カヌーを愛するハカラメ栽培仲間
今日はカヌー仲間のソエちゃん家で、プチクリスマスパーティ。
そう。
リバーレイド(RR)の仲間です。
(タカちゃん! 「何でスパさんだけ顔デカイの?」って言ってたけどね、遠近法だよ、遠近法!!)
今年のRRの様子をちょっと。。。。
川幅の広い、那珂川(もてぎ)にて開催。
こーんだけ集まりました!
本日お邪魔した、ソエちゃん夫妻はいつも楽しそう!!
今日のパーティは昼間っからだったのですが、
アルコール分、40%の(?)“唐辛子入りウオッカ”を差し入れ!
ボクがバイクのラリーでロシアに行った時に購入したモノなのですが、中に2本入っている“トウガラシ”から“辛味”が出る様に寝かせるコト8年半・・・。
(寝かしすぎたかな?)
赤いトウガラシが、すっかり白くなっちゃっていました。。。。
物珍しさに皆が試飲。
でも、、、
「ん~~~」と、ちょっと不評な空気?
度数が高すぎて、試飲で倒れてしまう御仁も…。
ボクには、ロシアの想い出が蘇る、美味しい味。
ストレートでグビグビっ!
後半はコーラで割ってグビグビっ!
辛い! ってよりはね、後からくちびるの周りがピリピリくる感じでした。
(まだソエちゃん家にあるから、訪問した方は是非飲んでみて!)
シメは、ヨーロッパで6年間修行したパテシィエ・永井紀之の店、ノリエットのビッシュ・ドゥ・ノエル。
ソエちゃん! 美味しかったよ、コレ!!
ウオッカの評判は、「イマイチ・・・」でしたが、ウォッカと一緒に差し入れたバリコーヒーが「ケーキに合う!」 と大好評でした
よかった、よかった
ソエちゃん家もね、RRで貰ったハカラメ、育ててましたヨ。
葉っぱ(マザーリープ)から芽が出て育つ、ハカラメ。
10月のRRで葉っぱを貰ったってのに、育ちが早いネ!
ボクん家にもね、去年キャナスのメンバーが小笠原から持ち帰った葉っぱが宅急便で送られて来て、ベランダですくすく育っています。
(現在殆ど、放置されていますが…)
「マザーリーフからニョキニョキと芽と根が出てくる」
「水をあげなくても、空気中の湿気を吸って育つ」
という、驚異的な生命力から、
海外じゃこのハカラメ、“グッドラックリーフ”って呼ばれている国もあるみたいだからね。。。
そうだよ!
幸運を呼ぶハカラメ。 もっと大事にしてあげなきゃダメじゃん。。。
寒さには弱いらしいから、暖かくしてあげよう~!
という事で、カヌーを愛する仲間と、楽しいひと時を過ごしました(^^)/
« もう少し遅いゾ! 花粉症対策!! | トップページ | 娘の“おなら”対策 アドバイス »
「スパ日記」カテゴリの記事
- まさかのユーザー車検、2回目ジンクスにビックリ!!(2022.07.06)
- ICチップもまっプタツ!!(2021.11.19)
- ご近所ウォーキングで 秋の訪れを知る!(2020.10.03)
- ライムグリーンが美しい!(2020.09.04)
- 葉っぱ付きのどんぐり発見!(2020.09.03)
「アウトドア&自然」カテゴリの記事
- 【イーハトーブトライアル 寄稿のおしらせ】「アンダー400」 に寄稿させて頂きました!(2018.10.08)
- 今年も、岩手の 「出光 イーハトーブトライアル大会」楽しかったー! お会いした皆様、ありがとうございました!(2018.08.31)
- 今日は5月5日なのか…。 家にこもりっぱなりのGW.植物の成長の早さに、オドろいた!(2018.05.05)
- またまた 『「イーハトーブトライアル」に連れて行こう~!』が、更新されていまーす!(2017.03.08)
- 【お知らせ】『モデルの紗喜花を「出光・イーハトーブトライアル」に連れて行こう~!』が、更新されています!(2017.02.09)
先日は遊びに来てもらってありがとうございました
スパさんのおかげで皆大盛り上がり!
『へぇー』『おぉ』『あはは』が飛び交う
楽しい会話をしてくれて感謝感謝です!
またいらしてくださいね!
ソエ&タカ
投稿: ソエ | 2009年12月27日 (日) 22:27
ハーイ。
歩いて行きますよ~(^^)
投稿: ☆スパ | 2010年1月 1日 (金) 22:25