ナニ? 超・キモイ???
娘の言葉遣い。。。
保育園を変わってから、(6歳になったばかりの)娘の言葉遣いが悪くなったなぁ~と思うのです。
前の保育園とは違って、クラスのお友達には小学生のお兄ちゃんお姉ちゃんがいる子も多いからね。(発信元はどうやらココの様なのです)
「めっちゃ○○なんだよねぇ…」とか「超○○!」って言う喋り方も、今の保育園になってから。
ボクが気になるのは、何かにつけ
「超キモイ!」って言葉を連発するコト。
6歳の娘にとっては、新しく覚えた言葉を、使いたくてしかたない様子。
でも、『聞いている人は、嫌な使い方だなぁ~って思うよ』と、いつか注意しなくちゃなぁ…と思っていたのです。
昨日は娘を助手席に乗せて葛飾の友人宅までドライブ。
大好きな友達の娘(小2のお姉ちゃん)と、沢山遊んだとあって、帰り道娘はチョッとハイテンション。
渋滞中の前方にあった、ビルの壁面に画かれた巨大画を見て
「うぇぇぇ~! あの絵、超キモイ!!」と、
「超キモイ!」を連発していました。
『そういう言い方は良くないヨ!』と、注意する絶好のタイミング!
でも、、、その絵は、確かにキモチ悪い画。
『なんでこんな画が、ビルの壁面に書かれているの?』
という感じの、ホラーちっくな画。
確かに、“超キモイ”のです。。。
渋滞がちょっと進んで、その絵が近くなって来た。。。
「うぇ~ヤッパリあの絵、超キモイよ!。 パパよりはキモくないけどね!」
へぇ!???
(パパよりは、キモくない???)
パパより…つて、どういう事???
娘の重大発言に、
すっかり言葉遣いを注意するタイミングを失っちゃいました。。。。。。
意味わかって使ってんのかな?
« ホンダ「フェイズ」に乗ったヨ! | トップページ | 意味深な? バリ島のお菓子【追記あり】 »
「スパ日記」カテゴリの記事
- ご近所ウォーキングで 秋の訪れを知る!(2020.10.03)
- ライムグリーンが美しい!(2020.09.04)
- 葉っぱ付きのどんぐり発見!(2020.09.03)
- コロナウィルス対策で、換気は大事ですが、その結果起こったコト…。(2020.03.22)
- 38年(?)ぶりの卓球対決!(2020.01.07)
コメント