コレで良いの? 日本の「自転車交通安全教育」事情
娘が通うハズだった、通学区の小学校…ってのは、1学年が1クラスしか無いんです。
だから学校としても、全部で6クラス。
ちなみに、入学前の学校見学に行った時、1年生は12人。
都会なのに、過疎地帯の分校みたいだよね!?
その学校の保護者の方々の、メリットとして感じている点。
「生徒が少ないから、先生の目が行き届いていて良い!」
「勉強について行けなくなる生徒がいない」
「1年生から6年生までが、仲良く遊んでいる!」
などなど。
オレと妻としては、いろいろ考える所もあり、もっと生徒のいる、他の学校に通わせる事にしました!
それでも、娘の学年は、2クラスしか無い!
コレ、都内の少子化の最たる感じだよね?
生徒が少ないから、PTAの役員も色々とやらなくてはならない!
…なので、今年は「学級代表部」を担当してマス。
区の職員と所轄警察が指導する、「自転車安全教室」ってのがあって、PTAからもお手伝い。
オレは交通安全関連のイベントにも携わっているし、どんな感じだろう…と、リサーチがてらお手伝いして来ました。
その感想を一言。
「こんなんで、良いの???」
以前、欧米諸国の交通安全教育事情、シンプルな交通ルール、人々のモラルなどを、雑誌にも寄稿しましたが、
欧米諸国での「交通安全教育」は、子供の頃から繰り返し繰り返し、徹底的に、親や学校から教育されるそうです。
そういう子供達が大きくなって、クルマを運転する立場になると、交通弱者である、歩行者や自転車を意識して運転する様になるそうです。
取材で痛感した事は、
「子供の頃から繰り返し繰り返し…が大事である!」という事。
日本の場合?(東京の場合?)は、 3~4年生の授業の一環として、1時間ちょっとやって、もうおしまい!
警察の担当者も嘆いていました。
「生涯に於ける、自転車教育ってのは、おそらく今日ので最後です」と。。。
(以前取材した限りでは、東京が特別そう…ってワケでもなさそうです)
「こんなんで、良いのか?」
しかも、
「自転車は、歩道の車道側を走ります」
「自転車は、車両なので、横断歩道を渡ってはいけません」
などの説明に、「へぇ~」「そうなんだ!!」と、感心するママ達。
「保護者がこんなんじゃねぇ…」
子供に教えるべき、保護者が、自転車の交通ルールをわかってないんだから、子供が守るワケないよな!
まずは保護者(特にママ)や、街のオバちゃん達に、交通教育をすべきだと、オレはいつも思うんだけどねぇ。。。
かく言うオレも
たまたま、仕事を通じて、交通安全への意識が、多少高くなっただけかも?
「こんなんじゃねぇ…」
そんな今日は、殆ど自転車に乗れませんでした。。。
わざわざ書く程じゃないのですが、一応、記録しとかなきゃ…
【自転車】
マシン:ブロンプトン
走行時間:―
走行距離:3.6km
消費カロリー:131kcal
サイクルナビ(ハンディGPSナビ)はATLAS「ASG-CM21」
価格はAmazonでチェック!
ユピテル 【アトラス ASG-CM21】
※「サイクルナビ」「バイクナビ」のスパ・レビュー記事は、コチラ ご参照
« トライアンフ タイガー800 で 伊豆走りました! | トップページ | トライアンフ タイガー800 で、ナイトライダー! »
「スパ日記」カテゴリの記事
- まさかのユーザー車検、2回目ジンクスにビックリ!!(2022.07.06)
- ICチップもまっプタツ!!(2021.11.19)
- ご近所ウォーキングで 秋の訪れを知る!(2020.10.03)
- ライムグリーンが美しい!(2020.09.04)
- 葉っぱ付きのどんぐり発見!(2020.09.03)
「スパさんのチャリ活・自転車」カテゴリの記事
- 自転車移動って、カラダが暖まるコトを実感!(2020.01.23)
- 自転車 Reスタート! 「#スパさんのチャリ活」始めます!(2020.01.08)
- 【お知らせ】小林愛里彩 10/19(土)撮影会*サイン会のお知らせ(2019.10.18)
- 世田谷区だけで、1ヵ月に250台の自転車が盗まれている…(2015.08.04)
- Happy Ride!!(2014.02.22)
「バイクナビ/カーナビ/ハンディGPSナビ/サイクルコンピュータ/サイクルナビ」カテゴリの記事
- ソーラーバイクレース、来てね!(ウチの秘策も…)(2013.09.20)
- 来週土曜は「トライアンフ ナショナル ラリー イン 白馬」です。(2013.08.31)
- 安い割には高機能なカーナビで検索…(2013.08.31)
- スパ太郎三種の神器(イーハトーブトライアル取材篇)(2013.08.31)
- GPSサイクルコンピュータ(ユピテルATLAS ASG-CM31)を飛行機で試してみちゃいました!(2013.08.22)
コメント
« トライアンフ タイガー800 で 伊豆走りました! | トップページ | トライアンフ タイガー800 で、ナイトライダー! »
良くないです。
私はたまたま小学生の頃は人一倍自転車に乗りましたし、社会人になってからもバイク,車と普通の人以上に乗ります。
故に、車から見たバイクや自転車の動きが想像できますし、バイクから見た車の動きも想像ができます。
勿論、歩行者の時も車やバイクの運転者が何処を見て、何を考えているのかが分かりますから危険な事故はありません。
その点、車しか運転しない様なドライバーは傍から見ていても視点がずれていて危ない人が多いです。
ただ、これは運良く事故が無いから長年の経験で得た事です。
キチンとした教育の機会があれば、こんな経験をしなくても、最小限の経験で最大限の事が身につくからもっと事故は減るはず。
投稿: Levico | 2012年5月18日 (金) 00:02
Levicoさん
ボクも自ら危険を経験し、教訓を生かしてきた派です。
そうなんですよね。
Levicoさんの言う通り!
キチンとした教育の機会があれば、最小限の経験で最大限の事が身につく…
事故数も減るはずなのです。
↑
同感です☆
「危険は未然に防ぐしかない」
ノリックが、亡くなる少し前に、本人のブログに残した言葉です。
まずは、危険がどんな時にあるのか、を知らないと…と、ボクは思います。
投稿: ☆スパ☆ | 2012年5月19日 (土) 00:42
周りから自分が見えにくくなったから、ヘッドライトを点ける。〔自己アピールの為である〕
、とすべきトコロを、
暗くて前が見えなくなったから、ヘッドライトを点ける。〔前方を照らす為である〕
、としてる感覚と、同じ気がしますね。
投稿: やまね@青ベル | 2012年5月19日 (土) 20:50
やまね@青ベル さん
ふむふむ…ですね
投稿: ☆スパ☆ | 2012年5月28日 (月) 17:53