DIESEL(アパレル)×DUCATI(バイク)がコラボ、『モンスターディーゼル』
そう。
ドゥカティと言えば、この前(3/29)に、
アパレルメーカーのDIESELと、モンスターのコラボレーションモデル『モンスターディーゼル』を発表したばかり!
オレもローンチイベントに行ってきました!
場所は渋谷のDIESEL。
店内なのにクラブイベント風。
DJ:EllI-ROSE/VAN CLIFFE D
DIESELブランドの、バイカースタイルのメンズアイテムのお披露目も!
そしていよいよ、ドゥカティ『モンスターディーゼル』のお披露目!
右は、DUCATI ASIA PACIFICのCEO ミルコ・ボルディガ氏。
左が、DIESELの創始者で社長の レンツォ・ロッソ氏。
2人でアンベール!
ベースマシンは、モンスター 1100EVO。
実は、 レンツォ・ロッソ氏は大のバイク好きだそうで、カスタムしたドゥカティを5台持っているそうな!
DIESELテイストにした『モンスターディーゼル』は、長年の夢だったそうで、日本でのお披露目をとても喜んでました!
「ミリタリーにインスパイアされて、アバンギャルドに完成させた」と、ロッソ氏。
ど、ど、どういうコトだ???
気が付いたら会場は物凄い人・人・人。
ナント、元サッカー日本代表の中田英寿さんはじめ、多くの著名人も!
ん? クリスタル・ケイ さんも?
跨っちゃう??
おっ! 気が付いたら跨ってた!!
そうなんだよね!
やっぱり、バイクは跨ってこそ! 走ってこそ! だもんね。
ナニ? モンスターのUP写真が無いって?!
近づけないんだよ!
なんせ、この人だもん。
このままじゃ、バイクの写真が全然撮れない!
と思ったオレは、、、
会場のスタッフに成りすまして、ステージ上でパシパシ!
ハイ!
近くで撮りましたヨ!
ディーゼルロゴの刺繍入りレザーシート。
(ディーゼルロゴが、撮れていない…)
しかも中途半端なアングル。
えっ? 3カットだけ?? なんて言わないでヨ!
こーんな写真撮るんだって、勇気がいるんだよ!
だってまだ皆の目線が、ステージ上に沢山だったからねぇ…
ホントはもっと真正面から、引いて取りたいんだけどなぁ、、、
まだまだ正面に行ける様なスペースはナシ!
オレも跨りたいなぁ~~と思っても、なかなか勇気とタイミングがないオレ!
そうこうしていたら、、、
さっ!と来て、さっ!と跨った、ローリー(桐島さん)。
タイミング、いいなぁ…
この後、バイクに跨る長蛇の列が出来てしまい、結局跨れずじまい…のオレでした。
いいさ! どうせ秋には発売になるんだろ!
そう。
ドゥカティとの特別コラボ仕様のドゥカティ『モンスターディーゼル』。
日本発売時期は2012年9月の予定。
価格は税込で154万円の予定だそうである。
マシンの詳細はドゥカティHPご参照
こーんな暗い会場でも
PENTAX Optio WG-1 GPSで撮影!
« えーーーっ!?イタリアのドゥカティ、ドイツの会社に買収されるの?! | トップページ | 下部温泉、湯量NO,1の「湯元ホテル」の温泉だよ! »
「バイク」カテゴリの記事
- テレビ朝日「激レアさんを連れてきた。」に出演します。放送日 6月6日(月) 23:15~(2022.06.06)
- 8/8(土)生配信! 去年マン島TTで3位、パイクスで崖から転落したTEAM MIRAI の参戦報告会のMC務めます!(2020.08.06)
- ヤングマシン9月号。連載中の『近藤スパ太郎の「電動バイクに乗っタロウ!」』で、glafit「X-SCOOTER LOM」に乗りました!(2020.07.26)
- BASコラムで、洞窟レストランへツーリングに行った記事が公開されました!(2020.07.20)
- ホンダの電動バイク「BENLY e:」の試乗レポートが、ヤングマシンWebに掲載されました!(2020.07.14)
「排気量 OVER400cc 」カテゴリの記事
- 【タンデムスタイル発売中!】 鈴鹿8耐、ヨシムラマシンの“秘密”に迫っています!(2018.09.03)
- おぉっ! ナショナルジオグラフィックチャンネルで、Africa Twin(CRF1000L)がモロッコを走るっていう情報!(2016.06.07)
- フリーペーパー「オンザロード」。司会を担当させて頂いた「インディアン&ヴィクトリー・オーナーズミーティング」が掲載されています!(2015.10.20)
- 今週末の土曜日、「2015トライアンフナショナルラリー in 清里」の司会を担当します!(2015.09.11)
- 「インディアン&ヴィクトリー・オーナーズミーティング」に参加しました!(2015.09.07)
コメント
« えーーーっ!?イタリアのドゥカティ、ドイツの会社に買収されるの?! | トップページ | 下部温泉、湯量NO,1の「湯元ホテル」の温泉だよ! »
fimのスーパーバイクは、ドカとビーエムはライバルになるのかな。自動車会社のアジア向け先行投資だと新聞解説してありましたけど、昔の本田技研の様に売れるのか。2輪から4輪への移行
投稿: mehari | 2012年4月21日 (土) 01:00
うーむ、そうですね。ロードレースではライバルメーカーと言えそうですね。
アジア市場(特に中国市場)は、今後高級バイクのニーズが高そうですモンね。
ボクの体験では、これまで東南アジアでは、BMWの車両の方が多く見る気がします…
投稿: ☆スパ☆ | 2012年4月23日 (月) 08:55
うーむ、そうですね。ロードレースではライバルメーカーと言えそうですね。
アジア市場(特に中国市場)は、今後高級バイクのニーズが高そうですモンね。
ボクの体験では、これまで東南アジアでは、BMWの車両の方が多く見る気がします…
投稿: ☆スパ☆ | 2012年4月23日 (月) 08:55