今夜は電車STOP! で交通渋滞!
今日の日中は"徒歩"だったのですが、"ウォーキングモード"で、サイクルナビのATLAS(ASG-CM21) を活用!!
コレ、「サイクルナビ」 と紹介した方がいいのか、 それもと、「GPSハンディマップ」 と紹介した方がいいのか、迷う…
(どっちだ?)
昨日の自転車に引き続き、今日もコレが役に立った…と書きたかったトコロなのですが、
実はこの(ASG-CM21)は、暫く電源を切っていた時の、立ち上がりがメチャクチャ遅い
時があるんだよねぇ。。。。
説明書にも、、、
通常、GPS測位が完了するまで、約10秒から3分かかりますが、初めてのご使用や、屋内、ビルの谷間など、GPS衛星からの電波を受信しにくい状況では、測位に20分以上かかる場合があります
と、あるのですが、今日は機能するまでに、20分以上かかってしまいました!
(通常でも、3分くらい~それ以上は掛かるコトが多いかな?)
この20分間ちょっと。この間に歩いた距離や、消費カロリーが記録エラーとなってしまって、なんだかとっても損した気分…
一度GPSを受信してからは、とっても機能的なのですが、立ち上がりにビックリする程時間が掛かるコトがあるので、要注意だね!
ちなみに今夜。
『うわ~。寒いっ!』と、チョイ薄着ライド(オートバイ)で帰宅し、
お風呂で温まろう…と思い、服をぜーんぶ脱いでスッポンポン! になった時、妻から電話が……。
「電車の事故で、電車が止まっちゃったから、バイクで迎えに来て!」 …だって!
なにぃ?
あと、1分早ければ、まだ服を脱いでなかったのに…
あと、3分早ければ、まだバイクに乗っていた服装だったのに…
まぁ、こんな時に優しく迎えに行けば、ポイントも上がって日頃の汚点も帳消しになるだろう…と、
今脱いだばかりのパンツを穿き、Tシャツを着て、ハイネックを着て、
今度は、フリースを着て、ウィンドブレーカーを着て、バイク用の防寒パンツと、防寒ウエアを着て、完全防備で、またまたバイクで出発!!
そりゃぁ、コンパクトな(アトラスASG-CM21)(バッテリーで動く)と、
バイクナビ(アトラス MCN43si)(有線電源で動く)では、性能が全然違うんだろうけど、バイクナビは起動後、直ぐにサクサク動くね!
スパシオのトヨタ純正ナビ よりも、メチャクチャ、サクサク動くよ!
電車が止まってしまい、歩道には、3.11や、秋の台風で電車が止まった時と同じ様に、歩道には歩いて帰る、人、人、人。
車道にもはみ出して来て、タクシーを捕まえようとする人 で、溢れている!
オマケに道路は、クルマの車列で、ドコまでも大渋滞!
動かない・・・
電車が止まる=道路が混む!
・・・なんですね。
バイクでも、すり抜けが出来ないくらいの大渋滞でした。
そこで、ナビで裏道をスイスイっと検索!!
バイクならクルマ以上に小回りが利くから、こりゃぁ、オニに金棒だネ
帰宅途中の駅で待っていた妻をピックアップすると、
「この寒いのに、オートバイで迎えに来る人、スゴイ多かったよ! やっぱりこの前の大渋滞で、クルマはダメだ! ってみんな思ってるんだねぇ~」
ちょっとしたコトでも、直ぐに交通マヒしてしまう、都内の道路。
災害時に向けて、事前対策が必要だよね!
« 昨日の話し… | トップページ | 「イエローコーン25周年パーティー」のプチ報告! »
「バイク」カテゴリの記事
- 8/8(土)生配信! 去年マン島TTで3位、パイクスで崖から転落したTEAM MIRAI の参戦報告会のMC務めます!(2020.08.06)
- ヤングマシン9月号。連載中の『近藤スパ太郎の「電動バイクに乗っタロウ!」』で、glafit「X-SCOOTER LOM」に乗りました!(2020.07.26)
- BASコラムで、洞窟レストランへツーリングに行った記事が公開されました!(2020.07.20)
- ホンダの電動バイク「BENLY e:」の試乗レポートが、ヤングマシンWebに掲載されました!(2020.07.14)
- 電動バイク GOCCIA(ゴッチア)GEV600の試乗リポートが、ヤングマシンWebに掲載されました!(2020.07.12)
「スパ日記」カテゴリの記事
- ご近所ウォーキングで 秋の訪れを知る!(2020.10.03)
- ライムグリーンが美しい!(2020.09.04)
- 葉っぱ付きのどんぐり発見!(2020.09.03)
- コロナウィルス対策で、換気は大事ですが、その結果起こったコト…。(2020.03.22)
- 38年(?)ぶりの卓球対決!(2020.01.07)
「バイクナビ/カーナビ/ハンディGPSナビ/サイクルコンピュータ/サイクルナビ」カテゴリの記事
- ソーラーバイクレース、来てね!(ウチの秘策も…)(2013.09.20)
- 来週土曜は「トライアンフ ナショナル ラリー イン 白馬」です。(2013.08.31)
- 安い割には高機能なカーナビで検索…(2013.08.31)
- スパ太郎三種の神器(イーハトーブトライアル取材篇)(2013.08.31)
- GPSサイクルコンピュータ(ユピテルATLAS ASG-CM31)を飛行機で試してみちゃいました!(2013.08.22)
コメント