フォト

twitter

  • https://twitter.com/spatarokondo

【新連載】 BBBコラム『実録・近藤スパ太郎の盗難バイク奪還記!!』

[寝てる間に視力UP!]スパ太郎の“オサート”体験記 

無料ブログはココログ

スパ太郎ナレーション DVD「レプタイル」

Spataro Twitter

  • @spatarokondo

« えーっ!?KTMのクルマ??? 電気スポーツカーのテスラも…? | トップページ | 花粉症がピークです! »

2012年3月21日 (水)

美味しい"うどん"店に遭遇。 バイクナビ(ユピテルATLAS MCN43si)が大活躍! 

さて…。

驚きの[KTMのクルマ]や、
Imgp5282

電気自動車のテスラ!!
Imgp5297


Imgp5278


新旧のスポーツカーが参加する、「NASC ラリー」の皆さんと走って、、、、
Res06339


Res06347
別れたオレ。
『バイバーイ!!』


「NASC RALLY 2012 in 埼玉 ステージ」の記事はコチラ

http://ridinghigh.cocolog-nifty.com/blog/2012/03/ktm-cafe.html


その後の"ソロツーリング"は、、、と言うと。。。。。

ちょうど別れた場所は、桶川。


この辺りは、「こしのある"うどん"」が有名で、オレがテレビ埼玉でリポータやってる頃も、沢山の店に、取材に来たコトがあるエリア。


早速「大木うどん」に電話してみると、、、
「ごめんなさい。今日は火曜日で休みなのよ…」


ガックリ
「NASC ラリー」の皆さんと別れたのだって、「美味しいうどんが食べたかったから…」と言っても過言ではナイ!


まぁ良いさ!
他にも美味しい「うどん」の店は、沢山あるモンね



…トコロが、ロケに来た時には、スタッフが運転するロケ車だったりするので、場所が良くわからない。


バイクナビユピテルのATLAS MCN43siで、周辺の情報を検索!


[周辺情報 → 食べる → 和食 → そば・うどん] で検索!
Res06352
上記の他に、この辺りでは有名な店も出て来るんだけど、、、、



[お薦め検索]にしてみると、またもや出て来たこのお店
Imgp5360

「石塚食堂」

…ん? しかも、同じ住所の店が、何で2つも出て来るの??

メッチャ気になる、このお店・・・
なんだ? なんだ?



 「もしかして、美味しくて、お薦め店なのでは?」


そう勝手に推理したオレ。


[ここへ行く]を押してみると、、、、「380m」と出た!


『なんだ! 中山道沿いで、メチャ近いんジャン!!』  とりあえず行ってみた。





Res06365
直ぐに到着!
この信号の直ぐ隣り。


Res06364
Res06363

なかなか、よさ気ジャン!




創業100年というこの店!
Res06371
店の雰囲気も良いよ!


しかも、こーんな注意書きが…
Imgp5366


やっぱ、美味そうだよ。


注文して、じっくり待つ事15分。
Imgp5375

来た来た!

いしづか名物「肉汁うどん」(冷)
¥680- 也  (国産牛)



写真じゃわかり難いかもしれないけど、うどんが割り箸よりも、ぶっ太い!


いただきまーす!


んっ!
ちょっと甘めの汁に、ぶっ太いうどんが、シコシコでツルツル!

ん~。美味いねコリャ。



汁の薬味の中に、、、、
春菊もはいってるのかな? 

ほのかな香り。

肉はバラの牛肉が甘くて、薬味、うどん とメチャクチャ合う!




具がこぼれちゃいそうな"付け汁"をかき混ぜると、、、
Res06376

ワォ!
牛肉が、まだまだ沢山

ツルツル! っと、口に運ぶ度に、「うん~っ!」 と、美味しさの余り声が出てしまう!


あ~っ、ホント美味かった!
今度は、暖かい「肉うどん」や「牛ホルモンうどん」も、食べてみたいネ!

バイクナビ様様… のお店でした。




さて、満腹の後は、中山道をバイクで散策!
Res06400

(徒歩の方が、良く散策できたかも?)

と、途中から、メットを被ったままの徒歩散策!
Res06387


Res06381 Res06382

宿場町の名残が、沢山!!


Imgp5402
本陣跡や、史跡も沢山!!


なんでも、ここ桶川宿は、江戸から10里余りで(日本橋から41km)、江戸時代の人達のほぼ1日の移動距離に当たるんだって!

247軒もの宿があったそうだよ!


ちなみに、中山道は江戸~草津を結ぶ129里8町(約570km)の街道だそうな。


桶川宿は、「中山道もの」と呼ばれた、麦や紅花の集散地として栄えたそうだよ!

「美味しい うどん屋」が多いのも、その名残かもね!?


中山道や、平行して走るR17は、現在でも大渋滞!
Res06397

バイクでも、すり抜け出来ないくらい混む!


まっ、コレも昔賑わった、中山道の名残…と思い、今日は中山道の渋滞をじっくり楽しんで、町を散策しながらの岐路となりました。。。



渋滞が解消しても、、、
Res06408
パトカーもいたしネ(^^)/

Res08352
美味しい店情報も沢山入っている
スパ太郎 お薦め
防水・防塵・耐振動のバイクナビ

Amazonユピテル ATLAS MCN43si

※「アトラス」の、スパ太郎・レビューは、コチラ ご参照

Photo by:

PENTAX Optio WG-1 GPS




「石塚食堂」情報

「手打ち・うどん いしづか」
埼玉県桶川市南1丁目7-5
048-771-1277

Res06367_2

« えーっ!?KTMのクルマ??? 電気スポーツカーのテスラも…? | トップページ | 花粉症がピークです! »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

バイク」カテゴリの記事

スパ日記」カテゴリの記事

ツーリング・旅」カテゴリの記事

美味い!」カテゴリの記事

バイクナビ/カーナビ/ハンディGPSナビ/サイクルコンピュータ/サイクルナビ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« えーっ!?KTMのクルマ??? 電気スポーツカーのテスラも…? | トップページ | 花粉症がピークです! »

2022年7月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31