今朝、ついにバッテリーがあがった… (激安シ-マリンバッテリーの体験結果)
ありゃりゃ?
バイクのエンジン、掛からないジャン!!
今朝の出来事。
最近、自転車に乗るコトが増えた…とは言え、
BAJAに乗ったのは5日前の土曜日だよ!
(この時には兆候無ナシ!)
その前の寒い日には、超・微妙な兆候は、ちょっとだけあったけど、
ここ最近は全くなかった…。
むしろ、バッテリー上がりって、こんなに急に来るモノなの????
と、驚いている。
オレのバイク。
キャブ仕様の、250ccの、オフロードバイクで良かったヨ…。
押し掛けで、直ぐに掛かった
でも、そろそろバッテリーの替え時ってコトかな?
前回バッテリー交換をしたのは…
ブログに書いたハズ…
と、記事を見返すと、、、、
2009年6月 6日 (土)
に、バッテリー交換してるんジャン!!
記事はコチラ
http://ridinghigh.cocolog-nifty.com/blog/cat21011465/index.html
ん???
1年半前か?
早くないか?
バッテリーの寿命が!!
でも、このバッテリー、
¥1,999-で購入(送料は¥1,000-)
シーマリンオリジナルバッテリー(5L-BS)
シーマリンっていう所の製品で、始めて使ってみました!
合計でも、¥3,000-だから、
普通のバッテリーの半額以下!!
激安でしょ?
もう寿命が近い…としても、
コストパフォーマンス的には、良いよね!?
だから、とっても満足!
……ん、
でも、寿命が短い…となると、地球には優しくないよねぇ~~~。
もう少し(最低でも2年は)、持って欲しいよねぇ~~~!
※注!
バッテリーの寿命は、使い方により大きく左右します
シーマリンによれば、
使用前に一度フル充電して下さい!
そうすれば、バッテリーの寿命が延びます!
とのコトでしたが、充電器を持っていないボクは、充電していません。。。
↑今回、寿命が短かった理由はココにあるかも知れません
でも、大多数の人が、充電器は持ってないと思うんだ…
この1年半、走行距離も、乗り方も、まぁまぁ、一般的な使い方だったと思います…
バッテリー上がりだけど、、、
ボクのXR-BAJAなら軽いし、押し掛けでも、直ぐに掛かる。
都内移動でだったら、まぁ、大事にはならない。
でも、山の中や、オフ走行中に上がったら、大事になる。
オフロードで押し掛けは、大変だモンね!
ましてや、インジェクションのバイクだったら、押し掛けでは掛からないのが普通。
バッテリー上がりは、大変な事態になってしまうし、
コレが外出先での出来事だったらなお更大変なコトに……。
(800ccのバイクで、苦い経験済みのオレ。レッカー車を呼んで大変なコトになりました…)
だから、バイクと言えど、バッテリーの残量チェックは、定期的に行わないとね!
■シーマリンバッテリー使用の感想
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
シーマリンのバッテリーは、賛否両論ある様で、
ボクも今回は、実験的にシーマリンのバッテリーを使用してみました。
ボクのこのバイク(XR-BAJA)、街乗り中心による使用環境では、シーマリンの製品でも、十分に満足です。
重量のある、インジェクションのバイクだとしても、
小マメにバッテリーの電圧をチェック出来る環境であれば、問題無いと思います。
でも、ラリーレースに出場するなどの場合には、有名メーカーの物を使用すると思います。
だってレースなどでは、トラブルの原因となりうる不安要素は、事前に全て取り払うベキでしょ?
街乗りでは、全く問題ナシ!というのが、ボクが使用した感想です!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
注:↑あくまでも個人的な感想です
ボクのバッテリー、
もう少しは使えそうですが、、、、
でも、次のバッテリー交換は迷うなぁ。。。。。
長く使える、
地球に優しい方を選択したいけど…
小マメに交換してでも、
お財布に優しい方(シーマリン製品)を選択したい気もある…。
どちらも正論。
ご時世柄ね、迷うよねぇ…(笑)
« 「レーシックの、リスクって高いの?」 オレ、スパ太郎が調べた結果は… | トップページ | 中村鞄製作所のランドセル工場を、見学!! »
「バイク」カテゴリの記事
- テレビ朝日「激レアさんを連れてきた。」に出演します。放送日 6月6日(月) 23:15~(2022.06.06)
- 8/8(土)生配信! 去年マン島TTで3位、パイクスで崖から転落したTEAM MIRAI の参戦報告会のMC務めます!(2020.08.06)
- ヤングマシン9月号。連載中の『近藤スパ太郎の「電動バイクに乗っタロウ!」』で、glafit「X-SCOOTER LOM」に乗りました!(2020.07.26)
- BASコラムで、洞窟レストランへツーリングに行った記事が公開されました!(2020.07.20)
- ホンダの電動バイク「BENLY e:」の試乗レポートが、ヤングマシンWebに掲載されました!(2020.07.14)
「スパ日記」カテゴリの記事
- まさかのユーザー車検、2回目ジンクスにビックリ!!(2022.07.06)
- ICチップもまっプタツ!!(2021.11.19)
- ご近所ウォーキングで 秋の訪れを知る!(2020.10.03)
- ライムグリーンが美しい!(2020.09.04)
- 葉っぱ付きのどんぐり発見!(2020.09.03)
「Ecoや環境問題…」カテゴリの記事
- BBBTVで、デリバリー専用の電動3輪バイク「バトラ」を試乗インプレしました!(2018.07.05)
- レタスにあおむし。 検索してみたら「ひょえー!」と、衝撃の画像が…!(2018.05.17)
- 南極の巨大棚氷崩壊が原因で、海面が約10センチ上昇する可能性があるらしい…。(2017.06.04)
- タンスタの取材で、「ONE WHEEL i-1」(ワンホイール アイワン)を独占スクープしました!!(2015.04.26)
- 連載中のタンデムスタイルは、明日発売です!(今回のテーマは、海岸ゴミの資源活用! です)(2015.02.23)
コメント
« 「レーシックの、リスクって高いの?」 オレ、スパ太郎が調べた結果は… | トップページ | 中村鞄製作所のランドセル工場を、見学!! »
こんばんは。バッテリー上がりは困りますよね(>_<)
自分は1年半位でバッテリー上がりました。急に動かないので焦りました(^_^;)
自分のバイクはインジェクションなので・・・orz
やっぱりエコを目指すに一票!(笑)
投稿: shin8 | 2010年12月 9日 (木) 23:51
バイク初心者です
自分のバイクもバッテリーがあがっています
バイク屋にも行く事が出来ず、コレが原因で、半年以上乗ってません
どうしたらいいか、教えて欲しいです
投稿: スクーター乗りですが… | 2010年12月10日 (金) 12:23
バッテリー上がりね~
そう簡単に使え物とならないはずですが・・・
私は、秋葉原の秋月電気で購入した、
台湾製のLONGと言う製品を使っていますが、バイク用ではなく、バックアップ用の完全シールドタイプで、天地左右無用と言うものです。
端子が違うので、丸型を半田付けしています。
購入してから9年以上、自己放電もなく、半年放置していても、セルはガンガン回ります。内部抵抗も小さいので、バイク用としては最高でしょう。
投稿: AOいやスパ | 2010年12月10日 (金) 13:45
はじめまして
昨年の春に、
念願のバイク免許を取得しました。
中古でFTRを買って、
2週間程前に、私のバイクも
エンジンが掛からなくなりました
友人に聞いた所、
「バッテリー上がりでは?」
とのことです。
近所にバイク屋も無く、
初心者の私には、
何をどうしたら良いやら…
バイクに乗って、
こんな事でつまづいてしまうとは…
バイクって
動かないと鉄くずと同じですねぇ~
"AOいやスパ"さんのは
9年も持つんですね
秋葉までは行けません…
良きアドバイスがあれば
是非、教えて下さい…
投稿: FTRガール | 2010年12月13日 (月) 11:58
↑ んー。
確かにそう!
特にバイク初心者にとっては、
バッテリーあがりや、パンクなどは、
バイクに乗らなくなってしまう大きな要因となりよね!
バイクは動いてこそ!
動かないと、鉄くず一直線…だよね。
メカオンチなボクも、かつてはそうでした…
"スクーター乗りですが…"さん、
"FTRガール "さん
近くにバイク屋も無く、頼れる友達もいないのなそうですね。。。
ん~~~。
それは困ったね!
買ったバイク屋とか、ネットで近所のバイク屋を調べて聞いて見ては?
無料でバイクを取りに来てくれるバイク屋も有りますヨ!
若しくは、、、
思い切って自分でバッテリー交換してみてはどうですか?
外して付けるだけなので、そんなには難しくないですよ!
車種にもよりますが、
工具もレンチとドライバーで出来ると思います。
外す時は-の配線から外し、付ける時は+から付ける
↑コレだけ注意ね!
バッテリーは、
ホームセンターとかでも売ってるので、今バイクに載ってる型番(サイズ)をネ!
自分で出来れば、コレが一番安上がりでも有ります!
shin8さんのバッテリー、
大手のメーカーのなんですかね?
だとしたら、1年半は短いですねぇ~。
トライアンフのですか?
AOいやスパ さんのバッテリー、
9年持ってるとはスゴイ!!
バックアップ用って、PC用か何かなんですかね?
投稿: ☆スパ | 2010年12月13日 (月) 12:34
もう見ました ありがとう
投稿: 天地無用 同人誌 | 2011年1月17日 (月) 10:40