フォト

twitter

  • https://twitter.com/spatarokondo

【新連載】 BBBコラム『実録・近藤スパ太郎の盗難バイク奪還記!!』

[寝てる間に視力UP!]スパ太郎の“オサート”体験記 

無料ブログはココログ

スパ太郎ナレーション DVD「レプタイル」

Spataro Twitter

  • @spatarokondo

« 急に来た! くしゃみ と 目のかゆみ。。。 | トップページ | 股が破けた! »

2012年3月11日 (日)

3.11から1年。あの時を振り返ってみて…

あれから1年か…。

あの日オレは、いったいどんな写真を撮っていたんだろう…



と、1年前の写真を引っ張り出してみた。


撮った写真は、全部で4枚。



全て「なんだコリャ…」と思ってしまう写真ばかり。



Rimg24415
(17:30頃、西新宿)

帰宅難民となってしまった、妻を、バイクで迎えに行く時の写真だ!

余震が続く中、ようやくただコトじゃない…と気が付いた頃。


とにかくどこもかしこも大渋滞。

交差点の向こう側、車道まで歩く人の凄さに驚いて、慌ててBagからカメラを出し、信号待ちでバイクに跨ったまま撮った1ショット。




Rimg24416
(17:39頃)
ココはドコだろう…
新宿御苑から新宿通りに出た辺りだと思う。

この直前にも大きな余震があって、車道には人、人、人。

真正面から歩いてくる人、自転車で逆走する人、を走りながら撮ったんだと思う。




Rimg24417
(同じく17:39頃)

ココは四谷4丁目の交差点だと思う。

寒かったこの日、ようやく信号待ちでグローブを外して撮った写真がコレ。


一番左の車道は、更に歩行者で溢れていて、走行することは不可能!



人、人、人で、世の中いったいどうなっちゃったんだ???

こんな電話が通じない状況で、妻とはちゃんと会えるのか?
娘は学童クラブにいるハズなんだけど、無事なのだろうか…?



続く大きな余震と、異常な光景の東京の姿に、手が震えていたのを思い出す。



この後六本木、麻布周辺を通過した時に、ビルのガラスが割れ落ちている光景を数件目撃!

ようやく、都内も地震の影響が大きかった事を知ったんよね!



妻とは浜松町で、何とか会えた!

だけど、帰路は更に大渋滞!

Rimg24418
(19:08)
ドコだかは分からないが、大渋滞の車列。


道路の左車線を埋め尽くす歩行者と、オートバイの二人乗りの行列を撮ったんだと思う。


この日、バイクの二人乗りは多かったネ!



普段なら40分で帰れる所が、バイクでも、2時間以上も掛かった。。。。。


この4枚の写真を振り返って見ると、、、かなりテンパッテたね。オレ!


連絡が取れない義父の家へ行って見るものの、留守で安否が不明。

なんだかんだで、娘の学童クラブへ迎えに行けたのも、21時を過ぎていた頃だったと思う。



学童クラブの職員だって大変なのに、「ご苦労様でしたね。暖かいお餅でも食べてくださいナ!」と、差し入れを頂いたのを、鮮明に覚えている!



お餅2個だったけど、なんだか生き返った気がしたなぁ…。



只、、、

「家に帰っても、食べる物が切れてるよ…」と妻が言うので、学童の帰り(22時過ぎ頃かな?)皆でスーパーへ買出しに!



せっかくスーパーに買出しへ行ったのに、、、
(この時点では、お米、パン、缶詰など、なんでも有ったのに)

「ココのお米は美味しくないから、ココでは買わない!」という妻。



(数日分はあるんだ! と思ったオレ)



…トコロが、家に帰って、お米が全く無い事が判明!



都内にいながら、我が家には食料が無くって、大変な思いをしたのも、鮮明に覚えている!


« 急に来た! くしゃみ と 目のかゆみ。。。 | トップページ | 股が破けた! »

スパ日記」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 3.11から1年。あの時を振り返ってみて…:

« 急に来た! くしゃみ と 目のかゆみ。。。 | トップページ | 股が破けた! »

2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30