フォト

twitter

  • https://twitter.com/spatarokondo

【新連載】 BBBコラム『実録・近藤スパ太郎の盗難バイク奪還記!!』

[寝てる間に視力UP!]スパ太郎の“オサート”体験記 

無料ブログはココログ

スパ太郎ナレーション DVD「レプタイル」

Spataro Twitter

  • @spatarokondo

« カースタントに拍手!! | トップページ | 家庭菜園のキュウリ、30センチを越えてた! »

2011年7月12日 (火)

マニア必見? RX-7 と WRX-STIのパトカー

GT-R などをパトカーとして所有している埼玉県警だけど、

この前の「オートジャンボリー2011」に、こーんなパトカーが展示してありましたヨ!


マツダRX-7のパトカー 高速隊仕様
Rimg25487_2

Rimg25485_2

フロントのボンネットにある、透明のパネルは、“虫除け”なんだそうです。

RX-7は車両が古い為、現役は引退。 イベント展示用に使用されているそうです。

パトライトのトコロにある、白丸のモノは、レーダー。 走行しながら違反車の速度を瞬時に計れるそうです。

こりゃあ、逃げられないね!(笑)




そしてコチラ、
現役で活躍する、スパルWRX-STIのパトカー
Rimg25490
Rimg25491

高速隊仕様では無いので、街中でも見られるそうですヨ。



他にもね、こーんな車両が。。。

Rimg25492
H16年型 ホンダゴールドウイング 改

ちなみに皇宮警察仕様は、知人が開発責任者。1台あたりの開発予算は、数億円単位だとか…




Rimg25481
(小型特殊ナンバーが付いてました!)


Rimg25482
なんのキャラなのかは、不明だけど、、、、さすが埼玉、痛車の聖地があるモンね!


Rimg25494
ウオッ! ナイトライダーだ!!


他にもまだまだ、たーくさん、マニア受けしそうな、バイクやクルマばかり。。。。




マニア受け・・・・といえば、

ちなみにコチラも、貴重なショット!


ボクとは、同じツーリングクラブの仲間で、
トークショーのゲストとして、イベントに招かれていた、チームA.C.P.を率いる、エコ冒険家の「横田紀一郎」さん。

Rimg25479
「なんだいスパちゃん。こんな格好で写真撮るのかい?」


トークショーが終わり、ランニングに着替えた横田さん。


『いやいや、横田さん、今年70歳のカラダじゃないですよ!!』


ねっ、このショットは、横田マニア必見写真でしょ!?




日本人として初めてパリダカに参戦し、プリウスで世界5大陸を走破した猛者。

現在も、プラグインハイブリットのプリウスで、電気をみんなから貰いながら、日本を縦断中!

オレはツーリング先で、温泉に浸かりながら、横田さんの武勇伝の数々を聞くのが、メチャクチャ楽しみなのです。

(話が面白くて毎回、のぼせてしまうのですが…)



冒険家として、何十年も前から"環境"の活動をしている横田さん。

オレの環境をテーマにした活動も、横田さんの影響大です。

いつも「スパちゃん!」と、何かと応援を頂き、良きアドバイスを頂く、とっても有り難い方の一人なのです。。。(感謝!)

 

冒険的趣向集団チームA.C.P.
http://www.team-acp.co.jp/top.html

« カースタントに拍手!! | トップページ | 家庭菜園のキュウリ、30センチを越えてた! »

スパ日記」カテゴリの記事

イベント」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

コメント

げ このパトカー うちのほうの管轄かな?(ナンバープレート見た)追っかけられたら最後だな。。。。
安全運転だな
きをつけよ。。。

パリダカに日本人最初の参加者は、横田さんでは有りません。風間深志さんです。くれぐれもお間違いのないように。

ハイジさん
そうそう。改めて安全運転を心がけましょう

AOさん
いつもアドバイスを頂きありがとうございます。

横田さんから、に浸かりながら、
日本人として初参加したエピソードを沢山お聞きしているので、AOさんからご指摘を受け「えっ?」と思い、調べてみました。

やはり、パリダカ日本事務局のHPを見ても、横田さん率いるチームACPの方が、[1981年 第3回大会]にオート部門に出場している様です。(成績:時間外完走) 

風間さんはその翌年に参加の様ですね。
風間さんは[モト部門]に日本人として初参し、日本人として初入賞(18位)の快挙を成されています。

ご参考:パリダカ日本事務局
http://www.paridaka-info.com/w/?page_id=9

ちなみに横田さんは、パリダカ参戦前はTV番組の制作をしており、アフリカロケで"パリダカ"を知り、冒険心がウズウズし、出場する事になったそうですヨ。


いつも、アドバイス、ご意見頂きありがとうございます

そうでしたか、それは失礼しました。
確かにバイク部門では風間さんが最初のようですね。

WRX-STIがバックミラーに映ったら安全運転中でもどドキッとしちゃいますね。いろんな意味で・・・。

AOさん、また宜しくお願い致します~

八代さん、
そうそう! 何度もミラー見ちゃいますよね!きっと…。
埼玉県警には、GT-Rもあるみたいですから。。。

ちなみに、栃木県警だったかな?
NSXを持ってる…と、聞いた事があります。


コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: マニア必見? RX-7 と WRX-STIのパトカー:

« カースタントに拍手!! | トップページ | 家庭菜園のキュウリ、30センチを越えてた! »

2022年7月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31