8キロ歩いて、420/kca消費かぁ…
ATLASのハンディGPSマップ。
(ASG-CM21)
やっぱり、マイクロSDカードを入れたら、色々な機能が使えるようになりました。
まだサイクルコンピュータとしての本来の機能を発揮していませんが、なんか面白くって、徒歩、クルマ、バイク、電車、なんの移動でも、毎日持ち歩いちゃってマス
GPSマップとして使ったり、、、、
(目的地までの距離と方角を表示)
(↑オートバイ移動で使用)
↓コレは、先日のモーターショー行きのデータ
(クルマ移動で使用)
↑コレは、どんなルートを走ったかを呼び出してみた画面。
モチロン、拡大も出来ちゃいます。
今日は、ウォーキングモードで、移動時の運動量を計測。
約8キロ歩いて、約420/kcaを消費
オモシロイよ。コレ!
明日は自転車に乗れそうのなので、自転車ナビとして使用出来そうです(^^)/
ん~、でも天気が心配だぁ。。。。
ユピテルのHP!
オレの借り物は「ASG-CM21」ってヤツです
価格はAmazonでチェックネ!
ユピテル 【】アトラス ASG-CM21
« スパ太郎の 東京モーターショー報告! | トップページ | ろう者によるDANCEイベント、「D'LIVE」に行ってきた! »
「バイクナビ/カーナビ/ハンディGPSナビ/サイクルコンピュータ/サイクルナビ」カテゴリの記事
- ソーラーバイクレース、来てね!(ウチの秘策も…)(2013.09.20)
- 来週土曜は「トライアンフ ナショナル ラリー イン 白馬」です。(2013.08.31)
- 安い割には高機能なカーナビで検索…(2013.08.31)
- スパ太郎三種の神器(イーハトーブトライアル取材篇)(2013.08.31)
- GPSサイクルコンピュータ(ユピテルATLAS ASG-CM31)を飛行機で試してみちゃいました!(2013.08.22)
« スパ太郎の 東京モーターショー報告! | トップページ | ろう者によるDANCEイベント、「D'LIVE」に行ってきた! »
コメント