フォト

twitter

  • https://twitter.com/spatarokondo

【新連載】 BBBコラム『実録・近藤スパ太郎の盗難バイク奪還記!!』

[寝てる間に視力UP!]スパ太郎の“オサート”体験記 

無料ブログはココログ

スパ太郎ナレーション DVD「レプタイル」

Spataro Twitter

  • @spatarokondo

« ツーリング前夜。バイクナビ(ATLAS MCN43si )のSET、完了! | トップページ | ツーリング先で、情報交換たくさん! »

2012年2月20日 (月)

毛呂山「苺の里」へ、ツーリング!!

右手の"親指"と"人差し指"が、イテテテっ!
(↑昨日の出来事)


原因は、昨日のイチゴ狩りツーリング!
Imgp4495
1時間食べ放題!
イチゴの"ヘタ"の取り過ぎで、指がふやけてしまい、爪が深爪に!

痛くなっちゃいました…


場所は埼玉の毛呂山の苺農園
(↑けろやま じゃないヨ! もろやま が正解です)
Imgp4476
ゴールが光っちゃってる!
(照明の反射かな?)


Res05492
昨日は、晴れてはいたんだけど、とにかく、寒いのなんの!

練馬でも「-4℃」
だったんでしょ?

ルートは埼玉の山里なんだから、もっと寒いワケwww

初参加させて頂いたツーリンググループなのですが、春は毎年、この苺園に行くんだって!


最初の待ち合わせ場所は、狭山湖の近く!
バイクナビ(アトラスMCN43si)で検索!
Imgp4535_2
ウチから、25km。
走行時間は、50分かぁ~。


因みに、PCで同じルートで検索してみると、、、、

・Yahoo!地図の道案内:28分
・Google マップナビ:1時間2分


この違いは、何でなんだ?
どっちを信じたら良いのやら。。。。。

・・・というのが、今まで。



バイクナビを導入後、色々試した結果、やっぱ、バイクナビの時間が一番実際に近いかも?
(さすがダネ
(モチロン、道路状況や距離にもよるけどね。法定速度前後の走行ではこんな感じ!?)




いや~。
それにしても、ホント、寒いのなんの。
史上最強の寒波が来ている最中だからねぇ。。。


集合場所で、コーヒーで温まり、出発!!



総勢19名のツーリング!
Imgp4484_2


Imgp4482
Reimgp4489
(向こうの山の麓が、目的地)

天気が良くて、景色は最高!  なんだけど、とにかく寒い!

 

みんな防寒装備してるんだけど、寒い!寒い! と言いながら毛呂山の「苺の里」に到着!
Res05504




外に比べて、苺園の中はあったか!
ホント楽園。
Imgp4499_2 
イチゴも美味しそうでしょ!?


みんなイチゴに夢中で、園内ではバラバラ!


ここの苺園は、
練乳・チョコソースの他にも、ドリンクが飲み放題!


更に、アイスまでもが、食べ放題!


最初は寒くて、アイスどころじゃなかったけど、30分もビニールハウスにいれば、カラダはぽっかぽか!

テーブルに置いてある色々なモノをトッピングして、アイスの美味しい食べ方、大発見しちゃいました!!


Imgp4502
①下にシリアルを敷いて、バニラアイスに、キャラメルシロップをかける!


Imgp4500
②インスタントコーヒーも上からパラパラ!


たったコレだけで、大人の味に大変身!!

激ウマで、お代わり、6回もしちゃいました!!


(苺狩りに来て、オレは何してんだ???)


と、思ったら、みんなも同じコトをして、美味い!美味い! とやっている…。



あっ、コーヒーはね。
ネッスルの細かい粉の…が、良い見たい。。。
(食感がいいんだよ!)

コレに、シナモンパウダーが有れば、最高だね!

苺園を出ると、、、、
またもや、うわっー、寒い!!


前日にバイクナビで検索した、近所の見所「日本3大梅園」の1つ、「越生梅林」をみんなに紹介。
Imgp4471_2
Imgp4472

『直ぐ近くに、こんなのがあるよ! 正に今見頃じゃない?』

「今日は寒いから、早く帰ろ!」と、直ぐに却下される…!



そうだね。

実は、梅園の後には、近くの峠道でも…と思って、ナビにはセットしといたんだけど、、、


今日は暖かいウチに、日があるウチに帰ろう!

(何度も言いますが、激寒です!!!)

都内(瑞穂)のファミレスまで戻って、解散する事に!!

ファミレスでは、イチゴフェアをやってましたが、流石に誰も食べなかったネ(^^)/




Res05505
初参加させて頂きましたが、皆さん、良い方達ばかり!

やっぱり、みんなで走るのは 楽しいね!!




埼玉県毛呂山のイチゴ園。
「苺の里」

http://www.ichigogari.org/


グループツーリングにも便利
「まっぷるコード」対応 Bluetooth の"バイクナビ"
ユピテルHP:ATLAS「
MCN43si

価格はAmazonでチェック!
ユピテル 【アトラス MCN43si

※「サイクルナビ」「バイクナビ」のスパ・レビュー記事は、コチラ ご参照



Photo by:
PENTAX Optio WG-1 GPS

« ツーリング前夜。バイクナビ(ATLAS MCN43si )のSET、完了! | トップページ | ツーリング先で、情報交換たくさん! »

スパ日記」カテゴリの記事

ツーリング・旅」カテゴリの記事

バイクナビ/カーナビ/ハンディGPSナビ/サイクルコンピュータ/サイクルナビ」カテゴリの記事

コメント

イチゴツーお疲れ様でした。
来月の晴海の講習会いらっしゃる様でしたら又宜しく!
次回のゆかりさん企画も楽しみにしましょう。

WR250内藤さん
コメントの返事が遅くなりました
講習会にも、参加してみたいと思います。

また宜しくお願い致します

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 毛呂山「苺の里」へ、ツーリング!!:

« ツーリング前夜。バイクナビ(ATLAS MCN43si )のSET、完了! | トップページ | ツーリング先で、情報交換たくさん! »

2022年7月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31