奄美大島 報道が気がかりです。。。
えーと。
先日の鹿児島のコトを書こうと思ったんですが、、、
同じ鹿児島県の奄美大島、大変な災害になっていますね。
奄美にはボクも縁があるので、心配しています。
先日の20日は、ボクは鹿児島の南端、“指宿”にいました。
日中のラジオでは「奄美地方、大雨に注意下さい」と流れていたのですが、正にあの日だよね。
ボクは「ツール・ド・ニッポン」という、日本を縦断するオートバイのラリー取材で、奄美大島に行ったコトが有ります。
スタート地点が、奄美大島だったのです。
エメラルドグリーンの海に、マングローブの森。 マングローブの森では、カヤックもやりました。
のーんびりとした時間が流れる奄美大島。
オートバイのラリーは、大自然が沢山有り、オフロード(林道)が沢山有る、奄美を舞台にスタートしたのです。
ハブやマングースを見たライダーもいたり、スタートラインがバナナの葉っぱだったりもしたヨ!
奄美の方にもね、沢山出会いました!
参加者のライダー仲間の一人、その奥さんが奄美出身で、ご家族の方にも良くして頂きました。
同行のカメラマンもね、奄美大島出身の方でね、奄美の美味しい店にも行ったなぁ…。
奄美名物の「鶏飯(けいはん)」。
鶏肉、椎茸、錦糸玉子、青ねぎなどの具をご飯の上にのせて、アツアツの鶏のだし汁をかけて食べる、お茶漬けの様なモノなんだけど、地元の方にも人気のある店に行ったヨ!
奄美には、仕事があまり無いそうで、カメラマンの弟さんも大変だそうな。
出会った人の多くは、夜バイトをする人が多かったです。
ホテルのオーナーも、友人家族も、「今夜、ハブを取りに行くよ!」「今夜バイトするヨ」と…。
『ハブでバイト???』
ハブを捕獲して役場に持って行くと、大きさにもよるけど、1万円程で買い取ってくれるそうな。
マングース捕獲の場合は、倍の2万円ほど。。。。
(いずれも当時の価格です)
おわっ!
面白そう!!
オレも行きたい!!
と懇願しましたが、やはり初心者が同行するとキケンだったりするそうな。。。。
翌日『どうでした?』と聞くと、「取れたよ!」と、ニコニコ満足そうな様子。
TVのNEWSを観ると、
ボクがみたキレイな奄美とは、全然違ってしまっている・・・。
カヌーをした公園に、避難した方もいるみたい。
奄美大島全土で、ガケ崩れでの全面通行止めが30箇所以上?
ボクが走った道は、殆ど崩れてしまっているのです。
そして今日これからも、また雨が強くなるんでしょ?
奄美の皆さんの安否は大丈夫だろうか?
今、遠く離れた東京から出来る事…といえば、無事を祈り、奄美に注目するコトぐらいしか出来ないのが実情。
歯がゆい気持ちです。
ボクがリポートしたラリーの番組はね、
今でもオンデマンド放送中で、
キレイなビーチや、林道など、
奄美本来の、豊かな自然を見ることが出来ます。
良かったら皆さんにも観て頂いて、少しでも奄美に注目して頂けたら…と思っています。
あっ!とおどろく放送局
近藤スパ太郎が見た!! The2nd TOUR DE NIPPON 2003 SWstage (55分)
※奄美の自然は、前半に出来てます
※奄美名物「鶏飯」や「鶏飯ラーメン」は、27分頃に登場します
« この体重、微妙なんだけど… | トップページ | チャンピオンを狙う 女子モトクロス/安原さや ちゃん(19歳)のレース結果は… »
「バイク」カテゴリの記事
- テレビ朝日「激レアさんを連れてきた。」に出演します。放送日 6月6日(月) 23:15~(2022.06.06)
- 8/8(土)生配信! 去年マン島TTで3位、パイクスで崖から転落したTEAM MIRAI の参戦報告会のMC務めます!(2020.08.06)
- ヤングマシン9月号。連載中の『近藤スパ太郎の「電動バイクに乗っタロウ!」』で、glafit「X-SCOOTER LOM」に乗りました!(2020.07.26)
- BASコラムで、洞窟レストランへツーリングに行った記事が公開されました!(2020.07.20)
- ホンダの電動バイク「BENLY e:」の試乗レポートが、ヤングマシンWebに掲載されました!(2020.07.14)
「スパ日記」カテゴリの記事
- まさかのユーザー車検、2回目ジンクスにビックリ!!(2022.07.06)
- ICチップもまっプタツ!!(2021.11.19)
- ご近所ウォーキングで 秋の訪れを知る!(2020.10.03)
- ライムグリーンが美しい!(2020.09.04)
- 葉っぱ付きのどんぐり発見!(2020.09.03)
« この体重、微妙なんだけど… | トップページ | チャンピオンを狙う 女子モトクロス/安原さや ちゃん(19歳)のレース結果は… »
コメント