スパ太郎的、〔初雪のケーキの儀式〕
昨日は東京も初雪だったらしいけど、、、
降った?
見てないよ。オレは・・・
少なくとも、ボクのいたエリアでは、雪降ってませんでした。。。
雪にならないかなぁ~って、チョクチョク窓の外を見てたから、間違いない。
残念!!!
初雪が気になる理由は、
中野で一人暮らしをしている時から行っている、初雪を見た日の儀式。
【初雪の日は、ケーキを食べる!】
名付けて“初雪ケーキ!の日”。
(そのまんまだけど・・・)
雪ケシキ と、 ケーキ 、 ギシキ と掛けて、
平野荘の上の階に住んでいた、芝居の先輩・今井さんと、
雪の日に、アパート裏の銭湯に入りながら決めた儀式なんだけど、、、、
甘いもの大好きなボクには、雪の中、ケーキを買いに行くのが、結構楽しみな儀式なんだよね。
気象庁的には〔初雪〕でも、
ボク的には“雪を見ていない”ので、雪ケーキの儀式ならず。。。。
今日は九州、四国でも大雪らしいけど、東京は今日から晴れ。
暫らく無さそうだね。
今井さんはアパートの家賃滞納して、部屋そのまんまで夜逃げしちゃってから、もう何年も会ってないけど、、、
今は年賀状が届くんだ。
息子も2人いて、別の仕事で成功してる…って聞いてるんだ。
今でも子供とやってんのかな?
“初雪ケーキ!の日”。
« 親戚のお通夜で大爆笑! | トップページ | カッコイイ、防寒ブーツないかな? »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- やっぱり「宇和島風 鯛飯」最高にウマイ!(まかないほりのランチにて)(2015.06.17)
- 水曜ランチの楽しみ、八幡山の"まかないほりの"ランチ!(2015.06.05)
- オレのソウルフード、船橋屋の「くず餅」(2015.02.10)
- 青森、せんべい汁のもと発見!!(2015.01.30)
- さぁ、午後も頑張るぞ!!(2014.03.12)
「スパ日記」カテゴリの記事
- まさかのユーザー車検、2回目ジンクスにビックリ!!(2022.07.06)
- ICチップもまっプタツ!!(2021.11.19)
- ご近所ウォーキングで 秋の訪れを知る!(2020.10.03)
- ライムグリーンが美しい!(2020.09.04)
- 葉っぱ付きのどんぐり発見!(2020.09.03)
スパさん、雪が降ったら酒を飲むんですよ〜
「雪見酒」!
三鷹では雪が見られたようだけど、私は、見ていません(;;)まだ今年の雪を見ていません。雪が恋しいです。
学生時代は、よく酒を飲むと雪が降りました。(秋田だから、しょっちゅうか・・・)もう、そんなに飲めないけど、雪見酒、雪見ケーキしたいですね!
でも、バイクにも乗りたいから、ちょっとだけ、降って欲しいって、わがままですよね・・・・
投稿: Guzzi Yukari | 2010年1月13日 (水) 16:19
私は雪の日に、雪見だいふく を食べます。
通常版の他に、チョコレート味、プチ3色 も有り、 結構楽しみがあります。
雪ケーキ、雪見酒、 同じ様な事しているんだなぁーって、嬉しくなって投稿しました。
投稿: ケイタの彼女 | 2010年1月13日 (水) 17:56
スパ太郎さん、こんにちは
トラ・スクランブラー乗り 秋田っぽ! と申します
Guzzi Yukari さんも秋田ですか?
雪の日には美味しい、きりたんぽ鍋です。秋田じゃ毎日が雪なので、初雪に限った儀式ではありませんが、・・・
田舎の姉ちゃんが持って来た貯蔵があるんですが、横浜も雪降りませんねえ。
雪の日にきりたんぽは最高に旨いのですが、食べるタイミングを見計らっています。
スパ太郎さんの、R.A.T. Rally 司会を楽しみにしています
投稿: 秋田っぽ! | 2010年1月14日 (木) 11:19
↑みなさん、何かと雪の日の“儀式”があるんですね。
雪見酒。良いですね!
きりたんぽ もいいなぁ~。
“雪見だいふく”って、そのまんまじゃん!!
でもチョコ味があるなんて知らなかったです。
こうしてみると、オモシロイですね☆
他にも何かやってる方いたら、情報おまちしていまーす!
今年の東京は、雪降るかなぁ~?
投稿: ☆スパ | 2010年1月20日 (水) 11:32