バイクを愛した、スティーブ・マックイーンの スペシャルジャケット!!
「スパ太郎さん、ちょっと弊社まで来てもらえます!?」
トライアンフジャパンから、呼び出された!
ここ最近、トライアンフからは、立て続けにバイクをお借りしたり、イベントのMCを務めたりと、何かとお世話になっている。
急な呼び出しに、『えっ!? オレ、何かやらかしたか!?』とドキドキしながら、向かった!
心臓バクバク到着するなり、、、
「えーと、実はですね。。。」
『ハ、ハイ……』(ドキドキ!)
「ハイ、これ差し上げます!」
えっーー!?
マジ??? ド、ドッキリ? サプライズ??
しかもコレ、
スティーブ・マックィーンのスペシャルライディングジャケットじゃん!!
オレの後ろのパネル。
それこそが、バイクに跨る「スティーブ・マックィーン」だよ!!
↓パネル拡大
『えーーっ! ホントに良いんですか?』と遠慮するそぶりをしつつも、勝手に羽織るオレ。
ウワォ! メチャクチャ良いねぇ~~!!
袖を通した瞬間から、『コレ、オレにピッタリじゃん!』と、既に超・お気に入り!
ま、まさか、「冗談です。返してください!」って、コレ自体がドッキリじゃないよね???
元々、トライアンフのアパレルラインが、好きなオレ。
お洒落なモノが多いんだよ。
しかもコレは、"スティーブ・マックィーン、スペシャルモデル"だよ!!
Steve McQueenと言えば、
映画「大脱走」でも、トライアンフのバイク(Triumph TR6)に跨るシーンが有名だけど、プライベートでも、そのバイク好きさ加減は、ライダーの間では、超・有名な話し。
彼が亡くなった時、ガレージには100台以上のバイクがあったそうだよ!
トライアンフも複数台所有し、お気に入りの1963年製のトライアンフ・ボンネビルで、荒野を走り回った…という話も。
マックイーンは、多くのレースシーンでも大活躍!
ライディングスキルが高く評価されていて、ナント、インターナショナル・シックス・デイ・トライアル(ISDT。現在はISDEと名称変更(E=耐久(エンデューロ)の意味)という、6日間を走る、テクニカルで過酷なオフロードレースに、アメリカ代表として参戦した事も!![1964年東ドイツ]
このジャケットの背中には、マックイーン伝説の1つとなった、その「ISDT」が刻まれている…
更に、ジャケットのライナーには、伝説の経緯が書かれている…
コレは、そのレースで使用した、マシントライアンフトロフィー(当時のオフロードモデル)かな? 説明文には【TRIUMPH 650】と、ある。 コレもTR6だよね?
いや~。ホント嬉しいです☆
(ありがとうございます)
ISDTの他にも、ミント400、バハ1000、レイク・エルシノア・グランプリ などなど、オフロードレースが好きだった、マックイーン。
レベルこそ違えど、オフロード大好きなオレには、伝説のISDTに、トライアンフトロフィーが刻まれ、とても有り難い一品です。
今の時期、Tシャツの上に羽織ってバイクに乗るのにちょうど良いので、早速着ちゃってます!
トライアンフバイクのインプレ記事。先日のトライアンフイベント「14th National R.A.T.“HEART” Rally in Japan」の模様も、早くブログで報告しなくては…ね
映画「大脱走」。
スティーブ・マックイーンのバイク名シーン。
↓(バイクはTriumph TR6)↓
http://youtu.be/coWCkAOkQ0U
是非見てね!
PS,
世界限定1000台
Steve McQueen SE(ボンネビル)
スティーブ・マックイーン モデルが限定販売されてます
[国内限定65台] [¥1,417,500‐]
気になる方はTriumph HPへ
Triumph introduce Steve McQueen Edition motorcycle
トライアンフのアパレル
トライアンフクロージング
« R.A.T.前日、「ホテル・トライアンフ」へ向かった"トライアンフタイガー800XC"の装備紹介! | トップページ | グッドイヤーのオールシーズンタイヤ、ベクター フォーシーズンズに、履き替えました! »
「バイク」カテゴリの記事
- テレビ朝日「激レアさんを連れてきた。」に出演します。放送日 6月6日(月) 23:15~(2022.06.06)
- 8/8(土)生配信! 去年マン島TTで3位、パイクスで崖から転落したTEAM MIRAI の参戦報告会のMC務めます!(2020.08.06)
- ヤングマシン9月号。連載中の『近藤スパ太郎の「電動バイクに乗っタロウ!」』で、glafit「X-SCOOTER LOM」に乗りました!(2020.07.26)
- BASコラムで、洞窟レストランへツーリングに行った記事が公開されました!(2020.07.20)
- ホンダの電動バイク「BENLY e:」の試乗レポートが、ヤングマシンWebに掲載されました!(2020.07.14)
「スパ日記」カテゴリの記事
- まさかのユーザー車検、2回目ジンクスにビックリ!!(2022.07.06)
- ICチップもまっプタツ!!(2021.11.19)
- ご近所ウォーキングで 秋の訪れを知る!(2020.10.03)
- ライムグリーンが美しい!(2020.09.04)
- 葉っぱ付きのどんぐり発見!(2020.09.03)
「排気量 OVER400cc 」カテゴリの記事
- 【タンデムスタイル発売中!】 鈴鹿8耐、ヨシムラマシンの“秘密”に迫っています!(2018.09.03)
- おぉっ! ナショナルジオグラフィックチャンネルで、Africa Twin(CRF1000L)がモロッコを走るっていう情報!(2016.06.07)
- フリーペーパー「オンザロード」。司会を担当させて頂いた「インディアン&ヴィクトリー・オーナーズミーティング」が掲載されています!(2015.10.20)
- 今週末の土曜日、「2015トライアンフナショナルラリー in 清里」の司会を担当します!(2015.09.11)
- 「インディアン&ヴィクトリー・オーナーズミーティング」に参加しました!(2015.09.07)
「やっぱオフロードだね!」カテゴリの記事
- 【イーハトーブトライアル 寄稿のおしらせ】「アンダー400」 に寄稿させて頂きました!(2018.10.08)
- 【タンデムスタイル発売中!】「出光イーハトブトライアル」と「クラッチのお勉強」を展開しています!(2018.09.25)
- 今年も、岩手の 「出光 イーハトーブトライアル大会」楽しかったー! お会いした皆様、ありがとうございました!(2018.08.31)
- イーハトーブトライアル から戻りました!(2017.08.31)
- またまた 『「イーハトーブトライアル」に連れて行こう~!』が、更新されていまーす!(2017.03.08)
「ライダー紹介します」カテゴリの記事
- 東京藝術大学の展示会で知った、"バイクデザイナー" 一條厚さんの驚きの真実!!(2017.11.09)
- 2011年の東京モーターショーで話題になった、ヤマハの"もえぎ"が、東京藝術大学で展示されます!(2017.11.02)
- BASのスパ太郎コラム、UPされました!(2017.10.13)
- 久しぶりに、府中のバイク屋、モトショップストラーダへ!(2015.10.07)
- 東京モーターサイクルショー。 ホワイトハウスのブースと、沢山の出会いに感謝!(2015.04.02)
« R.A.T.前日、「ホテル・トライアンフ」へ向かった"トライアンフタイガー800XC"の装備紹介! | トップページ | グッドイヤーのオールシーズンタイヤ、ベクター フォーシーズンズに、履き替えました! »
コメント