フォト

twitter

  • https://twitter.com/spatarokondo

【新連載】 BBBコラム『実録・近藤スパ太郎の盗難バイク奪還記!!』

[寝てる間に視力UP!]スパ太郎の“オサート”体験記 

無料ブログはココログ

スパ太郎ナレーション DVD「レプタイル」

Spataro Twitter

  • @spatarokondo

« ストレッチに、ハマってます! | トップページ | こんな日もあるさ!(明日からは良いことが ありますように!) »

2012年4月29日 (日)

娘のお手伝い。 見慣れない光景に驚愕のオレ!

今年の冬、娘の大好きな、友達(2歳年上のお姉ちゃん)から貰った、お下がりの自転車。

Res05007
(24インチ)
オレのは"ブロンプトン"


実はそれまで乗っていた、18インチのスカイブルーの自転車も、同じお姉ちゃんからのお下がり。
(コレも、娘のお気に入り)



「手放したくない!」と言って、駐輪場に置いたままになっていたのですが、


「そんなに大事な自転車なんだったら、誰かに乗って貰った方が、自転車も嬉しいんじゃない?」



ようやく手放す決心がついた様で、今日、自転車をキレイにするコトに!


ホコリを被っていたので、歯ブラシとタオルで、水洗い。

(オレは、娘のお手伝い)


洗ってホコリが流れると、ピカピカによみがえった




「じゃぁ、後はパパが仕上げしてあげるね!」

工具を持ってきて、次の子が直ぐに乗れる様に、サイズ調整や、軽いメンテナンス。




今度は、オレの作業を娘が手伝ってくれるのだか、、、、


パーツを組み合わせて使う、ラチェットレンチSetの工具類が面白いのか、

オレが工具を横に置く度に、バラバラ分解して、工具箱の定位置に戻してしまう娘。
Imgp6569_2

「ちょっと! まだ使ってるんだから、しまわないでヨ


毎回毎回しまわれちゃうんじゃ、効率が悪いヨ、コリャ。




「それじゃぁ、使ったタオルとブラシを、バケツの水で洗っといてヨ!」

「うん、わかった

オレはハンドル位置を低く調整して、、、
サドルの位置も低く調整して、、、

「ハイ、OK! パパは、おしまい!!」

バケツに向かっていた娘も立ち上がって、
「イェーイ! おしまい!!」



サドルやハンドルの固定はしっかりしているか、ガタつきが無いか試していた時、

娘の足元のバケツで、「ポチャン!!」という音が…!



「ん? ナニをバケツに入れたんだ?」

と、覗き込んでみると……



「わぉ

とっても珍しい光景が、オレを驚かせた!

ナント、
ラチェットレンチや工具が、バケツの水の中に沈んでいるじゃないか




見慣れない光景に、驚いたオレは、


もう一度覗いてみたが、、、

やっぱり、大事な工具達が、水の中でキラキラと銀色に輝いている…

(黒いバケツだから、やたらと輝いている様に見える!)



パパの大事な工具だから、最後にキレイに洗ってからしまおう~と思った娘なんだろう。


オレも怒るに怒れなかったけど、、、

「そんなの入れたら、工具が錆びちゃうでしょ」 の言葉に、「えっ」と、ビックリした様子。



乾いたタオルでよく拭いて、ラスペネ(潤滑油)を吹いてしまったけど、、、ラチェットの中とかは錆びないかねぇ~!?

■4/29 Walkingデータ
Imgp6532_2
【徒歩】
歩行時間:42分
歩行距離:3.3km
消費カロリー:332kcal

ANT+センサー対応 サイクルナビ
ユピテルHP:
ATLAS「ASG-CM21」

価格はAmazonでチェック!
ユピテル 【アトラス ASG-CM21

※「サイクルナビ」「バイクナビ」のスパ・レビュー記事は、コチラ
ご参照



Photo by:PENTAX Optio WG-1 GPS

« ストレッチに、ハマってます! | トップページ | こんな日もあるさ!(明日からは良いことが ありますように!) »

スパ日記」カテゴリの記事

スパさんのチャリ活・自転車」カテゴリの記事

KONDO family」カテゴリの記事

バイクナビ/カーナビ/ハンディGPSナビ/サイクルコンピュータ/サイクルナビ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 娘のお手伝い。 見慣れない光景に驚愕のオレ!:

« ストレッチに、ハマってます! | トップページ | こんな日もあるさ!(明日からは良いことが ありますように!) »

2022年7月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31