレ(30枚)で¥530-って、結構いい値段だねぇ。
薄っぺらいクッキーが、1枚:約18円 って事でしょ?
しかも、「特に割れやすいクッキーです」と書いてある。
奥から出てきたご主人。
「お兄さん、東京からバイク?」
『はい!』
「ナニ? トライアンフ乗ってるの?」
『はい。 3気筒のまだ新しいモデルなんです』
ご主人、バイク好きなのかな?
「オレも昔ねぇ、トライアンフに乗ってたんだよ…」
へぇ~。そうなんですね!
先輩ライダーだったんですね!!
「あっ、そのクッキーはね、バターとタマゴをたっぷりと使った素朴なお菓子ですよ。創業からずーっと変わらない味ね」
そうなんだ。。。
「当店でも、人気商品なんですよ」
じゃぁ買おう!
-----------------------------------
…と、こんな風に
バイク好きなご主人と、「ネコの舌」に出会ったオレ。
「全部は食べてないよ! パパの分、少し取っといてある…」
という娘が、袋の残りを全部お皿に出して、持ってきた!
「ハイ! パパの分!」
……なんか、
みるからにして、残りカスの様な・・・
割れているし、
ほんのちょっと…しかなかったけど、、、、
昭和23年創業。
当時と変わらない素朴な味は、
確かに、バターとタマゴをたっぷりと使った贅沢なお味でした。。。。
写真からは想像が出来ない…と思うけどね
今度熱海に行ったら、また、買っちゃうと思います
あっ、バイクの走行データはね、
ユピテルの「ATLASTOUR」というソフトを使用すると、
PC上で、Googleマップ上に走行軌跡が表示出来たり、
標高やスピード、走行の記録が管理出来ちゃうのです。
スゴイ便利!
ミスコースした場所まで載ってマス
伊豆ツーリング記は、金目鯛の美味しいお店から、ブログを見たライダー限定で、お得なご協力を頂きました。
追って記事UPしますネ!
(少々お待ち下さい…)
スパ太郎お薦め
「まっぷるコード」対応 Bluetooth の"バイクナビ"
ユピテルHP:ATLAS「MCN43si」
価格はAmazonでチェック!
ユピテル 【アトラス MCN43si】
※「サイクルナビ」「バイクナビ」のスパ・レビュー記事は、コチラ ご参照
Photo by:PENTAX Optio WG-1 GPS
« 子供と自転車! 事故防止にも、サイクルナビが活躍中! | トップページ | 三木製菓の「ネコの舌」記事の伏線、敗れたり! »
「バイク」カテゴリの記事
- テレビ朝日「激レアさんを連れてきた。」に出演します。放送日 6月6日(月) 23:15~(2022.06.06)
- 8/8(土)生配信! 去年マン島TTで3位、パイクスで崖から転落したTEAM MIRAI の参戦報告会のMC務めます!(2020.08.06)
- ヤングマシン9月号。連載中の『近藤スパ太郎の「電動バイクに乗っタロウ!」』で、glafit「X-SCOOTER LOM」に乗りました!(2020.07.26)
- BASコラムで、洞窟レストランへツーリングに行った記事が公開されました!(2020.07.20)
- ホンダの電動バイク「BENLY e:」の試乗レポートが、ヤングマシンWebに掲載されました!(2020.07.14)
「排気量 OVER400cc 」カテゴリの記事
- 【タンデムスタイル発売中!】 鈴鹿8耐、ヨシムラマシンの“秘密”に迫っています!(2018.09.03)
- おぉっ! ナショナルジオグラフィックチャンネルで、Africa Twin(CRF1000L)がモロッコを走るっていう情報!(2016.06.07)
- フリーペーパー「オンザロード」。司会を担当させて頂いた「インディアン&ヴィクトリー・オーナーズミーティング」が掲載されています!(2015.10.20)
- 今週末の土曜日、「2015トライアンフナショナルラリー in 清里」の司会を担当します!(2015.09.11)
- 「インディアン&ヴィクトリー・オーナーズミーティング」に参加しました!(2015.09.07)
「ツーリング・旅」カテゴリの記事
- BASコラムで、洞窟レストランへツーリングに行った記事が公開されました!(2020.07.20)
- 【雑誌】「660magazine」vol.009 発売中です!(2019.02.01)
- おんもしえ祭 でお会いした皆様。ありがとうございました!(2017.09.05)
- 明日、福島おんもしぇ祭で 晴れます様に!(2017.09.01)
- 明日 9月2日は、「福島おんもしぇ祭」に参加します!(2017.09.01)
「KONDO family」カテゴリの記事
- 都道府県魅力度ランキングで、埼玉を嫌がる、高2の娘……(2020.10.15)
- ヤバい! 近藤家のトイレットペーパー 最後の1個!(2020.03.05)
- 近藤家の豆まき。オレは今年も鬼の役!(2020.02.04)
- 手作りの誕生日ケーキでお祝いして貰いました!(2020.01.21)
- 都内でも、蝉が最盛期です!(2019.08.08)
「バイクナビ/カーナビ/ハンディGPSナビ/サイクルコンピュータ/サイクルナビ」カテゴリの記事
- ソーラーバイクレース、来てね!(ウチの秘策も…)(2013.09.20)
- 来週土曜は「トライアンフ ナショナル ラリー イン 白馬」です。(2013.08.31)
- 安い割には高機能なカーナビで検索…(2013.08.31)
- スパ太郎三種の神器(イーハトーブトライアル取材篇)(2013.08.31)
- GPSサイクルコンピュータ(ユピテルATLAS ASG-CM31)を飛行機で試してみちゃいました!(2013.08.22)
« 子供と自転車! 事故防止にも、サイクルナビが活躍中! | トップページ | 三木製菓の「ネコの舌」記事の伏線、敗れたり! »
コメント