フォト

twitter

  • https://twitter.com/spatarokondo

【新連載】 BBBコラム『実録・近藤スパ太郎の盗難バイク奪還記!!』

[寝てる間に視力UP!]スパ太郎の“オサート”体験記 

無料ブログはココログ

スパ太郎ナレーション DVD「レプタイル」

Spataro Twitter

  • @spatarokondo

« 「処分する放置自転車を被災地に送れないか…?」の件。 | トップページ | 「処分する放置自転車を被災地に送れないか…?」のその後② »

2011年3月18日 (金)

娘のメンタルケアで、ビックリ!!

昨日の夜、娘が突然、

「パパー。ウチには食べるもの、まだあるんだよね?」
「ん? なんで?」
「いまTVで、お店にはぜんぜん、たべものが売ってない って言ってたから…」


先日の土日で買い物に行った時にも、ドコの店に行っても品物が無いコトを目の当たりにした娘。

そして連日報道されている「買占めのNEWS」を見て、とても心配だった様なのです。

 

娘は一昨日から食欲もなく、お腹も壊している状態。

一人でいるコトや、夜の暗闇をとっても怖がる様になり、
暗くして寝る事にも、とても恐怖を感じている様子です。。。

 

昨夜は寝付くまで、添い寝してあげました。

そしてその時に、ケイタイの緊急地震速報が鳴り、大きく揺れた…

 

「大丈夫だから、寝なさい」

なかなか寝付けない娘は、
「パパー。地震で下敷きになっちゃっても、大人が絶対に助けてくれるよね!」

 

 

小さな子供でも、いつもと違う事を敏感に察知し、子供なりに不安が沢山あって、ストレスを感じているんだよね…。

 

防災頭巾を持ち歩く登下校。
毎日の余震の度に机の下に潜り、
家に帰っても、地震や原発のNEWSばかりで、子供が楽しいTV番組は無い…。

東京の生活でさえ、こんな状態なのだから…

 

大人なら「被災地はもっと大変なのだから…」と、思えるけど、小さな子供には様々なコトが、不安に繋がってしまうんだろうなぁ~。

 

 

娘と同級生の、同じマンションの女の子。

11日の地震当日は、一人で下校中だったそうで、電信柱にしがみついて、大泣きしているトコロを、近所のおばあちゃんに保護されたそうです。

今朝も娘と一緒に、ニコニコ登校して行きましたが、
「昨日はパパとかくれんぼしたんだ!」と、とっても楽しそうに話していました。

 

子供にも息抜き…というか、メンタルケアが必要だよね!

 

 

少しでも娘に楽しいコトを…と思った妻が、

昨日の寝る前、娘の髪を"みつ編み"だらけにしていました。

 
翌朝解くと、ソバージュっぽく、クルクルチリチリの髪になるんだとか…

 

そしたら今朝、

「うわー、爆発しちゃったね!」とリビングから妻の声!

「ナニナニ? 何が爆発した? 何号機?」とリビングに急ぐオレ。

 
「みつ編みほどいたら、チリチリになりすぎちゃってたよ…」 
 
 

なんだよ、髪の毛かよ!
今の時期、“爆発”なんて言葉、使わないでくれよ…

  

「わーっ、デカワンコみたい!」と、娘はニコニコで妻の作戦、大成功!

 

この週末は、娘と沢山遊んであげたいと思います~。

但し。
オレと遊んでくれるか…は、娘次第だけど。。。 

 

« 「処分する放置自転車を被災地に送れないか…?」の件。 | トップページ | 「処分する放置自転車を被災地に送れないか…?」のその後② »

スパ日記」カテゴリの記事

KONDO family」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 娘のメンタルケアで、ビックリ!!:

« 「処分する放置自転車を被災地に送れないか…?」の件。 | トップページ | 「処分する放置自転車を被災地に送れないか…?」のその後② »

2022年7月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31