「イーハトーブトライアル」最高でした!
初めての「イーハトーブトライアル」。
いや~。
なにもかも、最高でした!
なんたって、岩手のロケーションの素晴らしさ!
(クラッシック&ヒームカのクラスは、七時雨会場をスタート!)
標高1000m程の山を下りると、太平洋!
そして、大会35年の歴史を感じるのが、岩手の人との出会い。。。
沢山の地元の方々が、暖かく迎えてくれる。。。。
ナント、この子達の親も、子供の頃に沿道で手を振り、手作りの紙ふぶきを撒いたり、ボランティアでスイカや漬物、水やお茶を配っていたという…。
(35年間の歴史だよね…)
地元の方にとっても、イーハトーブトライアルは年に一度の楽しみなイベント。
家族3代に渡って、ライダー達との触れ合いを楽しみにしているのだ。
毎年、イーハトーブトライアルが終わると、岩手には秋がやってくるらしい…。
(↑コースマーカーに止まる図)
のんびりした時の流れの中を、ライダーはゴール目指して走る!
そして、なんといっても、イーハトーブトライアルの醍醐味は、
バツグンのロケーションの中にも、競技セクションがあるのです…
あっ、これらのセクションは、上級コースのクラッシックねっ!
ボク達ヒームカは、もっと簡単なセクション。
ココでは、応援のみですのでご安心を…。
(ヒームカにも、バツグンのロケーションセクションは有りましたヨ!)
そう。
「こんなオレでも走れんの!?」 と心配していた"ヒームカ"のセクションですが、
オレでも全然大丈夫!
「15」あるセクション中、ナント、「7個」ものクリーン(足を着かないでセクションを走り切るコト)が有りましたヨ!
まっ、コレはオレの実力…というよりも、、、
(↑「トライアル!」と言えば、ヤマハのトライアル普及担当の木村治男さん)
チームメイトの木村治男さんが、ラインを教えて下さったお陰です。。。。
そして、チームメイトにも恵まれました。
一番右は、60歳の「マッちゃん」。
最初にセクションインする、果敢なチャレンジャー!
右から2番目は「コバちゃん」。
大胆に走るけど、転倒もダイナミック!
一緒に走って、勉強するコトばかり。。。。
そして、去年までイーハトーブトライアルのライダー達が訪れていた海は、3.11の大震災で、壊滅的な被害を受けた場所も、多くありました。
そんな現実も、目に焼き付けました。。。。
(↑クリックで拡大)
防潮堤が破壊されてしまっています。。。
今、オレが撮影している場所だって、ガードレールやフェンスが曲がってしまい、津波の破壊力と恐怖を感じます。。。。。
今回参加したコトで、人生観が大きく変わった、「イーハトーブトライアル」。
たった、「1回」の報告じゃぁ、オレが体験してきた「イーハトーブ」は語りきれないので、
深ーい話は、また後でUPしますね
PS,
出会った沢山の皆さんへ
「心よりありがとう!」 By:スパ太郎
そして、参加の敷居が高いと思っている皆さんへ
決してそんなコトは無いです。
こんなオレでも、楽しく走れるクラスがあるのですから・・・・
撮影機材:バイクで泥んこになっても大丈夫!
[ペンタックス WG-1 GPS]
-----------------------------------------------
■イーハトーブトライアル番組OA情報
・テレビ岩手「出光イーハトーブトライアル」特番(タイトル未定)
・ON AIR:9月17日(土) 10:30~11:25
「出光イーハトーブトライアル」公式ウェブサイト
http://www.sukaheru.net/~ihatove/
テレビ岩手ウェブサイト:http://www.tvi.jp/
-----------------------------------------------
« イーハトーブより帰宅中! | トップページ | 東京モーターショー2011 は開催されるみたいですヨ! »
「バイク」カテゴリの記事
- 8/8(土)生配信! 去年マン島TTで3位、パイクスで崖から転落したTEAM MIRAI の参戦報告会のMC務めます!(2020.08.06)
- ヤングマシン9月号。連載中の『近藤スパ太郎の「電動バイクに乗っタロウ!」』で、glafit「X-SCOOTER LOM」に乗りました!(2020.07.26)
- BASコラムで、洞窟レストランへツーリングに行った記事が公開されました!(2020.07.20)
- ホンダの電動バイク「BENLY e:」の試乗レポートが、ヤングマシンWebに掲載されました!(2020.07.14)
- 電動バイク GOCCIA(ゴッチア)GEV600の試乗リポートが、ヤングマシンWebに掲載されました!(2020.07.12)
「スパ日記」カテゴリの記事
- ご近所ウォーキングで 秋の訪れを知る!(2020.10.03)
- ライムグリーンが美しい!(2020.09.04)
- 葉っぱ付きのどんぐり発見!(2020.09.03)
- コロナウィルス対策で、換気は大事ですが、その結果起こったコト…。(2020.03.22)
- 38年(?)ぶりの卓球対決!(2020.01.07)
「やっぱオフロードだね!」カテゴリの記事
- 【イーハトーブトライアル 寄稿のおしらせ】「アンダー400」 に寄稿させて頂きました!(2018.10.08)
- 【タンデムスタイル発売中!】「出光イーハトブトライアル」と「クラッチのお勉強」を展開しています!(2018.09.25)
- 今年も、岩手の 「出光 イーハトーブトライアル大会」楽しかったー! お会いした皆様、ありがとうございました!(2018.08.31)
- イーハトーブトライアル から戻りました!(2017.08.31)
- またまた 『「イーハトーブトライアル」に連れて行こう~!』が、更新されていまーす!(2017.03.08)
「アウトドア&自然」カテゴリの記事
- 【イーハトーブトライアル 寄稿のおしらせ】「アンダー400」 に寄稿させて頂きました!(2018.10.08)
- 今年も、岩手の 「出光 イーハトーブトライアル大会」楽しかったー! お会いした皆様、ありがとうございました!(2018.08.31)
- 今日は5月5日なのか…。 家にこもりっぱなりのGW.植物の成長の早さに、オドろいた!(2018.05.05)
- またまた 『「イーハトーブトライアル」に連れて行こう~!』が、更新されていまーす!(2017.03.08)
- 【お知らせ】『モデルの紗喜花を「出光・イーハトーブトライアル」に連れて行こう~!』が、更新されています!(2017.02.09)
「ツーリング・旅」カテゴリの記事
- BASコラムで、洞窟レストランへツーリングに行った記事が公開されました!(2020.07.20)
- 【雑誌】「660magazine」vol.009 発売中です!(2019.02.01)
- おんもしえ祭 でお会いした皆様。ありがとうございました!(2017.09.05)
- 明日、福島おんもしぇ祭で 晴れます様に!(2017.09.01)
- 明日 9月2日は、「福島おんもしぇ祭」に参加します!(2017.09.01)
「イベント」カテゴリの記事
- 8/8(土)生配信! 去年マン島TTで3位、パイクスで崖から転落したTEAM MIRAI の参戦報告会のMC務めます!(2020.08.06)
- 【お知らせ】小林愛里彩 東京モーターショー ADIVAブースでMC・モデル 出演します(2019.10.18)
- 【お知らせ】小林愛里彩 10/19(土)撮影会*サイン会のお知らせ(2019.10.18)
- 【東京モーターサイクルショー】エリーパワーでMCを担当します! エリーパワーのリチウムイオンバッテリー「HYバッテリー」がいよいよ発売に!(2019.03.20)
- 【イーハトーブトライアル 寄稿のおしらせ】「アンダー400」 に寄稿させて頂きました!(2018.10.08)
Fairly! This was a very amazing publish. Thanks for the offered data.
投稿: diablo 3 | 2011年9月11日 (日) 00:34