美味しい"うどん"店に遭遇。 バイクナビ(ユピテルATLAS MCN43si)が大活躍!
さて…。
驚きの[KTMのクルマ]や、
電気自動車のテスラ!!
新旧のスポーツカーが参加する、「NASC ラリー」の皆さんと走って、、、、
別れたオレ。
『バイバーイ!!』
「NASC RALLY 2012 in 埼玉 ステージ」の記事はコチラ
http://ridinghigh.cocolog-nifty.com/blog/2012/03/ktm-cafe.html
その後の"ソロツーリング"は、、、と言うと。。。。。
ちょうど別れた場所は、桶川。
この辺りは、「こしのある"うどん"」が有名で、オレがテレビ埼玉でリポータやってる頃も、沢山の店に、取材に来たコトがあるエリア。
早速「大木うどん」に電話してみると、、、
「ごめんなさい。今日は火曜日で休みなのよ…」
ガックリ
「NASC ラリー」の皆さんと別れたのだって、「美味しいうどんが食べたかったから…」と言っても過言ではナイ!
まぁ良いさ!
他にも美味しい「うどん」の店は、沢山あるモンね
…トコロが、ロケに来た時には、スタッフが運転するロケ車だったりするので、場所が良くわからない。
バイクナビ(ユピテルのATLAS MCN43si)で、周辺の情報を検索!
[周辺情報 → 食べる → 和食 → そば・うどん] で検索!
上記の他に、この辺りでは有名な店も出て来るんだけど、、、、
[お薦め検索]にしてみると、またもや出て来たこのお店
「石塚食堂」
…ん? しかも、同じ住所の店が、何で2つも出て来るの??
メッチャ気になる、このお店・・・
なんだ? なんだ?
「もしかして、美味しくて、お薦め店なのでは?」
そう勝手に推理したオレ。
[ここへ行く]を押してみると、、、、「380m」と出た!
『なんだ! 中山道沿いで、メチャ近いんジャン!!』 とりあえず行ってみた。
直ぐに到着!
この信号の直ぐ隣り。
なかなか、よさ気ジャン!
創業100年というこの店!
店の雰囲気も良いよ!
しかも、こーんな注意書きが…
やっぱ、美味そうだよ。
注文して、じっくり待つ事15分。
来た来た!
いしづか名物「肉汁うどん」(冷)
¥680- 也 (国産牛)
写真じゃわかり難いかもしれないけど、うどんが割り箸よりも、ぶっ太い!
いただきまーす!
んっ!
ちょっと甘めの汁に、ぶっ太いうどんが、シコシコでツルツル!
ん~。美味いねコリャ。
汁の薬味の中に、、、、
春菊もはいってるのかな?
ほのかな香り。
肉はバラの牛肉が甘くて、薬味、うどん とメチャクチャ合う!
具がこぼれちゃいそうな"付け汁"をかき混ぜると、、、
ワォ!
牛肉が、まだまだ沢山
ツルツル! っと、口に運ぶ度に、「うん~っ!」 と、美味しさの余り声が出てしまう!
あ~っ、ホント美味かった!
今度は、暖かい「肉うどん」や「牛ホルモンうどん」も、食べてみたいネ!
バイクナビ様様… のお店でした。
さて、満腹の後は、中山道をバイクで散策!
(徒歩の方が、良く散策できたかも?)
と、途中から、メットを被ったままの徒歩散策!
宿場町の名残が、沢山!!
本陣跡や、史跡も沢山!!
なんでも、ここ桶川宿は、江戸から10里余りで(日本橋から41km)、江戸時代の人達のほぼ1日の移動距離に当たるんだって!
247軒もの宿があったそうだよ!
ちなみに、中山道は江戸~草津を結ぶ129里8町(約570km)の街道だそうな。
桶川宿は、「中山道もの」と呼ばれた、麦や紅花の集散地として栄えたそうだよ!
「美味しい うどん屋」が多いのも、その名残かもね!?
中山道や、平行して走るR17は、現在でも大渋滞!
バイクでも、すり抜け出来ないくらい混む!
まっ、コレも昔賑わった、中山道の名残…と思い、今日は中山道の渋滞をじっくり楽しんで、町を散策しながらの岐路となりました。。。
渋滞が解消しても、、、
パトカーもいたしネ(^^)/
美味しい店情報も沢山入っている
スパ太郎 お薦め
防水・防塵・耐振動のバイクナビ
Amazon:ユピテル ATLAS MCN43si
※「アトラス」の、スパ太郎・レビューは、コチラ ご参照
Photo by:
PENTAX Optio WG-1 GPS
「石塚食堂」情報
「手打ち・うどん いしづか」
埼玉県桶川市南1丁目7-5
048-771-1277
« えーっ!?KTMのクルマ??? 電気スポーツカーのテスラも…? | トップページ | 花粉症がピークです! »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- やっぱり「宇和島風 鯛飯」最高にウマイ!(まかないほりのランチにて)(2015.06.17)
- 水曜ランチの楽しみ、八幡山の"まかないほりの"ランチ!(2015.06.05)
- オレのソウルフード、船橋屋の「くず餅」(2015.02.10)
- 青森、せんべい汁のもと発見!!(2015.01.30)
- さぁ、午後も頑張るぞ!!(2014.03.12)
「バイク」カテゴリの記事
- テレビ朝日「激レアさんを連れてきた。」に出演します。放送日 6月6日(月) 23:15~(2022.06.06)
- 8/8(土)生配信! 去年マン島TTで3位、パイクスで崖から転落したTEAM MIRAI の参戦報告会のMC務めます!(2020.08.06)
- ヤングマシン9月号。連載中の『近藤スパ太郎の「電動バイクに乗っタロウ!」』で、glafit「X-SCOOTER LOM」に乗りました!(2020.07.26)
- BASコラムで、洞窟レストランへツーリングに行った記事が公開されました!(2020.07.20)
- ホンダの電動バイク「BENLY e:」の試乗レポートが、ヤングマシンWebに掲載されました!(2020.07.14)
「スパ日記」カテゴリの記事
- まさかのユーザー車検、2回目ジンクスにビックリ!!(2022.07.06)
- ICチップもまっプタツ!!(2021.11.19)
- ご近所ウォーキングで 秋の訪れを知る!(2020.10.03)
- ライムグリーンが美しい!(2020.09.04)
- 葉っぱ付きのどんぐり発見!(2020.09.03)
「ツーリング・旅」カテゴリの記事
- BASコラムで、洞窟レストランへツーリングに行った記事が公開されました!(2020.07.20)
- 【雑誌】「660magazine」vol.009 発売中です!(2019.02.01)
- おんもしえ祭 でお会いした皆様。ありがとうございました!(2017.09.05)
- 明日、福島おんもしぇ祭で 晴れます様に!(2017.09.01)
- 明日 9月2日は、「福島おんもしぇ祭」に参加します!(2017.09.01)
「美味い!」カテゴリの記事
- 今日は初雪! 下高井戸パティスリーノリエットのケーキを頂きました!(2022.01.06)
- 初雪の日は、ケーキ! 世田谷上北沢のパティスリーミヤハラ。(2021.01.29)
- 笹塚の大勝軒へ! 大勝軒の文字の違いで、永福町系か東池袋系か…がわかるそうです!(2020.07.11)
- スタミナつけたいのに、物足りない「らーめん」(2017.05.09)
- 東京 → 福岡-石垣島-宮古島-大阪 → 帰京!(2016.08.24)
「バイクナビ/カーナビ/ハンディGPSナビ/サイクルコンピュータ/サイクルナビ」カテゴリの記事
- ソーラーバイクレース、来てね!(ウチの秘策も…)(2013.09.20)
- 来週土曜は「トライアンフ ナショナル ラリー イン 白馬」です。(2013.08.31)
- 安い割には高機能なカーナビで検索…(2013.08.31)
- スパ太郎三種の神器(イーハトーブトライアル取材篇)(2013.08.31)
- GPSサイクルコンピュータ(ユピテルATLAS ASG-CM31)を飛行機で試してみちゃいました!(2013.08.22)
コメント