「オバチャン度」の北限を見た!
でだ。
さっきの記事投稿で、「照葉樹林」の北限は、仙台辺り…と菅原先生の話を書いたけど、
この松毛川の自然を勉強した後に、直ぐ近くに有る「長伏公園」ってトコまで歩いて、みんなで弁当を食べたんだ!
いや~。天気も良いし、外で食べる弁当は、ピクニック気分!
公園で遊ぶ子供たちや、持ってきたお弁当を食べる親子の姿も沢山。
ここは、三島の人達の憩いの場 でもあるんだね!
「ハイ! 10分後にバスが出発しますよー!」と呼ばれ、オレは公園のトイレへ!
そしたら、「ホラ、こっちでちゃんとしなさい!」と、2歳~4歳くらいの男の子2人と、5歳くらいの女の子を連れた若いママが、男子トイレに入ってきた!
オレが用をたしている最中なのにだ!!
「えっ? マジ???」
しかも、そのママは、オレの右横に2歳の男の子を立たせ、「ここでするのよ!」と、男の子のズボンとパンツを下げた!
いやいや。
隣では、オレが用をたしているのにだよ!
そして、左横に4歳の男の子を立たせ、「あんたは自分で出来るでしょ!」と言いながら、お姉ちゃんと一緒に、オレの後ろの方(つまり男子トイレの中)で、2人のオシッコが終わるのをじーっと見ている。。。。
「えx---!?」 オレが用をたしているのに???
ママの年齢は、ざっと、20代後半くらいだろうか?
なのに、恥ずかし気の様子が全く無い、その度胸は、大阪のオバチャン風?
そんなトコロでジーーーっと見られているから、オレの用は、途中で止まっちゃったヨ!
「照葉樹林」の北限は、仙台辺り…と聞いたけど、
オレはこの三島が、「オバチャン度」の北限…? と見たね!
« 日本は森の国。 照葉樹林の話しを聞いた! | トップページ | 三島の温泉、富嶽の湯! »
「スパ日記」カテゴリの記事
- ご近所ウォーキングで 秋の訪れを知る!(2020.10.03)
- ライムグリーンが美しい!(2020.09.04)
- 葉っぱ付きのどんぐり発見!(2020.09.03)
- コロナウィルス対策で、換気は大事ですが、その結果起こったコト…。(2020.03.22)
- 38年(?)ぶりの卓球対決!(2020.01.07)
きみまろネタ そのものね でも あたしも 女子トイレが空いてなかったら やるかも(´,_ゝ`)プッ
投稿: ハイジ | 2011年10月16日 (日) 17:37