バイク好き! って、色々なタイプの人がいるよね?
・バイクに乗るのが好きな人
カッ飛ぶのが好きな人と、のんびり派に別れる。
・カスタム(いじる)のが好きな人
・美術品としして、眺めるのが好きな人
そして
・やたらとメカが詳しく、人助けまでしちゃう人
などなど。
今回は最後の「メカに詳しく、人助けまでしちゃう人」の話しです。
バイクには乗らない方ですが、若しかしたら、バイクの魅力にハマった…のかも知れませんヨ!
今、大活躍中のオレの「バイクナビ」。
オレのバイクナビ(アトラス MCN43si)。ユピテル製
1/9 の記事で、「取り付けが大変な作業に…」と書きました。。。
(その記事はコチラ)
そう。オレはメカオンチ。
そこで、“クルマ”に詳しい知人が、取り付けてくれたのです。
まぁ、記事記載の通り、その知人は、
①クルマには詳しくても、バイクをいじるのが全く初めて!
②更にオレのBAJAは固定ライト。ライトとハンドルは一体に動くのではなく、ステアリングを切ると、ハンドルが、ライトギリまで動く!
ざっと、こんな要因から、大変な取り付け…となった次第です。
(ハッキリ言って、メカオンチで、やって貰っているだけのオレが、言える様な立場でもないのですが…)
でもね。
「バイクは大変だ!!」 と、メカに詳しい知人が言っていたのデス。
それはクルマと違って、バイクは小さなスペースに配線やらナニやらが密集しているから… といのが、初めてバイクをイジる感想らしい。
①ATLAS のバイクナビ「MCN43si」 に入っているコレと、、、、
②オプションのレーダーと、コントロールスイッチ
と、
③ATLAS MCN43si バイクマウントキット
(ハンドルに取り付けるステー)
アメリカ製ステー/岡田商事より発売
キジマ製(コントロールステー入り)
大きく、この3つを取り付けるだけの作業なのですが・・・・
(見てるだけのオレが、スミマセン…)
ステーを取り付ける作業は、大変ではなかったのですが、、、
なんと言っても、配線周りの処理が一苦労。
やっぱ、オレのBAJA(ハンドルとライトの関係)が、一番の原因でした。
ハンドルを切ると、配線が引っ張られる…
ハンドルを切ると、配線が挟まれる…
ハンドルを左右に、何度切っただろうか?
付けては外し、付けては外しが、延々と繰り返される…
知人の事務所内で、作業するコト、約9時間……
バイクナビ、取り付け完了!
『う、う~ん・・・』
←前方 後方→
←後方 前方→
『う、うーん。 配線の処理は、コレで終了なの?』
と、オレの心の中では思うのだが、9時間も苦労してくれたコトを思うと、それ以上の要求は出来ないオレ。
『ホント、ありがとうございます』 と、お礼を伝え、帰り支度をする。
トコロがだよ!
やっぱメカ好きな人って、本人の“コダワリ”があるんだね!
「ん~、やっぱり後日やり直そう! 時間ある?」 と、職人気質!
自分でも、納得がいかない様で、後日直してくれました!
一度オレのバイクの構造を知った今度は、作業がメチャ早いのなんの!
←前方 後方→
←後方 前方→
『この前と、全然違いますね!』
レーダーの位置を変更し、配線周りを全て変更。
つまり、ステー位置以外は、全て変更作業だったのに、
パパッパッ! と、作業終了!
改めて、前回の配線と比べても、、、
[前回]
[修正後]
見違える程、スッキリ!!
『赤、緑、青の配線はドコ行っちゃったんですか?』
今回はご本人も、納得のご様子。
ハンドルの下周りに、纏めてあるそうだ。。。。
本当に、ありがとうございます。
心から感謝致します
いや、スゴイね。
メカが詳しい人って!
ナニがどうなったのか、オレにはチンプンカンプン
(オレももっと、覚えなくては…(汗))
最近、このバイクで外出すると、、、、
バイクナビに興味を持って、話しかけてくれる方も多いのです。
その度にオレは、
苦労しながら取り付けてくれた、この知人の話をしてしまいます。
こんなスペシャルメカニックに支えて頂き、オレは感無量です。
だからこれからも、
このバイクナビを紹介しちゃいますヨ!
多くの方に見ていただければ、苦労して取り付けた知人も、密かに喜ぶと思うので…(笑)
あっ、この知人、
「もーバイクはやりたくねぇ…」と、つぶやいていました。。。。
いやいや、そうは言うけど、、、
本音は"バイクの魅力"にハマったんじゃない??
バイクって、色んな魅力が凝縮されている乗り物だからねぇ~。
メカの愛情たっぷり、
オレのお薦め、
「まっぷるコード」対応 Bluetooth の"バイクナビ"
ユピテルHP:ATLAS「MCN43si」
Photo:PENTAX Optio WG-1 GPS
最近のコメント