家庭菜園の天地返し、エピソード
霜が降りて、ドロドロ。
農園に入るのを、躊躇してしまうウチの畑
(4畳半程の小さな畑です)
そろそろ春夏野菜に向けて、天地返しをしておかないと…。
天地返し…ってのは、土の表層と深層を入れ替えること。
深層で越冬していた害虫や、土の病原菌を、表層に入れ替え寒さにさらして、退治する効果があるらしい…。
それに、土に空気を入れる事で、フカフカの土を作る効果があるらしい!
と言うことで、長靴を履いて、久しぶりの畑!
左に見える緑のは、コレ!
いっこうに育たない、小松菜。
「小さいけど、もう食べちゃおう!」
手前にあった、大根も全部抜いて、ジャガイモの種を植える下準備!
天地返しは、鍬でする人もいるけど、スコップの方がオレには手っ取り早い!
掘り返すと、ミミズ、カタツムリ、クモ、何かの幼虫が出てくる、出てくる!
「なんでみんな動かないの?」と、娘。
『「冬眠」って言って、寒い冬の間は土の中で寝てるんだよ!』
ヘビやカエル、クマにリス。
てんとう虫や、クワガタ、カメムシ、クモ、などなど、
寒い冬を過ごす為に、土の中や葉っぱの下で、暖かくして寝て過ごす事を教えると、、、、、、
「じゃあ、ママも冬眠みたいだね!」
『えっ? 人間は冬眠しないでしょ!』
「だって、ママも寒い寒い!って、お布団から出てこないでしょ!?」
ナルホド!
冬眠の一種かも知れない……
布団を剥いだら、起きてくるのは、天地返しと同じ効果かもね!
天地返しは、重労働だけに、だんだんと汗をかいてくる。
去年の採り損ないなのかな?
ジャガイモが出てきた!
『コレも食べてみよう!』
天地返しをした後は、土のPHを整える為に、苦土石灰を巻く!
苦土石灰は、マグネシウムやカルシウムの補給。 酸性化した土を中和させる効果があるらしい。
『最後に水を撒くからさ、バケツに水を汲んできて!』
「ウン!」と、勢い良く走っていく娘。
『重いから、持てる量だけで良いからね!』
「分かってる!!」 と、遠くから声が帰ってくる!
水は重いからねぇ。
いつもこぼして、ズボンはビチョビチョ。 だから、今日はズボンの替えを持ってきた!
で、暫くして、 戻ってきた!
バケツ、小さすぎ。
『そのバケツは、お砂場用でしょ!』
畑用の…というか、普通のバケツがあったでしょ
畑に撒くのに、コレじゃぁ全然足りないヨ
結局、水はオレが運びました…
■2/12 運動データ
【自転車】
マシン:ブロンプトン
走行時間:-(途中寄り道や撮影)
走行距離:5.9km
消費カロリー:203kcal
+畑で重労働
ANT+センサー対応 サイクルナビ
ユピテルHP:ATLAS「ASG-CM21」
価格はAmazonでチェック!
ユピテル 【アトラス ASG-CM21】
※「サイクルナビ」「バイクナビ」のスパ・レビュー記事は、コチラ ご参照
Photo:PENTAX Optio WG-1 GPS
« 怖~い場所巡りは、ヤメて欲しい!! | トップページ | 手袋忘れた! »
「スパ日記」カテゴリの記事
- まさかのユーザー車検、2回目ジンクスにビックリ!!(2022.07.06)
- ICチップもまっプタツ!!(2021.11.19)
- ご近所ウォーキングで 秋の訪れを知る!(2020.10.03)
- ライムグリーンが美しい!(2020.09.04)
- 葉っぱ付きのどんぐり発見!(2020.09.03)
「スパさんのチャリ活・自転車」カテゴリの記事
- 自転車移動って、カラダが暖まるコトを実感!(2020.01.23)
- 自転車 Reスタート! 「#スパさんのチャリ活」始めます!(2020.01.08)
- 【お知らせ】小林愛里彩 10/19(土)撮影会*サイン会のお知らせ(2019.10.18)
- 世田谷区だけで、1ヵ月に250台の自転車が盗まれている…(2015.08.04)
- Happy Ride!!(2014.02.22)
「KONDO family」カテゴリの記事
- 娘の成人式でした!(2024.01.09)
- 都道府県魅力度ランキングで、埼玉を嫌がる、高2の娘……(2020.10.15)
- ヤバい! 近藤家のトイレットペーパー 最後の1個!(2020.03.05)
- 近藤家の豆まき。オレは今年も鬼の役!(2020.02.04)
- 手作りの誕生日ケーキでお祝いして貰いました!(2020.01.21)
「スパ的 ダイエット」カテゴリの記事
- 体重急増! まかないほりの、「超・クリごはん」の誘惑が原因か…。(2015.10.19)
- 1日1万歩って、結構大変だね!!(2015.08.24)
- 運動の成果で、体重は減ったかな?(2014.01.28)
- 『上島竜兵「初期の糖尿病」告白』なんていう記事が…(2013.10.02)
- 寒い季節。自転車移動は、ポッカポカですよ!(2012.12.21)
「家庭菜園と植物」カテゴリの記事
- 昔は7,000円も払った「クワズイモ」なのに、100円ショップで購入しました! 元気になれぇ~!(2018.05.18)
- レタスにあおむし。 検索してみたら「ひょえー!」と、衝撃の画像が…!(2018.05.17)
- あぁ! 家庭菜園の最終日だ…!!(2013.02.10)
- 初めて見たヨ パイナップルの種だ!!(2012.10.19)
- ウチの家庭菜園の、ゴーヤ自慢!(琉球一番って品種だよ!)(2012.09.24)
「バイクナビ/カーナビ/ハンディGPSナビ/サイクルコンピュータ/サイクルナビ」カテゴリの記事
- ソーラーバイクレース、来てね!(ウチの秘策も…)(2013.09.20)
- 来週土曜は「トライアンフ ナショナル ラリー イン 白馬」です。(2013.08.31)
- 安い割には高機能なカーナビで検索…(2013.08.31)
- スパ太郎三種の神器(イーハトーブトライアル取材篇)(2013.08.31)
- GPSサイクルコンピュータ(ユピテルATLAS ASG-CM31)を飛行機で試してみちゃいました!(2013.08.22)
コメント