下高井戸の"らーめん大"閉店だって…
「ここの"つけめん"、メチャクチャ美味いんだよ!」と
ついこの前、教えてもらったばかりの、"らーめん 大"下高井戸店。
確かに、つけ麺(¥700-)もメチャウマなのですが、、、、
"らーめん"もメチャウマだ!!
スープは濃厚しょうゆとんこつ。
麺は、極太ちぢれ麺。
やさい、にんにく、あぶら、濃いめ などを無料でプラスするコトも出来、
コレ↑は、「あぶら少なめ、やさい多め!」の図。
これで¥600-なんだから、安いよ
前を通りかかったら、「12/29で閉店」と、張り紙がされていた…
マジで!?
まだ数回(5回ぐらい?)しか食べてないのにィ!???
「フランチャイズからの脱退」が理由だそうだ。
何かあったんだな…
フランチャイズったって、各店舗毎に味が違うんだそうで、
下高井戸店は、いつもたいてい並んでいる。
順番まで時間がかかるから、
「喰うぞ!」と決めて並ばない限りは、食べられない…。
オマケに、オレは今、
HbA1c(ヘモグロビンエイワンシー)を下げるために、高カロリーなモノと闘っている。
脂っこいモノを食べたい衝動に駆られる、「禁断症状」が出ているんだ…。
でも、、、、
今回はそうじゃない。
もう二度と食べられなくなるのなら…それは話しは別だ!
「自分に甘い!」
と、人から批判をあびようが、
人から「優柔不断!」
と、罵声を浴びせられたとしても、今回は話が違う。
オレは「臨機応変」という、柔軟な基本精神で対応したい。
一度決めた事だって、
直ぐに考えを改める事が出来る
"柔軟な心"を、オレは忘れたくはない。
でも今日は、、、、
やっぱりメチャ混みで、食べるコトが出来なかった。。。。。
残念!
(いや、神様からの通告なのか…)
閉店までには、並んででも喰いたいが……
※追記
多くのファンの声 により、復活しています!
http://ridinghigh.cocolog-nifty.com/blog/2011/02/post-30d5.html
やったね!
ココセレブでも紹介されました
http://celeb.cocolog-nifty.com/pickup/2011/07/post-4279.html
« リバーレイド 東京忘年会! | トップページ | 皆既月食、東京では見えず… »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- やっぱり「宇和島風 鯛飯」最高にウマイ!(まかないほりのランチにて)(2015.06.17)
- 水曜ランチの楽しみ、八幡山の"まかないほりの"ランチ!(2015.06.05)
- オレのソウルフード、船橋屋の「くず餅」(2015.02.10)
- 青森、せんべい汁のもと発見!!(2015.01.30)
- さぁ、午後も頑張るぞ!!(2014.03.12)
「スパ日記」カテゴリの記事
- ご近所ウォーキングで 秋の訪れを知る!(2020.10.03)
- ライムグリーンが美しい!(2020.09.04)
- 葉っぱ付きのどんぐり発見!(2020.09.03)
- コロナウィルス対策で、換気は大事ですが、その結果起こったコト…。(2020.03.22)
- 38年(?)ぶりの卓球対決!(2020.01.07)
「美味い!」カテゴリの記事
- 初雪の日は、ケーキ! 世田谷上北沢のパティスリーミヤハラ。(2021.01.29)
- 笹塚の大勝軒へ! 大勝軒の文字の違いで、永福町系か東池袋系か…がわかるそうです!(2020.07.11)
- スタミナつけたいのに、物足りない「らーめん」(2017.05.09)
- 東京 → 福岡-石垣島-宮古島-大阪 → 帰京!(2016.08.24)
- 岩手の「かもめの玉子」ってお菓子、知ってる??(2016.08.03)
コメント