日本を心配する、フィリピンの友達に感謝!
海外からも日本への支援が沢山あって、嬉しいですねぇ~。
こんなにも沢山の国々が、日本を応援して下さって、感激です。
フィリピンでも地震直後に、地震や津波被害の様子が報道された様で、フイリピンでお世話になった友人から、地震の翌日にメールが来ました。
「アナタ ト アナタノカゾク、フィリピン ニ ムービング スル ガイイ! ワタシノイエ、アナタタチ スム ヘヤ アルゥ」
有り難いね。心配してくれて…
『東京は大丈夫。オレんちは、家壊れてないヨ!』 と返信。
現在もフィリピンでは、
原発事故の様子や、買占めで商品が無い…などの報道がされているらしく
(NHKで観てるのかな?)、
東京も買占めで、スーパーに商品が無い事を心配した、友人。
「ワタシ、ミズ ト タベモノ アナタ ニ オクル!」
「タクサン オクルカラ、コマッタ ヒトニモ アゲテホシイ」
確かに今、東京には"水"が無い。
乳幼児最優先だからね。
(乾電池、カセットボンベ、トイレットペーパー、おむつ類などは、被災地最優先の為、未だに売ってないけど…)
でも、お米は手に入るようになった!
今回の地震をきっかけに、ここ何年もご無沙汰していたフィリピンの友人が、1週間に1~2回、心配をし、気遣ってくれるメールが来る様になった。
本当に嬉しい。
本当に有り難い。
でも、
『ありがとう。 東京は今直ぐには大丈夫そう…』、
『宅急便がまだ復旧していなく、被災地にも送れない…』と、
オレがいつも返信しているからだろうか…?
今日はフィリピンから、こーんなメールが来た!
「コノマエ フィリピン ニ キテタ ニホンノ ジョユウ。 イマ ニホンデ ドウナッタ カ?」
えっ? 女優?
誰???
なんだ? このメール???
「ヌード ノ ジョユウ!」
あぁ~!
あの容疑者の事かー。
容疑者がフイリピン滞在中には、フィリピンでも大騒動だったようで、連日TVでも放送されていたそうだ。
その後すっかり放送されなくなってしまったそうだ。。。。
『帰国して直ぐに警察に捕まったから、刑務所に行く事になると思うよ!』
そしたら、、、
「アナタ ハ ダイジョウブカ !?」 とメールが来た!
へッ!?
オレ!???
オレは、全然大丈夫でしょ…。
そういえば10数年前になるヨ。
初のフィリピンで、友達宅に1ヶ月程泊めさせて貰っていた時、こんなエピソードがあった。
友達はお抱えの運転手を従え、朝早くから、何度も何度も、空港に送ってくれた。
(いつもオーバーブッキングで乗れなかったのだ…)
…というか、
後で知ったのだが、ワイロ(1万円程度)を空港職員に渡した人から優先的に飛行機に乗っていたのだ!
(ありえないでしょ? まっ、今はそんな事ないと思うけど…。 いや、正確には、「今は、そんな事が無いと思いたいけど…」)
最終的には、違う航空会社の職員から「コッチに来い!」と呼ばれ、
「オレのこの荷物を、お前がニホンに持って行くなら、ウチの飛行機にタダで乗せてやる!」と箱を指差した。
『えっ! タダで??? 』、
何度にも渡るオーバーブッキングで、滞在ビザも切れてしまい、友達も迷惑そうだし、一刻も早く帰りたかったオレ。
「NO! NO! アナタ、ダメ!!」
フィリピンの友達が、制止した!
「ニモツ ハコブ。 アナタ ツカマル。 "ジール" ニ イッチャウヨ!」
荷物運びを手伝って、逮捕される人が沢山いる! と 止めてくれたのだ。
そうだよね。冷静に考えなくても、当然の事。
お金も無かったし、ビザも切れ、「タダで乗せてやる!」って言葉に、ノセられてしまいそうだった当時のオレ。。。。
今となっては、懐かしいエピソード。
『オレは、捕まるような事してないヨ』と、キツイジョークに返信!
「ニホン、ボウドウ ナイ コト スバラシイ! (アナタモ シテナイデショ?) デモ、モシ アナタ コマッタラ、ワタシ、タスケル。 シンパイ ナイ!!」
と、心強い言葉。
復興には、人と人の“絆”や継続した“パワー”が必要。
オレもフィリピンの友人から、
とっても久しぶりに連絡が来て、懐かしさを感じつつ、
オレやオレの家族、日本への思いやりに、なんだかとてつもないパワーを貰った気がする……!
とても陽気なフィリピン人達が、困った時によく口にする言葉。
「バハラナ!」
(どうにかなるさ! なるようになるさ! …ってな感じの意味。)
でも今回も、空港エピソードに続き、「どうにかなるさ!」 じゃない。
本当に、日本の被災者達を心から心配してくれているコトが、ヒシヒシと伝わってくる。。。
オレもフィリピンからの友情に、
『Maraming salamat!!』 (ありがとう!!) と言いたい!
« 「処分する放置自転車を被災地に送れないか…?」のその後② | トップページ | 都内に “竜” 現る! »
「スパ日記」カテゴリの記事
- まさかのユーザー車検、2回目ジンクスにビックリ!!(2022.07.06)
- ICチップもまっプタツ!!(2021.11.19)
- ご近所ウォーキングで 秋の訪れを知る!(2020.10.03)
- ライムグリーンが美しい!(2020.09.04)
- 葉っぱ付きのどんぐり発見!(2020.09.03)
コメント