体重33キロの減!? パパイヤ鈴木さんに触発された!!
えっ? 体重33キロの減?
そりゃスゴイ。
パパイヤ鈴木さん。
去年の6月にね、
著名人60人達が、新聞屋の配達でお馴染みのバイク、スーパーカブをカスタマイズした「Love Cub 50プロジェクト展」って言うイベントでお会いしたんですヨ。
その時に、
「随分痩せたよね!」
「もしかして病気なのかな?」
なんてご本人には聞けず、ちょっと噂になっていたのです。
(↑コレ、パパイヤさんがデザインしたカブ)
パパイヤ鈴木さん、平山あやちゃん、SHEILA、山口良一さん、辰巳琢郎さん、デーモン小暮閣下、西川貴教さん、モンキッキー、坂本ちゃん、芋洗坂係長、ウルトラマン、神取忍さん、湯浅卓弁護士、土屋圭市さん達も参加した、
「Love Cub 50プロジェクト展」の様子はコチラ
そっか、パパイヤさん。 ダイエットだったんですね。
(2008年4月より挑戦したとのコト)
パパイヤさんがスゴイのは、
1ヶ月に1Kg~2Kg の減量が理想とされている中
(急激なダイエットはリバウンドの要因となる)、
〔大河ドラマの衣装合わせを照準に3か月間で20キロ減!〕
〔その後1年間で更に33キロ減!〕
と、リバウンドしていないコト。
意志の強さが窺い知れます。
そこへ来るとボクの場合、、、
番組や雑誌で「ダイエット挑戦企画~!」 なんて、何が何でも痩せなくてはならないプレッシャー無いと頑張れない。
意志の弱いコト。。。。
でも実際に、
※雑誌企画では、自転車ダイエットに成功!
※番組企画では、3ヶ月ちょっとで6.2キロの減!
しかし、企画が終ると開放されちゃって、続かないのです。
(まったく、意志の弱いコト。。。。)
取材を通して色々体験した中、一番効果的だな! と実感したのは、〔ちゃんと食べて、運動して痩せる!〕という、ウイダートレーニング・ラボご指導の、TV埼玉企画で体験したダイエット!
ウイダートレーニング・ラボご指導とは
食事はちゃんと食べ、運動する(筋肉トレーニングと有酸素運動) ダイエット法。
一気に落とさずに、1ヶ月あたり1kg~2kgの脂肪を燃焼させて行く・・・。
※人や目的により若干異なる場合も有り
↑でも3ヶ月ちょっとで、6.2Kgの減!
(無理なく落とせたので、1年間はリバウンドも無かったヨ!)
別企画だったけど、自転車を活用したダイエットは、ウイダートレーニングラボのコーチが言うトコロの〔有酸素運動〕の一つだったりするし、ラボの指導内容は、総合的でベース的な要素が詰まっている感じかな?
それをとっとご紹介すると、、、、
あれ? TV埼玉。
この時の減量方やその記録を綴った番組のHPが、削除されているじゃないか…!
なんだよ!!
(食事面での注意“5項目”は後でUPします)
オマケに去年の雑誌取材で、
医師にボクの健康状態をチェックして貰った時に言われた、忘れられない言葉。
「糖尿病一直線じゃないですか!」
更に先日の血液検査で言われた医師の言葉。
「ヤバイ数値ですよ! 正に瀬戸際です」
↑なんだっけな?
何かの数値が1つ上がると、「糖尿病です!」と宣告されるのだそうです。
そのギリギリの状態なのだとか。。。
その大事な用紙が見当たらなくなってしまった。。。。
ちなみに、友人のカミちゃん。
同じ年だってのに、糖尿で入退院を繰り返しています。
今までも何度か言った言葉ですが、
今度こそは「瀬戸際」みたいなので、決意を新たに!
『パパイヤさんの強い意志を見習います!』
現在のリバウンドした体重、83kg。
あれ?
計り直したら84Kgじゃないか・・・・。
年末年始の影響かな?
幸いにもウイダートレーニングラボには、引き続きご指導頂けるコトになっております。
少しずつ減量方法を公開しつつ、自分にプレッシャーを与えたいと思います。
だから、ボクの周りの皆さん、
ドーナッツの詰め合わせを持ってくるのとか、
ケーキの食べ放題へのお誘いとか、、、、
はたまた
↑ガブ飲みの飲み会とか、
↑美味しい大盛のラーメンとか、
↑脂ギットリの美味しいホルモンとか、
こーんな甘い誘惑はやめて下さいネ
« 改めて観た! | トップページ | 自転車で快適に! »
「スパ的 ダイエット」カテゴリの記事
- 体重急増! まかないほりの、「超・クリごはん」の誘惑が原因か…。(2015.10.19)
- 1日1万歩って、結構大変だね!!(2015.08.24)
- 運動の成果で、体重は減ったかな?(2014.01.28)
- 『上島竜兵「初期の糖尿病」告白』なんていう記事が…(2013.10.02)
- 寒い季節。自転車移動は、ポッカポカですよ!(2012.12.21)
コメント
« 改めて観た! | トップページ | 自転車で快適に! »
瀬戸際よりも効く言葉は、スパちゃん一人の体じゃないよ。 かな
ここは家族のことを思ってスーパースパ太郎へ変身を。
投稿: mehari | 2010年2月 8日 (月) 08:51
↑暖かいお言葉、ありがとうございます。
ちなみに小学校の通信簿欄には、
「誘惑に誘われやすい」と、評価にありました。
幾多の誘惑おも、できるだけ振り切って
“スーパースパ太郎”を目指します。
投稿: ★スパ | 2010年2月 8日 (月) 09:36