「12th National R.A.T. Rally in Japan」報告② =源泉かけ流し温泉 編=
R.A.T.の会場となるアートランドホテル蓼科は、蓼科湖畔に建つホテル。
しかも、ここのホテルの温泉は「源泉かけ流し」なのです。。。
くわぁぁぁっ~~~!
生き返るぅ~~~
カラダがツルツルになるぅぅ~~~
人気が無くなったのを見計らって、ブグブグぅ~~~と潜ってみる。
(↑ライダーにお勧め、リコーの防水・防塵カメラG600で撮影)
うぇ~~~。眼が痛てぇ~~~。
そうだよ!
思い出した、思い出した!
この温泉、去年も眼が痛かったんだ!!
※去年の写真と記事はコチラ
痛てててててて~~~。
そうだよ、この痛さだよ!!
この温泉、眼に良いのか悪いのか?
(ドチラかというと、悪そうなチクチクと刺す痛さ)
※↑スパ太郎の想像による
泉質はこーんな感じ。
酸性-含硫黄-ナトリウム-塩化物,硫酸塩温泉
(酸性低張性高温泉)
(硫化水素型)
硫酸塩が眼に沁みるのかね?
去年は無味無臭かな? と思ったのですが、
ほんのちょっぴり、硫黄の香りがしました。
えっ? 温泉の特徴?
やはり、眼に刺す様な痛さ・・・でしょうか?
チェックアウトまで全部で4回入り、肌はツルツルになりましたヨ・・・
やっぱり温泉は、源泉かけ流しじゃないとねぇ。
ちなみに、裏情報。
この源泉かけ流し、¥800-で日帰り入浴出来ます。
(※15時以降の混雑期は除く)
問い合わせ:アートランドホテル蓼科
« 「12th National R.A.T. Rally in Japan」報告① =農園体験編= | トップページ | 「12th National R.A.T. Rally in Japan」報告③ =この地で来年も会おう~!編= »
「バイク」カテゴリの記事
- 8/8(土)生配信! 去年マン島TTで3位、パイクスで崖から転落したTEAM MIRAI の参戦報告会のMC務めます!(2020.08.06)
- ヤングマシン9月号。連載中の『近藤スパ太郎の「電動バイクに乗っタロウ!」』で、glafit「X-SCOOTER LOM」に乗りました!(2020.07.26)
- BASコラムで、洞窟レストランへツーリングに行った記事が公開されました!(2020.07.20)
- ホンダの電動バイク「BENLY e:」の試乗レポートが、ヤングマシンWebに掲載されました!(2020.07.14)
- 電動バイク GOCCIA(ゴッチア)GEV600の試乗リポートが、ヤングマシンWebに掲載されました!(2020.07.12)
「ツーリング・旅」カテゴリの記事
- BASコラムで、洞窟レストランへツーリングに行った記事が公開されました!(2020.07.20)
- 【雑誌】「660magazine」vol.009 発売中です!(2019.02.01)
- おんもしえ祭 でお会いした皆様。ありがとうございました!(2017.09.05)
- 明日、福島おんもしぇ祭で 晴れます様に!(2017.09.01)
- 明日 9月2日は、「福島おんもしぇ祭」に参加します!(2017.09.01)
「♨スパ太郎温泉♨」カテゴリの記事
- 温泉特集がスゴイ! レディスバイク Vol.60は保存版だね!!(2015.11.05)
- 晩秋を愛でる 秋を食べる!(2012.11.28)
- National R.A.T.Rally in Japan。"トライアンフタイガー800XC"で「ホテル・トライアンフ」へ!(2012.06.21)
- トライアンフ「R.A.T.“HEART”Rally」(車山高原)帰宅途中に入った、スベスベ温泉!(2012.05.28)
- 下部温泉、湯量NO,1の「湯元ホテル」の温泉だよ!(2012.04.20)
« 「12th National R.A.T. Rally in Japan」報告① =農園体験編= | トップページ | 「12th National R.A.T. Rally in Japan」報告③ =この地で来年も会おう~!編= »
コメント