映画「日本列島 いきものたちの物語」を観たヨ!
今週末、2/4(土)から公開の映画、
「日本列島 いきものたちの物語」のマスコミ試写に行って来ました!
映画の冒頭、クマが獲物を追いかけるシーンがあるのですが、 クマの足の速さに驚いた!!
『あんなに早いんじゃ、人間は逃げられないなぁ』
ノッケから、自然の中で生きる厳しさで始まるのだ!
マスコミ向けに配られるパンフ(プレス)がコレ。
小学校で使った、ノートみたい。
(ジャポニカ学習帖 ネ!)
名前を書く欄も「会社__」「部署__」「名前__」となっています。。。。
プレスを開くと、日本に住む動物の写真が沢山。
そう。
この映画は、 正に、日本再発見! 日本の自然を勉強した…感のある映画。
日本列島には6800もの島々がある事。
(そんなにあったんだ!)
日本列島は、亜熱帯から亜寒帯まで、東西3100キロ×南北3000キロ ある事。
(東西の方が長いんだ!)
約9万種 という世界でも類を見ないほど,多種多様な生き物が生息している という事。
などなど を、オレもこの映画を観て、改めて知った次第!
今までにも、「アース」「オーシャンズ」「ライフ」といった、自然ドキュメンタリーの映画は観たよ!
どれもスゴイ映像で、自然や動物達に引き込まれてしまうんだけど、、、、
ストーリー性に欠けていて、後半は飽きてしまったのが、正直な感想。
(特に子供は飽きるよね!)
(休憩を入れて観れれば、良いんだけどね…)
でもこの映画、「日本列島」は、少々違う。
知床のヒグマ。
(C)2012映画「日本列島」製作委員会
(日本列島で最大の陸上動物なんだって!)
釧路湿原のキタキツネ。
(C)2012映画「日本列島」製作委員会
下北半島のニホンザル。
(C)2012映画「日本列島」製作委員会
(世界で最北に住むサルなんだって!)
六甲山のイノシシ&ウリ坊。
(C)2012映画「日本列島」製作委員会
屋久島のニホンザル
(C)2012映画「日本列島」製作委員会
(日本最南端のニホンザル。同じニホンザルでも、下北のサルとは全く違う暮らしぶり)
を、メインの動物とし、四季を通して子供の成長や、親の愛が伝わってくるストーリ。
例えば、
「ヒグマの親子が家族として過ごすのは○○年間…」などと、親子愛、家族の絆を描いている。
キタキツネって、家族でいる(一緒に過ごす)期間、子供が一人立ちするまでの期間が、とっても短いんだなぁ…。
『ウチの娘は8歳だけど、いつまで一緒に生活出きるのかな…』と、ついつい、自分と重ねて観てしまう。。。。
ナビゲーターの、相葉雅紀、長澤まさみ、ゴリ(ガレッジセール)、黒木瞳のナレーションも、暖かみがあって良いネ。
可愛い赤ちゃんも沢山登場するんだけど、厳しい自然の中で生きる姿や、生きる為の、弱肉強食の姿も描かれている。
モチロン、他にも「日本列島」のいきものが、沢山登場。
(C)2012映画「日本列島」製作委員会
こうして観ると、陸にも、海の中にも、日本には様々な生き物がたくさん。
日本は自然が豊か…というコトも、感じる。。。
それから、、、、
『どうやって撮影してるんだろう…』と思わせるシーンが沢山。
とにかく、動物との距離が近いのです。
その撮影風景写真がコレ。
(C)2012映画「日本列島」製作委員会
メッチャ、近い距離での撮影。
(C)2012映画「日本列島」製作委員会
(C)2012映画「日本列島」製作委員会
撮影機材も、4Kカメラ(HDの4倍の画質)を投入したり、場合によっては、一眼レフカメラ手持ちでの、HD撮影だったり…
撮影の一番の苦労は、その一瞬を待つ…なのだそうです。
C)2012映画「日本列島」製作委員会
そしてその映像は、トータルで1,000時間以上にもなったそうです。
スゴイね!
この映画は、大人はモチロン、親子で観るのもとてもお薦めです!
まずは、公式HPの予告編&スペシャル映像を観て下さいネ!
「日本列島 いきものたちの物語」
2012/2/4(土) 全国東宝系公開
監督:出田恵三
ナビゲーター:相葉雅紀、長澤まさみ、ゴリ(ガレッジセール)、黒木瞳
公式HP:http://www.nihon-rettou.jp/
※写真は全て、このブログ寄稿の為にお借りしたモノで、転用不可です
(C)2012映画「日本列島」製作委員会
最後に、プレスの最後に書かれていたメッセージが、この映画の全てを語っているなぁ…と思い、全文を紹介させて頂きます。
めぐる季節とともに繰り返される
出会いと別れ。
そのなかでいきものたちは
家族や仲間と絆で結ばれ
生きる力を
受け継いでいるのです
いま、このときも、
いきものたちの物語は
つづいています。
毎日の生活のなかで
風を感じたり、
空を見上げたりしたとき、
彼らのことを
想ってみてください。
彼らは
同じ日本列島に生きている
かけがえのない
仲間なのです。
« 寒空の都内、ブロンプトンとナビで、サイクリング! | トップページ | 不思議なバイク屋「モトショップ ストラーダ」の、不思議なメカニックさん! »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- テレビ朝日「激レアさんを連れてきた。」に出演します。放送日 6月6日(月) 23:15~(2022.06.06)
- 高畑充希がスゴイ! 賀来賢人の演技がヤバい! 映画「ヲタクに恋は難しい」が面白い!!(2020.02.07)
- 埼玉出身のボクが観てもメチャクチャ面白い! 映画『翔んで埼玉』今日公開です !!(2019.02.22)
- ある日突然、電気がなくなったら…の、 映画「サバイバルファミリー」が面白い!!(2017.02.11)
- 福山雅治が汚れ役?映画「SCOOP!」がお薦め! のお知らせ(2016.10.09)
« 寒空の都内、ブロンプトンとナビで、サイクリング! | トップページ | 不思議なバイク屋「モトショップ ストラーダ」の、不思議なメカニックさん! »
コメント