五郎島金時、美味しくいただきました!
先日のラブジアースの会場で、諏訪から来た方から頂いた、金沢のお菓子。
(ちょっとややこしいけど・・・)
その名も「五郎島金時 すいーと ぽてと」という長ーいネーミング。
焼き芋の香ばしいかおり。
ん~。 美味しいねぇ~コレ!
五郎島金時 ってのは、今から300年前の元禄時代に、鹿児島から種芋を、加賀に持ち帰ったのが最初らしく、今じゃ、加賀野菜になっているそうだよ!
JA金沢が、五郎島金時 の物語を解説しています
http://www.gorojima-kintoki.com/syohin.html
ナント、「♪ホクホクだーい! いちどー食べてみなぁ~し!」って、五郎島金時の歌まで有るんですねぇ。
でだ、
「五郎島」 ってのは、島の名前じゃなくて、そういう地名なのか!
良くは分からなかったけど、、、
このお菓子は美味しいから、そういう細かいコトは、まぁいいっか!
美味しく頂きました。
ありがとうございます
« 三島の温泉、富嶽の湯! | トップページ | ラブジアースの掲載誌情報! »
「スパ日記」カテゴリの記事
- まさかのユーザー車検、2回目ジンクスにビックリ!!(2022.07.06)
- ICチップもまっプタツ!!(2021.11.19)
- ご近所ウォーキングで 秋の訪れを知る!(2020.10.03)
- ライムグリーンが美しい!(2020.09.04)
- 葉っぱ付きのどんぐり発見!(2020.09.03)
秋らしいタイムリーなスイーツですね!香りがわからないのが残念です。
投稿: 八代 | 2011年10月14日 (金) 15:14
焼いもの香りをイメージして下さい
味と食感は、ホクホクのスイートポテトです☆
どこかで見かけたら、是非ご賞味下さいネ(^^)/
投稿: ☆スパ☆ | 2011年10月14日 (金) 17:15