ライコランドの、富士山ツーリングに参加したヨ!
ライコランド(バイク用品店)主催の、「富士山ツーリング」に参加して来ました!
ホラ。
先月ライコランド(東雲店)で、バイクナビを取り付けたでしょ!
(バイクナビ(ユピテルアトラス MCN43si)を取り付けて貰う図)
その時にツーリングの開催を知ったのです!
『へぇ~、店の主催でやってるんですか~?』
昔ーしはさ、バイク屋の主催のツーリングが、沢山有ったよね!
ライコランドのツーリングって、どんなモノ? と、興味津々で参加して来ました!
今回は、「東雲店チーム」と、「多摩境店チーム」の合同ツーリング!
(全部で16名)
安全に楽しく! 他店ライダーとの交流もはかろう~!! という趣旨。
店に行った時に、レンタルバイクが有ったのですが、、、
そのレンタルバイクでの参加者もいました
(紅一点のマチちゃんも、レンタルバイクで参加!!)
引率は、ライコランドのこの方達!
東雲・松丸さん、多摩境・田淵さん、東雲・土屋さん、多摩境・石田さん!
(左から)
多摩境店は、以前からツーリングを頻繁に開催しているそうで、
見どころ、休憩処、ルートの計画提案は、この方、
お客さんの山崎さんが、中心になって計画しているんだって!!
いいねぇ、いいねぇ~。
お店とお客さんの良い関係が、見えますよねぇ~
今回のルートも、山崎さんが計画して下さったそうです
そんな、スパ太郎初参加! の 「ライコランド・ツーリング」は、店のスタッフと,お客さん同士の、とっても暖かい空気が、ヒシヒシと伝わってきました!
(順不同で紹介しまーす)
オレにとっては、久しぶりの白糸の滝!
多摩境店、スズキのスポーツネイキッド・インパルスで参加の方。
白糸の滝のカフェで、地元のB級グルメ、富士宮焼きそばを堪能!!
このモチモチ麺が、美味いんだよね!
ミルクランドでは、あさぎりミルクジェラート!
なんか、のどか…
コレは、富士山の樹海だね! (富士山原始林の辺り)
なるさわ富士山博物館で見た、ビックリな金額!!
↓そんな触っちゃってるけど、、、
ナ・ナ・ナント!
一千万円
そんなに貴重なモノってコトだよねぇ!?
これって、ティラノサウルス実物大かな?
それからこのツーリングでは、富士山5合目まで走ったヨ!
台風の通過後で、晴れて気温が暑くなる…って予報だったハズなんだけど…
富士山は違うね!
富士山スカイラインでは、、、
『あれあれ?』
雲行きが怪しいな…と思ったら、
一気に霧の中へ!
(雨も降ってきた!)
更に視界が悪くなって、、、、、
とうとう、なーんにも見えなくなった
こんな時は、バイクナビが心強いね!
この先がどんなルートにんってるのか、手元のナビでわかるからね!!
もう直ぐ五合目だ!!
(ナビのクネクネ道に注目!)
着いた!! 標高2400m。富士山五合目に到着!!
↓この上の方が、頂上。
まさかと思いきや。
『マジで? 登るの!??』
『えっ? ヘルメット持ったままで!?』
『タンクバック、持ったままで?』
下山して来た登山者から、
「10分歩いた6合目に、見晴らしの良い小屋がある」!と聞き、
本格的な登山道を、みんなで登りだす!
他の方達は、本格的な恰好で登ってるのに、、、、
オレ達だけ、バイクの恰好!
(山でYAMAHAのロゴは、違和感あるなぁ~)
オレも革ジャン着たままで、汗だくだよ
10分あるいても、、、15歩いても、山小屋は見えて来ず、、、、
ここでようやく、『俺たちのペースじゃ、ダメなんじゃない?』と気が付く。
(↑)先頭の人の場所でリタイヤ。
だって、オレもトライアルブーツで重いし…
(バイクには良いよ! ガエルネのトライアルブーツ)
せめてもの記念に…と三脚を立てて、試し撮りした時は、まだ天気が良かったものの、、、
セルフタイマーで、オレが入った時には、急に濃霧に!!
(記念写真になんないよ!)
帰りも、なーんも見えん!!
参加者の方の中には、こーんなバイクの方も…!
ホンダのモンキーに、150ccのエンジンを積んで、ハーレー風に改造!
モンキーダビッドソン と、呼ぶらしい・・・
本物ハーレーのパーツも随所に!
(ライトのまつ毛ですね)
なんと、バックギアまで!!
軽いんだから、足着いてバック出来るでしょ!!
「スパさんも乗ってみます?」
『ハイ!』乗ってみました!
小っちゃくて乗り難いねぇ…!!
(エンジンが150㏄とはいえ、このポジション、このタイヤで高速走っちゃうとはスゴイ!!)
(しかも、オレのBAJA(250cc)よりも速いよ!)
ピカピカパーツが沢山で、メッチャクチャ綺麗!
モンキーファンは、とっても多いけど、こーんな楽しみ方も有るんですね。。。
色々な方と出会い、走り、食べ、とっても楽しいツーリングでした。
皆さん、ありがとうございました!
また走りましょう~
ライコランドTOKYO BAY 東雲店
ライコランド多摩境店
■走行記録
----------------------------------
移動距離:299km (←オレの場合)
移動時間:
6:30出発 - 足柄SA:7:30 9:00- (カッパ休憩)- 富士山スカイライン五合目:10:30(1時間休憩&登山)11:30-白糸の滝 - 12:40 14:40 - ミルクランド:14:50 15:30-道の駅鳴沢:16:00-17:00 - 河口湖IC:17:23-談合坂SA:17:50 19:15 八王子IC:19:35-高井戸IC19:50
※他車の流れに準ずる
----------------------------------
■ツーリングにお薦め
-------------------------------
■"バイクナビ"
まっぷるコード&Bluetooth 対応
ユピテルHP:ATLAS「MCN43si」
価格はAmazonでチェック!
【アトラス MCN43si】
■ツーリングの記録にもお薦め
-------------------------------
■"サイクルナビ"
ANT+センサー対応
ユピテルHP:ATLAS「ASG-CM21」
価格はAmazonでチェック!
【アトラス ASG-CM21】
[ATLASTOUR]で、ツーリングデータ管理
※「サイクルナビ」「バイクナビ」のスパ・レビュー記事は、コチラ ご参照
Photo by:PENTAX Optio WG-1 GPS
最近のコメント